2017年9月13日のブックマーク (7件)

  • お前その単語使いたいだけちゃうんか2017

    ディストピアポストアポカリプスあと何かあるかな

    お前その単語使いたいだけちゃうんか2017
    saizo_s
    saizo_s 2017/09/13
    エビデンス
  • 田端@ツイッター成長請負人 on Twitter: "「XXX人は死ね!」と言うのと実際に殺害することの間には100万光年の距離がある。もちろん私も「XXX人は死ね!」的な言論は支持しないが他人の心を傷つけることが絶対にない言論など有り得ない以上、物理暴力と言論は厳然と区別すべき。「… https://t.co/0Wln88gWsz"

    「XXX人は死ね!」と言うのと実際に殺害することの間には100万光年の距離がある。もちろん私も「XXX人は死ね!」的な言論は支持しないが他人の心を傷つけることが絶対にない言論など有り得ない以上、物理暴力と言論は厳然と区別すべき。「… https://t.co/0Wln88gWsz

    田端@ツイッター成長請負人 on Twitter: "「XXX人は死ね!」と言うのと実際に殺害することの間には100万光年の距離がある。もちろん私も「XXX人は死ね!」的な言論は支持しないが他人の心を傷つけることが絶対にない言論など有り得ない以上、物理暴力と言論は厳然と区別すべき。「… https://t.co/0Wln88gWsz"
    saizo_s
    saizo_s 2017/09/13
    「死ね!」などという、明らかな悪意を伴って放たれた暴言に対して、「他人の心を傷つけることが絶対にない言論など有り得ない以上」なんて前提が通じるわけがない。百万光年?そんなもんせいぜい1mだよ。
  • ライブ後ファンが「大森靖子が音楽は魔法じゃないと叫んだあとヨギーが音..

    ライブ後ファンが「大森靖子が音楽は魔法じゃないと叫んだあとヨギーが音楽は魔法だよと言ったのロックだった」とツイート これ、叩かれて吊るし上げられたのは結局この人だったけど、一歩間違えば俺だったかもしれない。 なぜならライブの後に同じようなことをツイッターに書いたから。 なぜそんなこと書いたか? 少なくとも大森靖子を煽る意図なんかない。音楽が魔法かどうかとかどうでもいいし。 アンチではないけど、大森靖子の音楽や歌詞になにも感じないのであのライブの間は正直クソつまんない気分だった。 ヨギー角舘が「音楽は魔法だよ」って言ってくれた瞬間に何となく気分がフッと上がった。 で、大森靖子がライブの後に一般人を吊るし上げた。書いたやつも別に大森靖子を煽る意図なんかないだろ。「大森靖子の意見とは違うことを次のバンドがMCで言った、私はそれはロック的だと思いました。」って内容ってだけ。それを「そんなロック死ね

    ライブ後ファンが「大森靖子が音楽は魔法じゃないと叫んだあとヨギーが音..
    saizo_s
    saizo_s 2017/09/13
    …で、安全な増田に逃げ込んでから言いたいこと言ってやったわけかあ。そいつはロックだね。
  • 【おつり論争】会計680円で1180円出したら「気持ち悪い」 男性の「悲報」に賛否

    お釣りをなるべく少なくするため、手持ちの小銭を減らすため......動機はさまざまだが、毎回計算して支払いを済ませる人は少なくないだろう。90円の会計で140円支払い、お釣りは50円玉1枚――こんな具合だ。 しかし、「神経質そう」「イライラする」などと不快に感じる人も一定数いるようだ。 賛否含め議論にネットの掲示板で2017年9月8日、こんなスレッドが立った。 【悲報】お会計が「680円」だったから、「1180円」出したら連れの女に「そういう出し方する男気持ち悪い」って言われた・・・スレッド主の男性が、支払いをめぐる価値観の相違を嘆くというもので、「俺が普通だよな」と同意を求めている。 この投稿には、12日時点で600以上の反応が集まり、賛否含めさまざまな角度から議論になっている。 賛成派からは、 「俺もなるべくそう出して小銭整理するけどな」 「小銭パンパンだったのが綺麗になくなっていくと

