タグ

2013年4月12日のブックマーク (9件)

  • 朝日新聞デジタル:「逮捕」書き込み見て不安に 著作権侵害容疑、男が自首 - 社会

    【城真弓】「次は自分か」――。ファイル共有ソフトを使って著作権を侵害したとして、筑紫野署は11日、春日市の無職の男(39)を著作権法違反(公衆送信権の侵害)容疑で福岡地検に書類送検し、発表した。男は10年間にわたって共有ソフトを使用。インターネットサイト「2ちゃんねる」で、逮捕報道の書き込みを見て不安になり、昨年12月に自首してきたという。  同署によると、男は昨年9〜12月、ファイル共有ソフト「Share」や「Perfect Dark」を使い、アニメ動画やゲームソフト、漫画ファイルの計4点をダウンロード。著作権を持つ角川書店(東京)、任天堂(京都)や漫画家の空知英秋さんに無断で、不特定多数が利用できる状態にして著作権を侵害した疑いがある。  男は「自分が見るためだった」と説明しているといい、男のパソコンにはダウンロードした著作権物が1万点以上あった。

    sajiwo
    sajiwo 2013/04/12
    結局ダウンロードじゃなくてアップロードの方で送検されてんのか。
  • 「ミサイル発射」ボタン押すミス…管制機関職員 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    国土交通省航空局は11日、日上空の航空交通を管理している同省の「航空交通管理センター」(福岡市)の職員が、誤って「北朝鮮のミサイルが発射された」とする情報を全国の管制機関に送信したと公表した。 これを受け、一部の管制塔から飛行中の航空機に対し、無線で発射情報が伝えられたという。航空局は航空機の運航への影響は確認されていないとしているが、「北朝鮮情勢が緊迫している中、航空機の運航を混乱させるミスをしてしまい申し訳ない。再発防止に努める」としている。 航空局によると、同センターは全国の管制機関を結ぶシステム内に、事前に「発射情報」を登録し、発射時には速やかに情報提供できるよう準備していた。 しかし、11日午後5時頃、職員が誤って送信ボタンを押してしまった。同センターは4分後に取り消したが、送信を受けた一部の管制塔では航空機に無線で注意を促してしまっていたという。

    sajiwo
    sajiwo 2013/04/12
    さすがにタイトルが釣りすぎだったから修正されたな。有事にはすぐにポチっとできる必要があると思うが、押し間違えが容易に発生するのは問題だな。
  • 無線LANルーターをレンタルするドコモのサービス「Home Wi-Fi」が届いた!解約時や返却などについての疑問をドコモに聞いてみた【ハウツー】 : S-MAX

    無線LANルーターをレンタルするドコモのサービス「Home Wi-Fi」が届いた!解約時や返却などについての疑問をドコモに聞いてみた【ハウツー】 2013年04月11日23:25 posted by 2106bpm(つとむびーぴーえむ) カテゴリNTTドコモWi-Fi list 自宅用のルーターをレンタルしてみた! NTTドコモが3月1日から開始した、自宅で利用できる無線LANルーター「Home Wi-Fi(ホーム・ワイファイ)」をレンタルするサービスを申し込み、無事手元に体が届いた。 当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」では、これまでに、発表会場でのレポートおよび申し込みから開封までのレビューをお届けしているが、今回はそれらの記事でも紹介していない細かい内容を含め改めてHome Wi-Fiを簡単に紹介していきたいと思う。 ■まずは開封とサービスのおさらい カラーバリエーション

    無線LANルーターをレンタルするドコモのサービス「Home Wi-Fi」が届いた!解約時や返却などについての疑問をドコモに聞いてみた【ハウツー】 : S-MAX
    sajiwo
    sajiwo 2013/04/12
    安い無線LANルータって普通に2,3千円で売ってるからなぁ。docomoのこれの品質がわからんが、わざわざ2年縛りの契約して借りる必要もない気がする。
  • 「ニコニコ超会議2」に在日米陸軍が出展 自衛隊と「超2525中隊」結成

    4月27~28日に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「ニコニコ超会議2」に、在日米陸軍がブースを出展することが決定した。 「Operation TOMODACHI」関連のパネルを展示するほか、在日米陸軍軍楽隊が会場でブラスバンド演奏とロックバンド演奏を行う。また同イベントに出展する自衛隊と「超2525中隊」を結成する。超2525中隊はブース来場者を総称する隊で、すべての来場者が笑顔になることを目的とした作戦「Operation Nico×Nico」を発動する。 会場では自衛隊・在日米陸軍ブース作戦パッチ風ステッカー(2枚1組)を両日とも先着5000枚無料で配布する。 ステッカー 関連キーワード ニコニコ超会議 | 自衛隊 advertisement 関連記事 ローソンで「ニコニコ超会議2」キャンペーン 限定グッズをプレゼント ニコニコ超会議2に出展するローソンが、店頭で超会議2キャンペ

