タグ

2021年6月6日のブックマーク (3件)

  • オッカム先生の「同時通訳者の女性は専業主婦のセレブバイト」発言への実名(筆名)研究者・文筆家・専門家による反応まとめ

    オッカム @oxomckoe アメリカ合衆国建国史研究を一生やっていくのではないかと思います。リツイートさせて頂く場合、基的に賛意、こういう意見もあるなどポジティヴな動機によります。晒し上げはしません。2017年まで北海道にいました。稚内18年、長万部9年。それ以外は札幌(予備校と北大)です。飲酒時に書いたツイートは翌日恥じて消すことがあります。 blog.goo.ne.jp/william1787

    オッカム先生の「同時通訳者の女性は専業主婦のセレブバイト」発言への実名(筆名)研究者・文筆家・専門家による反応まとめ
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2021/06/06
    “オッカム先生による「専業主婦」の「セレブバイト」という表現は~オッカム先生の独自概念であると思う” 自分の中の概念を表す語句が見つからず使ったら、別の概念に絡まれたみたいな。ネットあるある。
  • 今更ながらアニメ映画『未来のミライ』を見たんだが涙が止まらなかった

    韓国映画パラサイトの金持ちが住んでるような1階はガラス張り、広い庭、愛玩動物ミニチュアダックスフンド付きで、若干雑然としていて生活感はあるもののアイテムの一つ一つが洗煉されオシャレな一軒家に暮らす幼い主人公。 彼は妹が生まれたことで両親の愛情や関心が妹にばかり向かってしまい嫉妬し泣いてしまう。 が職場復帰したことで在宅勤務の仕事(恐らく相当な高給取りであろう)とそんな2人の幼子の育児に忙殺される父親の苦悩。 両親の実家との関係も良好そうで、祖父母からは孫である主人公と妹に多大なる愛情が向けられていた。恐らく実家の方もそれなりには裕福であろうことが覗かせる。 冒頭ではそんな様子がいろいろと描写されていた。 こいつらに苦悩があるなら俺の人生はなんだ? こいつらからすると俺の住処などうさぎ小屋にでも見えてるのだろうか?いや俺みたいな階層の底辺、視界にすら入ってないんだろうな。 そんなに辛いのだ

    今更ながらアニメ映画『未来のミライ』を見たんだが涙が止まらなかった
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2021/06/06
    「おおかみこども」は、もやもやからのイライラ感想をよく見たし、「サマーウォーズ」も「田舎と親戚なめんな」系の感想を見たし、細田作品は人の負の感情を呼び覚ます何かがあるのかな。
  • 選手村のコンドーム|DaiTamesue為末大

    2000年のシドニーが私の初めてのオリンピックでした。 まず空港に着くとIDを作りそれから選手村に直送し選手村の中に入るときにウェルカムバックを受け取ります。 そのウェルカムバックの中には、お土産品とか、地元の子供達が作ってくれたものとかいろんなものが入っているのですが、そこにコンドームが入っていて驚いたことがあります。 選手同士で顔を見合わせて、無言で下を向いている女子選手や、または「おいおいこれってそういうことしていいってこと?」とはしゃぐ私のようなふざけた選手などいろいろでした。選手村だといいHIVに対しての啓蒙の機会でもあるし何より実用的だよねということが配布の理由だったと記憶しています。当時私は22歳でしたから、なんとも刺激的な体験でした。日人と同じようにキャピキャピしていたのは韓国の選手でした。 一方でそこに居合わせた確か中南米の方の選手だったと思いますが、ガシッとコンドーム

    選手村のコンドーム|DaiTamesue為末大
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2021/06/06
    テレビ番組で、中学生には妊娠に至る経緯を説明してはならない、という教育指針?があると言っていてビックリした。確かに「起こるべきでないことは、口にしないことでなかったことにできる」という発想なんだよね