タグ

2019年2月19日のブックマーク (5件)

  • 複線大好きっ子「あれは複線だぞ」

    昨今の視聴者はどうしてこうも複線を気にするのかね? もはや複線の深読みし過ぎて線を多く引き過ぎての、あみだくじ状態だよ そんでもって自分の思ったとおりの複線があると、それを当たりに結び付けてしまうのだからマッチポンプ的なあみだくじ。

    複線大好きっ子「あれは複線だぞ」
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2019/02/19
    高架ができて単線だった線が複線化。ついにあかずの踏み切りも解消! みたいな話だと思ったら違った。
  • 大津の中2自殺、同級生に賠償命じる 大津地裁:朝日新聞デジタル

    大津市立中学2年の男子生徒(当時13)が2011年に自殺したのは、当時の同級生からのいじめが原因だとして、男子生徒の両親が元同級生3人らに約3800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、大津地裁であった。西岡繁靖裁判長は元同級生2人に計約3758万円の支払いを命じた。 男子生徒は11年10月に自殺し、両親が12年2月に元同級生3人とその保護者、市に損害賠償を求めて提訴した。市の第三者調査委員会が「(元同級生3人のうち2人の)いじめが自殺の直接的要因」とする報告書をまとめたことを受け、市は15年3月に責任を認めて両親と和解。両親と元同級生側の訴訟が続いていた。 裁判で両親側は、男子生徒が元同級生からヘッドロックされたり、蜂をべさせられたりするなど「苛烈(かれつ)かつ執拗(しつよう)ないじめ」を受け続け、それを苦に自殺したと主張。これに対し、元同級生側は一部の行為をしたことを認めたが、い

    大津の中2自殺、同級生に賠償命じる 大津地裁:朝日新聞デジタル
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2019/02/19
    この事件は未だに覚えている。賠償が認められて良かった。亡くなった子と遺族の無念が少しでも晴れればと思う。
  • 堀ちえみ『ご報告させていただきます』

    堀ちえみオフィシャルブログ「hori-day」Powered by Ameba 堀ちえみオフィシャルブログ「hori-day」Powered by Ameba

    堀ちえみ『ご報告させていただきます』
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2019/02/19
    医者も万能じゃないから仕方ないとはいえ、誰か一人でも検査を勧めてくれればと思ってしまう。快復をお祈りしております。
  • 孤独とは何なのか。「ある世捨て人の物語 -誰にも知られず森で27年間暮らした男-」の感想 - うさるの厨二病な読書日記

    2013年4月4日、アメリカのメイン州で無人の別荘地帯に盗みに入った男が捕まる。 捕まったクリストファー・ナイトは、20歳のときに森の中に入って以来27年間、二度簡単な挨拶の言葉を交わした以外は、手紙や文字も含めて一切世間と関わらず生きてきた。 アメリカでは映画にもなった、27年間世間と隔絶した生活を送ったクリス・ナイトの実話。 ナイトが無人とはいえ、別荘地帯に頻繁に盗みに入っていた、というのはすごく引っかかった。 「何が盗られたかは問題ではなく、不気味で怖かった。心の平穏が乱された」という人の気持ちはよく分かる。 ナイトは暴力行為や破壊行為は一切していないし、盗んだもの自体は些細なものだけれど、何回も繰り返し入られれば日常生活に支障をきたすくらいの心配事になるだろう。 ただ一方で、こういう完全に文明社会から隔絶して生きていきたい、という人が生きる余地が現代はないというのは、その通りかもし

    孤独とは何なのか。「ある世捨て人の物語 -誰にも知られず森で27年間暮らした男-」の感想 - うさるの厨二病な読書日記
  • 「ライターになりたい」と思ったら読むnote(商業ライティング基礎の“き”)|オバラ ミツフミ

    はじめまして、フリーランスでライターをしているオバラ ミツフミと申します。学生時代にプロを目指し、モメンタム・ホース代表の長谷川リョーさん(当時はフリーランス)に弟子入りし、文筆業の道に進みました。 ライターとしてお金を稼ぐまでに、およそ2年くらいの時間がかかりました。師匠には、「当にセンスがない」と言われたほどです(笑)。 ただ、弟子入りから1年でブックライティングをまかせてもらえるまでになりました。 取材から構成まで手がけた『転職副業のかけ算』は、紙と電子あわせて7万部を超えるヒットになりました。 弟子入りした当時を振り返ると、「ライターになりたい!」と思っているのにもかかわらず、誰よりも文章が下手だったと思います。 幼い頃からほとんど書籍を読んだことがないし、書く文章もコミカルというか、商業的に優れたものではなかったのです。 ライターとして活躍されている先輩方に比べると、正直「文

    「ライターになりたい」と思ったら読むnote(商業ライティング基礎の“き”)|オバラ ミツフミ
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2019/02/19
    参考にする。