    「ニコニコ超会議2」に在日米陸軍が出展 自衛隊と「超2525中隊」結成
    sajiwo
    sajiwo 2013/04/12
    ニコニコ超会議と出展内容がちょっと噛み合ってないような気がするが、まぁ何にせよいろいろな組織が出るのは面白いのでよし。
  • 宮内庁長官が皇太子ご夫妻に苦言 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 3月、オランダから新国王の即位式に皇太子ご夫を招待したいと打診があったという 出欠の回答の締め切りは先月上旬とされていた 宮内庁長官は11日、皇太子ご夫が出欠を回答されていないことに苦言を呈した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    宮内庁長官が皇太子ご夫妻に苦言 - ライブドアニュース
    sajiwo
    sajiwo 2013/04/12
    出席予定で回答して、近くなって無理なら体調不良により欠席でいいと思うがな。そういうわけにもいかんのだろうか。つーかそんなこと記事にしなくてもというか宮内庁も公表しなくてもいいんじゃないだろうか。
  • 難問「野茂英雄に国民栄誉賞を贈るのは当然。だがどんなタイミングで贈るべきか?」(猪瀬直樹) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    猪瀬直樹の出しているメルマガ「日国の研究」。 数日遅れで公式サイトに掲載されると思うが、先行して。 首都大学東京でのスピーチで要は「人に先んじて挑戦せよ」みたいな話のマクラだが、たしかにちょっとした難問と、それに対する一提案がある。興味深いので保存しておく。 先日、長島茂雄監督と元ヤンキースの松井秀喜選手が国民栄誉賞をもらいましたね。しかし、一つ忘れている人がいる、野茂英雄投手です。野茂投手が先陣を切って大リーグ、メジャーリーグに挑戦した。先陣を切る人物が重要です。 野茂投手はいずれ国民栄誉賞をもらえると思います。野茂投手につづいて大リーグの選手になった人が今50人います。区切りのいい、100人ぐらいまできたら、野茂投手が国民栄誉賞になるのではないか。 うむ。 NOMOに国民栄誉賞、これはまぁ当然な感じである。そうでないとバランスが悪い。 しかし「いつ」それを贈るか。 ちょっと難題・・・

    難問「野茂英雄に国民栄誉賞を贈るのは当然。だがどんなタイミングで贈るべきか?」(猪瀬直樹) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    sajiwo
    sajiwo 2013/04/12
    確かにタイミングが難しい。
  • 松嵜麗『にょわにょわにょわにょわ♪』

    お願いシンデレラ!発売記念イベントにきてくださって、 ありがとうございました!!!!! 笑顔がい~っぱいの素敵な楽しいはぴはぴな時間で、 ほんとに幸せでした 初めてみなさんの前で歌って踊ったのですが、 楽しかったです~!!! あとね、きらりの挨拶の時に 「Pちゃんのみんな~、にょわ~☆」って言ったのですが、 みんなからの「にょわ~」が返ってきたのです~!!! 噴水広場に響き渡るにょわ~!に感動 嬉しかったなぁ♪ あと、アピールポイントで話した杏ちゃんのうさちゃんネイルは こんな感じ~ 4時間かかったぜw きらりんっぽくなったでしょ!? そだそだ、シンデレラガールズのみんなと仲良くなろうと思って、 あだ名で呼ぶ許可をもらったんだぁ~ まずは、山希望ちゃんをのぞみん! 津田美波ちゃんを美波ちゃん! 内田真礼ちゃんをまーちゃん! そして見守ってくださった沼倉先輩をぬーはん! うん、これでみんな

    松嵜麗『にょわにょわにょわにょわ♪』
    sajiwo
    sajiwo 2013/04/12
  • あきまん氏「国は男性向けオタク商品のエンジン的本質をわかっていない」|やらおん!

    ああ、俺のクールジャパンにおける違和感が今わかりました、男性向けオタク商品のエンジン的質は「幼児または児童ポルノ」と「暴力」なのにそれをわからない国がエンジンを取り外せよと命じながら推進しようとしているところがちゃんちゃら滑稽に見えるわけだ — あきまんさん (@akiman7) 2013年4月11日 そういう意味では女児の性的な新鮮さをプロデュースしてお金を儲けた秋さんはものすごくリーダーとして正しいわけで選んだ政府は偉いという事になるなー — あきまんさん (@akiman7) 2013年4月11日 可愛い女の子を描くことに熱心だけどなぜか無自覚な人は凄く多いでしょうね RT @satoshi_m0628: @akiman7 幼児または児童ポルノをエンジンと考えるクリエーターっているでしょうけど、そんなに多いものなんですか? どちらかと言うと需要に合わせて変化していってる — あき

    sajiwo
    sajiwo 2013/04/12
    国つーか国際社会は18歳以下は児童ポルノというので齟齬が生じる。結局はセックスアンドバイオレンスでそれは日本も諸外国も似たようなもんだ。
  • メールサーバーに記者が侵入 遠隔操作の取材で共同通信 - MSN産経ニュース

    パソコン遠隔操作事件を取材していた共同通信(東京都港区)の記者が昨年10~11月、真犯人を名乗って犯行声明を弁護士らに送り付けた人物が利用したとみられるメールのサーバーに入っていたことが11日、社内調査で分かった。 サーバーに入るにはパスワードが必要だが、犯行声明の内容をヒントに類推したある文言を入力すると偶然アクセスできたため、複数回入り、メールの送受信記録などを確認したという。 共同通信の吉田文和編集局長は「真犯人に近づく目的だったが、取材倫理上、行き過ぎがあったとみている。厳正に指導する」としている。

    sajiwo
    sajiwo 2013/04/12
    とりあえず不正アクセス禁止法違反で逮捕されて実名公表されるべきだな。最終的に起訴猶予になるか実刑出るか知らんけど。マスコミだからって理由にならないだろ。