タグ

作曲に関するsajeのブックマーク (4)

  • “AI作曲家”から見たポップミュージックの世界(前編) | 人工知能が作る音楽

    2010年代、深層学習(ディープラーニング)というブレイクスルーを経て新たなステージに入ったAI技術は、音楽の世界にもその影響を及ぼしている。いよいよ格的に実現しつつある“AI作曲家”の姿を通じて、私たちと音楽との関係を改めて考えてみたい。 文 / imdkm 2010年代半ばのAIバズ2015年10月、DEEPMIND社の開発した囲碁AIAlphaGoが初めて人間の棋士に勝利した。それ以来、AI技術者コミュニティの外側でも大きな話題になった。2016年3月の李世ドルとの対局はマスメディアの注目を大きく集め、4勝1敗でAlphaGoが勝利。続いて2017年5月に行われた世界最強と称される棋士、柯潔との対局ではAlphaGoが3連勝を果たした。コンピュータが人間に勝つことは難しいとされていた囲碁で勝利を見せつけたことで、深層学習を中心とする新世代のAIは一気に時代を代表する先端技術とな

    “AI作曲家”から見たポップミュージックの世界(前編) | 人工知能が作る音楽
  • プログラマのための作曲入門 - Speaker Deck

    RubyKaigiでおいしいピクルスになろう! / Become a Delicious Pickle at RubyKaigi!

    プログラマのための作曲入門 - Speaker Deck
    saje
    saje 2018/12/24
  • Orpheus (オルフェウス): 自動作曲システム - play.php

    作曲 | 検索 | 二重唱展 | 名作展 | 最近票 | スタイル | 和声 | 和声作成 | リズム | マニュアル | 免責事項 | 開発チーム | 他の無料ソフト 作品番号 = 13/4209 | 技術点 = 0.1点 | 0 票 | 961 回再生 / (2012/08/24 から総計 2101951 回再生) ダウンロード | 作曲条件表示 | スタイル登録 | ■二重唱作曲♪ | コメント・通報. 再生されない場合は、<mp3ファイルをダウンロード>してお聴き下さい。 ♪ oh つるつるしこしこ 君は言ったね いっつも鍋で取り合いになる愛しい君 ひっひありーひっひありールルルー ♪ 宇宙の果てまで縁の下の力持ち 手から滑り落ちる ちゅっちゅちゅっちゅっちゅー マロニーとは言わせないぜ ♪ ああ愛しき九官鳥の如く 高柳明音たそ じゃあ、おしっこしてるトコ見

  • 曲の調(キー)を知るための呪文 

    「ファドソレラミシ」「シミラレソドファ」。ピアノを習ったことがある人ならばわかる話ですが、譜面の一番最初に記載される ♯(シャープ)記号や♭(フラット)記号の記載される順番です。 # 記号の順番「ファドソレラミシ」 ♭ 記号の順番「シミラレソドファ」 この数によって瞬時に【その曲が何調なのか】を知る事ができます。 譜面上の ♯ や ♭ の記載順番は必ずこの順番になります。 これはDTMで作曲するにあたっても意外に必要な部分だったりします。 急にこんな話をされてもなかなか難しいと思いますが、とにかく「ファドソレラミシ」「シミラレソドファ」この順番を呪文のように覚えて下さい。 曲の調を知る方法 では、順番を覚えた所でどうやって何調なのかを分かるか?を説明しますと、 長調(メジャーキー) 長調(メジャーキー)の場合 ♯ は記載されている最後の音の半音(1度)上 ♭ は最後の音の3音(5度)下 #

    曲の調(キー)を知るための呪文 
    saje
    saje 2012/03/03
    五線譜のこれ、いまだに覚えれない。
  • 1