2016年8月17日のブックマーク (3件)

  • 増田につくブコメのパターン

    正論系 誰でも考えつくような当たり前のことを書いているパターンが多いため、人気コメントほど凡庸な正論でうめつくされやすい。しかも自分が絶対に正しいと信じているのか、断言調で視野の狭そうなコメントが多くなる。 大喜利系 特に人気コメントは100回は見たようなネットのテンプレ的なネタを使いまわすパターンが多く独創性がない。ネットに長く居ることが取り柄の人しかいないため、ネットで何度も見たようなテンプレ的なネタを使いたがる。しかも一世代古い。特に人気はてブアカウントほどその傾向が強くなる。 共感系 ただただ元増田に共感する。それだけ。いたわりの言葉をかけていたりする場合もある。「わかる」「私も元増田と同じだったなー」「元増田に幸せが訪れますように」など。なんだそれ。 叩く系 馬鹿でも突っ込めるようなところに喜び勇んで突っ込む。「この文章だとここが叩かれてるだろうな」というところを予想通り叩いてい

    saizo_s
    saizo_s 2016/08/17
    なんだろう、ふんぞりかえって「俺の後出しジャンケンは最強、お前らは弱すぎる」って話をしてる人に出逢ったら、きっとこんな気持ちになるのかな。
  • オリンピック見てて思うんだけどさ

    「気持ち」、「リズム」、「流れ」、「テンポ」を使わないでスポーツ語れないのかね。 もはやオリンピックに出場する選手なんて、 コーチや選手もそのような"よくわからないもの"に左右されないよう 練習メニュー組んだり、鍛えたりしているわけで、 そんなことを語るのは失礼ではないかと思うんだが。 解説者がそのレベルだから、未だ精神論蔓延ってんじゃーのかな。

    オリンピック見てて思うんだけどさ
    saizo_s
    saizo_s 2016/08/17
    むしろオリンピックに出場するような選手だからこそ、拮抗した技術の天秤が“よくわからないもの”によってどちらかに傾くんじゃないかなあ。
  • シンゴジラについて地方の人はどう思ってるの?

    いまさらシンゴジラの話題で申し訳ないんだけども… いろんな感想を見ると「いつも通る道が」とか「東京駅が」とか「知っている風景が」とか、 首都圏住まいの人が「いつも見る風景が破壊されるのが怖かった」みたいな感想を書いているんだよね 確かに身近な場所がいっぱい出てくるとテンション上がるのはわかるんだけど、 地方の人、在来線の車両を見たことがない人、東京駅を利用したことがない人が見ても同じように楽しめたのだろうか? 「えっ?蒲田に!?」←どこだよそれ知らねーよ。みたいなことには確実になってるわけじゃない なので次回作は「シンゴジラ~大阪~」「シンゴジラ~福岡~」「シンゴジラ~札幌~」等、地方版を量産するべきだと思います

    シンゴジラについて地方の人はどう思ってるの?
    saizo_s
    saizo_s 2016/08/17
    それは東京に住んでる人にとっての加点要素ではあっても、地方人にとっての減点要素にはならないよ。日本の景色が蹂躙されているというだけで、ニューヨークがぶっこわれるよりずっと響く。