    【おつり論争】会計680円で1180円出したら「気持ち悪い」 男性の「悲報」に賛否
    saizo_s
    saizo_s 2017/09/13
    暗算できないバカなのでそういうの目の前でやられると嫌味に思えてイラっとくる(←クズ)のだけど、きっとその女性も同じだったんじゃないかな。
  • 「これくらい常識だろ」で片付ける事の怖さ

    ツイッターで同人イベントで隣になった若い人達に挨拶したら「何で知り合いでもないのに挨拶してきたのこの人ウケルーw」ってのがRTされてて、それに対して常識を知らない親に育てられたんだかわいそうだねって反応がついてた これ見て常識って怖いと改めて思った 最近は子供の頃から知らない人に話しかけられても無視しなさいって教育されてる人も多いと思う それなら知らない相手には挨拶しない、されても返事しないってのが常識化しててもおかしくない そういう人達にとっては知らない人に挨拶する人の方が異常な人、常識の無い人なのだ しかしイベントで挨拶した人もその人に同情的な人もまったくその可能性は考慮せず常識が無いって事で片付けてしまっている人が多い これは挨拶された側の人にも同じような事が言える 自分達の常識では挨拶なんてしないけれど、同人イベントでは隣の席の人には挨拶する事が常識なのではないか? それにメリット

    「これくらい常識だろ」で片付ける事の怖さ
    saizo_s
    saizo_s 2017/09/13
    そこで「相手が無視すべき変質者か否か」を判断する基準こそが「常識」だと思うんだが。
  • 「これ、どこが面白いの?」 『ダンケルク』が描く“事象”としての戦争、描かれない内面

    クリストファー・ノーラン監督の新作、『ダンケルク』。第二次世界大戦前半の大きな転換点となった、フランスからのイギリス大陸派遣軍およびフランス軍の撤退作戦を、現場の兵士たちや救出に向かう民間船の目線で描いた作品です。 『ダンケルク』公式サイト 先日筆者も劇場まで見に行ったのですが、印象的だったのが「結局これどこが面白いの!?」と喋りながら出てきた観客がいたことでした。そう言いたくなる気持ちは非常によく分かります。なんせ『ダンケルク』は普通の映画と異なり、「キャラクターと、彼らによって紡がれる物語」を描写した作品ではありません。 巨大なIMAXのスクリーンに映るのは、広大なドーバー海峡や、だら~っと広がったダンケルクの海岸。そしてその間で右往左往する人々の、その右往左往の断片だけがごろりと転がっているような映画です。 キャラクター性が希薄な登場人物たち 『ダンケルク』は3つの異なる時間軸を混ぜ

    「これ、どこが面白いの?」 『ダンケルク』が描く“事象”としての戦争、描かれない内面
    saizo_s
    saizo_s 2017/09/13
    映画の「面白さ」をどこに求めるかだよね。本来できるはずのない経験を追体験できるもの、としては間違いなく「面白かった」。
  • 「エド・ウッドより酷い映画監督がいたら焼肉奢る」と言ったアメリカ人に実写版デビルマンを見せた反応実況と愛好家のおすすめ映画

    まっきぃ@5話後半11/27 19:00投稿 @makkiTOEFog さっき知人の在日米軍が「史上最低の監督はエド・ウッド。エド・ウッドより酷い映画監督がいたら焼肉でもなんでも奢る」って言ったので今からデビルマン見せます 2017-09-11 20:02:21

    「エド・ウッドより酷い映画監督がいたら焼肉奢る」と言ったアメリカ人に実写版デビルマンを見せた反応実況と愛好家のおすすめ映画
    saizo_s
    saizo_s 2017/09/13
    その両方より酷い映画なんてアメリカにもいくらでもあると思うんだけどなあ、アサイラム作品とかさ。