2019年12月16日のブックマーク (4件)

  • はてなに共産党支持者多過ぎて驚愕してるのワイだけ?

    もちろん多いとは思ってたけど、あんなに多いとは思ってなかった ぶっちゃけ共産党支持者ってほとんどあれな人たちじゃん ちょっとはてな辞めようかなと思ってる ※もし、監視して来た結果が現状なら、共産党ってどんだけ無能の集まりなんだろとは思わないのだろうか。そもそも同じ人が20年もトップで、安倍独裁批判とか無理筋でしょ。野党に入れるとしても共産党はないと思うのだが。やはり、はてなは、解せぬ。

    はてなに共産党支持者多過ぎて驚愕してるのワイだけ?
    saizo_s
    saizo_s 2019/12/16
    「ちょっとはてな辞めようかなと思ってる」こういうこと書くやつが辞めたためしはない(ソースは自分)
  • 『いだてん』がドラマ史に残る画期的な作品となった理由 “オリンピック”で重なった昔と今

    NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~』が、12月15日、いよいよ最終回を迎えようとしている。それにしてもこのドラマは、当に驚きの連続だった。個人的には、その内容はもちろん、それがオンエアされるタイミングともども、「ドラマの概念を超えた」と言ってもいいぐらい衝撃的な作品だった。 そもそも、作の制作が発表された当初、誰がこのようなドラマになると想像しただろうか。かつて、NHKの連続テレビ小説『あまちゃん』で一大センセーションを巻き起こしたとはいえ、大河ドラマは初執筆となる脚家・宮藤官九郎が、“オリンピック”を題材に描き出すオリジナル作品という触れ込みだった作。その物語は、大きく二部に分かれており、第一部は、まだ「スポーツ」の言葉もない時代、1912年に日人としてオリンピックに初参加した金栗四三という人物が、そして第二部は、1964年の東京オリンピックの開催に向け

    『いだてん』がドラマ史に残る画期的な作品となった理由 “オリンピック”で重なった昔と今
    saizo_s
    saizo_s 2019/12/16
    「むちゃくちゃおもしろかった」、僕の中ではそれがすべて。
  • 『表紙に著者の顔写真が載っている本には手を出さない』これだけで驚くほどQOLが上がる…という意見に様々な感想「著者が腕組みしてる本も手を出さない」

    モン・アカ @djarum1973 ものすごく簡単な基準ですが、表紙に著者の顔写真が載ってるには手を出さない。これだけで驚くほどQOL上がる。 pic.twitter.com/pbWEp5F4nJ

    『表紙に著者の顔写真が載っている本には手を出さない』これだけで驚くほどQOLが上がる…という意見に様々な感想「著者が腕組みしてる本も手を出さない」
    saizo_s
    saizo_s 2019/12/16
    アイドルの写真集が買えなくなってQOLが下がります。
  • 【追記】見た目でされた差別が忘れられない

    見た目でされた差別が忘れられない 10年以上前のことが未だに忘れられない。 社会人2年目、理系の研究職。 職場に女性は少なく男性ばかりで、真面目・静かな人が多かったと思う。 私はいわゆる喪女だったけど、会社には見た目や性別で差別する人が少なくて、居心地の良い平穏な場所だった。 仕事の実績で評価される社会人っていいな、と思った。 しかし次の年に小動物系の見た目で、ふんわりした子が新卒で入ってきた。 初日に皆でランチしましょう、となった時 先輩の男性がその子と話す時に、凄く緊張しているのが分かった。 可愛い子と話せてテンパってるって感じだ。 言葉は噛んでるし、気を使おうとしてから回ってる。 私とか、男性とかの初対面はそんな事なかったじゃん。 なんだか凄くショックを受けてしまった。 結局、見た目で差別(態度をかえる)されるのかーって。 悪意のある差別なら、まだ良かったよ。 相手が幼稚なんだと自分

    【追記】見た目でされた差別が忘れられない
    saizo_s
    saizo_s 2019/12/16
    でも、その子が彼にとってどストライクだっただけかも知れない。増田は、とんでもなく自分好みの相手との初対面で平静にできる?申し訳ないけど僕は自信ないよ。