タグ

2020年6月30日のブックマーク (3件)

  • (さらに追記)ひとりの長文感想マンに推しカプ界隈を支配された話

    (追記) この増田、はてブではあんまり勢いないけどTwitterですごいことになってる。一応言っておくと、この文章はかなりぼかしたりフェイクを入れてる。「うちの界隈じゃなくて良かった」って言ってる人も結構いたけど、当に対岸の火事ですか(笑)? ーーー 主に女オタク界隈で感想をもらえないことがどんなに作者を苦しめるか、みたいなエントリがたまに上がるので自分の経験を書く。 とあるマイナーカプにハマっていた。ここではA×Bとする。ジャンル内ではA×Cが王道で、A×Bはわりと決まったメンバーが細々と創作を続けている感じだった。 界隈は少人数ながらも、ハイレベルな絵描き・小説書きがいて、読み専の私でも彼女らと仲良く推しカプトークができて居心地が良かった。年齢層が比較的高めなのもあったと思う。 でもある時から、ひとりの女(たぶん)によって空気はガラリと変わってしまった。私は彼女を内心『感想屋』と呼ん

    (さらに追記)ひとりの長文感想マンに推しカプ界隈を支配された話
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2020/06/30
    自分が感想屋だったら、自分に「媚びた」ものが増えても嬉しくないけどなあ。自分の想像を超えたものを読めることが、他人の作品や文章を読む面白さだから。そのあたり本人がどう思っているのか気になる。
  • 恋愛に一番大切なのは『人間への興味』だと知った

    7/7 ブックマークの増加に衝撃を受けました…公開してから2週間ほどブクマ数はゼロでした。 多分誰かがSNSに上げてくれたのだと思います。ありがとうございました。 追加でコメントに返信しています。 (以下文) 後悔している。 今付き合っている恋人のことだ。 別れたい。 相手は22才。もうすぐ23になる。付き合い始めたばかり。同じ会社で働いてる。 綺麗だ。身長は160で、細身でもなければ太くもない。 髪型がおしゃれだ。今時な感じ。「髪が長すぎるよ。垂れてるし不潔に見えるよ」って言ったら、次の週にはセミロングだった。 仕事ができる。初めてのイベント運営でも、一生懸命に仕事をこなした。何十人と並んでいても、受付事務のスピードが落ちることはなかった。たとえ遅くてもちゃんとやってた。 気質が優しい。弾んだ声で笑いながらしゃべる。今時の女の子なんだけど、ちょっと影がある。 この年で人事に期待されてい

    恋愛に一番大切なのは『人間への興味』だと知った
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2020/06/30
    他人に向かって「他人に興味がない」と書いてしまう矛盾と失礼さは、十代後半くらいの自意識過剰なときに誰しも通る道(なはず)だから大丈夫……。
  • 「キャッシュレス還元祭り」に踊らされ、搾取される人の残念な傾向

    「ESSE」「レタスクラブ」等の生活情報誌の副編集長として20年以上、節約・マネー記事を担当。貯蓄成功のポイントは貯め方よりお金の使い癖にあるとの視点で、貯蓄・節約アドバイスを行う。著書に『定年後でもちゃっかり増えるお金術』『「3足1000円」の下を買う人は一生お金が貯まらない』(以上、講談社)、『お金の常識が変わる 貯まる技術』(総合法令出版)。 消費経済リサーチルーム:https://www.ec-reporter.com/ Facebook:https://www.facebook.com/ecreport News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 消費増税後に始まったキャッシュレス決済のポイント還元事業が、順調に利

    「キャッシュレス還元祭り」に踊らされ、搾取される人の残念な傾向
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2020/06/30
    クレカでさんざん言われていたことを、キャッシュレスに変えただけだった。