2018年5月15日のブックマーク (7件)

  • ネットでアニメ叩いてる連中を信用しないことにした

    アニメのアイドルマスター(以下アニマス)は見ていたが、シンデレラガールズ(以下デレアニ)は見ていなかった。ネット上でさんざんっぱら叩かれていたからだ。 曰く「ファンが描かれていない」、「登場人物の行動が脈絡なく意味不明」、「一部のアイドルが不当に「下げ」られている」 このアニメを好きといった人さえも叩かれていたし、まあ、そういう界隈、そういう作品には近づきたくなかった。 で、先日、ヒマだったので、何となくレンタルで見てみた。 ・・・・・・・・傑作じゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!! そりゃアニマスのような少年漫画的な分かりやすさは無いけれど、繊細な心情描写と演出と、アイドルアニメらしいきちんとした熱さがあるじゃねえか!!!!!!!!!!!!!!!!!!! さんざん叩かれていた未央の成長も卯月の頑張りも涙腺にきまくったじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! というかお前ら

    ネットでアニメ叩いてる連中を信用しないことにした
    saizo_s
    saizo_s 2018/05/15
    ほんとにダメな作品というのは、ネタにしていじることはあっても、わざわざ叩く人はいないんだよね。だから叩かれてる作品ってのは、なんらかの感情に訴えるだけの力を持った作品ではあるはずなんだ。
  • NHK世論調査 安倍内閣「支持する」38% 「支持しない」44% | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査と同じ38%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって44%で、先月に続いて、「支持しない」が「支持する」を上回りました。 それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査と同じ38%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって44%で、先月の調査に続いて「支持しない」が「支持する」を上回りました。 支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が49%、「実行力があるから」が18%、「支持する政党の内閣だから」が14%でした。 逆に、支持しない理由では、「人柄が信頼できないから」が47%、「政策に期待が持てないから」が25%、「支持する政党の内閣でないから」が8%でした。 先月行われた南北首脳会談を全体として評価するか聞いたところ、「大いに評価する」が10%

    NHK世論調査 安倍内閣「支持する」38% 「支持しない」44% | NHKニュース
    saizo_s
    saizo_s 2018/05/15
    「いまの生活に不満がないからとりあえず現状維持でいいよ」ってことでしょ。でも、この調子で国会が空転することで景気が下がっていけば、やがて不満は与党に集中する。そう、それが野党の狙いなのさ(陰謀論
  • 転送

    saizo_s
    saizo_s 2018/05/15
    えーとつまり、アイドルブームを終わらせるのは山本彩だって話?
  • ゲゲゲの鬼太郎:“神回”「幽霊電車」が自己最高の視聴率5.7% - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    故・水木しげるさんのマンガ「ゲゲゲの鬼太郎」の第6期となる新作テレビアニメ(フジテレビほか毎週日曜午前9時)の第7話「幽霊電車」が13日、放送され、平均視聴率は番組最高の5.7%(以下・ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録したことが分かった。これまでの最高は、4月1日に放送された第1話の5.4%だった。

    ゲゲゲの鬼太郎:“神回”「幽霊電車」が自己最高の視聴率5.7% - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    saizo_s
    saizo_s 2018/05/15
    玩具もBANDAIだろうし製作も東映なのになんでライダーと時間かぶらせるんだよ。誰も幸せになれないだろ。
  • アニメや漫画に「魅力的なおばさん」が少なすぎる

    「魅力的なおばさん」と聞いて、何人思い浮かべられるだろうか。 自分がぱっと思いついたのは、もののけ姫のエボシ様と、ヘルシングのインテグラの2人だけだ。 調べてみるともう少し出て来たけど、どの魅力的なおばさんも「強い女」しかいない。 同じ中年でもおっさんなら「強いおっさん」「自分のようにダメなおっさん」「頭は悪いけどめちゃめちゃ優しいおっさん」など、いろいろな「魅力的なおっさん」を挙げることができる。 魅力的なおっさんのように、もっと魅力的なおばさんが増えてほしいし、「強さ」以外の魅力を持つおばさんが出て来てほしい。

    アニメや漫画に「魅力的なおばさん」が少なすぎる
    saizo_s
    saizo_s 2018/05/15
    磯野フネ(全国民をつつみこむ母性)、ウルトラの母(強さより優しさの人)
  • 邪悪な人間、濱田祐太郎 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

    2018年5月2日放送の『水曜日のダウンタウン』で『「箱の中身は何だろな?」特異な芸人No.1 濱田祐太郎説』が放送されていた。R1ぐらんぷり2018の覇者であり、漫談家の濱田祐太郎は、先天性のほぼ全盲目である。そんな濱田祐太郎は、バラエティのゲームでもお馴染み、『箱の中身は何だろな?』が得意であるだろうという説である。 前の週での予告を見た瞬間から、楽しみでしょうがなかった。個人的には、R1ぐらんぷりで優勝してから、全国ネットのバラエティで見るのはほぼ初めてに近い形になるが、早速「地獄の軍団」の洗礼を受けるわけである。 スタジオでの千鳥による説のプレゼンが終り、VTRがスタートする。 そのVTRで、濱田祐太郎は開口一番、「松ちゃん見てる?」と言い、それに松は「お前は松ちゃんを見た事ないやろ」と返した。 その番組の一場面は、テレビのキャプチャ画像をツイッターにアップしてウケを取っていると

    邪悪な人間、濱田祐太郎 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
    saizo_s
    saizo_s 2018/05/15
    内容ふくめ好きな文章なのでひさびさに読者登録した。あと、あいなぷぅはかわいいです。
  • 性欲や生殖活動を抜きにしたら女を好きになる理由ってなくない?

    昨今のフェミ系活動や、男女の平等について考えるにつれ 女の存在価値ってなんだろうって思うんだけど 優秀な女性、人として素晴らしい女性ってあんまり居ないんだわ ワンチャンあるかもという性欲幻想を抜きにしたら コイツマジで人として幼いな、自己評価高いな、責任回避しやがるな、平和ボケでふわふわしたこといいやがるなとか そういうイラッと来ることのほうが多くて 人として敬意を持てるのはやっぱり男性になる 性欲や生殖活動を抜きにして考えた場合、介護や家事の負担も平等にするなら 「別に女じゃなくてもよくない?」「嫁って必要なくない?」って思うし 多くの男はまだそこに気づいてないか 伝統的な考えに洗脳されて「嫁=よきもの」「女=愛すべきもの」と思い込んでるだけだと思う 性欲が枯れてきてからほんとに女がウザくなった みんなはどう? 性欲や生殖活動を抜きにして女を好きになれる?

    性欲や生殖活動を抜きにしたら女を好きになる理由ってなくない?
    saizo_s
    saizo_s 2018/05/15
    少なくとも、この増田より人間的に尊敬できる女性は山ほどいるので、ちょっとなに言ってるかわかんない。