ブックマーク / nichi-petit.com (10)

  • 「人を裏切る勇気」こそ今の社会では必要だと思う - にちプチ 【Nichi-Petit】

    あなたは人に裏切られたことはありますか? 現実的なトコだと金銭面もそうですし、期待していたことに対して思うような成果を得られず損をしてしまい、辛い思いをした人も多いでしょう。 だから良識のある人は肝に銘じる。 「人を裏切ってはいけない」と。 僕もそう思います。裏切られたくないもん。 しかーーし!! それはあくまでも「裏切られる側」の立場に立った考えであって、逆は必ずしもそうだとは思いません。 今回は「裏切る側の立場」の目線で人を裏切ることについて語っていきます。 人を裏切ることって悪いこと? さあ、道徳の時間だ…… 人を裏切ることって悪いことですか? まず「裏切る」とは何のことか、ちょっとお勉強しましょう。 うら ぎ・る  【裏切る】 ( 動ラ五[四] ) ①味方にそむいて敵側につく。 「味方を-・る」 ②人の信頼にそむく行為をする。 「友人を-・る」 「恋人に-・られる」 ③期待や予想に

    「人を裏切る勇気」こそ今の社会では必要だと思う - にちプチ 【Nichi-Petit】
  • 映画館で首が痛いのでTOHOシネマズのリクライニングシートを使ってみた - にちプチ 【Nichi-Petit】

    どうも、とにかく映画館が大好きなせいじ(@seiji_1986)です。 映画館ってイイよね。ブルーレイが動画の標準になりだして家でもめっちゃ高画質・高音質が堪能できる時代ですが、それでも僕は好きな作品はやっぱり映画館で観たいです。 しかしそこで問題が一つ…… 映画館のイスって、角度キツすぎない? 毎回思うんですよね。2時間の映画を見始めていよいよやってくる首と肩の痛み。 この座席が! ほんの少しでも倒れてくれたら! この映画に集中できるのに!! 分かってます。社会人になり、デスクワークで姿勢が悪くなった代償だっていうのは十分わかってるんです。 でもしんどいのは仕方ないんじゃ! 快適に映画観せろコラ! というわけで今回は、TOHOシネマズのフロントリクライニングシートを使ってみたので、その使用感をご紹介したいと思います。 先に結論を言うと、僕は次回以降このフロントリクライニングシートは使わな

    映画館で首が痛いのでTOHOシネマズのリクライニングシートを使ってみた - にちプチ 【Nichi-Petit】
  • 関東のおすすめデート!日没クルージングは安くて最高だぞ! - にちプチ 【Nichi-Petit】

    マジあるあるなこんな会話。別に遊園地やカラオケやボーリングが悪なわけじゃないけど、短い期間にそんなんばっかだとさすがに飽きますよね。 そこで!! お二人のマンネリデートに一石投じる為に提案します。 クルージングとかどうよ? ビビった? 「普通のデートには豪華すぎだろ」とか思った? わかるゾー! 僕も最初はそんな感じで尻込みしてたから。 でもね、超高級クルージングプランみたいなのじゃなかったら「高くて手が届かない」みたいなもんでもありません。 今回はその体験を元に語っていきます。 意外と安いクルージング 「クルージング」というと乗船経験のない方からすると時間も金額も大いに消費するアクティビティに思われがちですが、実は全く違います。 もちろんそのようなプランを探せば海外セレブのような超高級大型クルーザーでの旅もありますが、今回ご紹介するのは都内の2時間ほどの短時間のクルージングです。 都内の会

    関東のおすすめデート!日没クルージングは安くて最高だぞ! - にちプチ 【Nichi-Petit】
  • 親知らずを抜歯の痛みはいつまで?どれくらい痛いかをレポート - にちプチ 【Nichi-Petit】

    どうも、親知らずは全部抜いたんだか、あと1残ってんだか忘れてしまったせいじ(@seiji_1986)です。 親知らず―― それは現代人の業である。 なんかそれっぽく「第3大臼歯」とかいう名前がついてるが、小さくなった現代人の顎にとっては邪魔なものでしかなく、正常に生え揃う確率は30%くらいなんだって。 3割て。 プロ野球で3割打てば一流とか言われるけど、一生をかけて3割って、低すぎやろ。ちゃんと生えてきたとしても別段便利になるわけじゃないやろーし まあそんな愚痴は置いといて、親知らずを抜いたことがない人は不安と恐怖に打ち震えながら検索してここを見つけてくれたと思うので、過去の体験をもとに親知らず抜歯の傷み具合をご紹介していきたいと思います。 親知らずの抜歯自体はそんなに痛くない 結論から言います。 親知らずを抜くのは麻酔さえ打っていればそんなに痛くないです。 今日日歯を抜くのに麻酔なしで

    親知らずを抜歯の痛みはいつまで?どれくらい痛いかをレポート - にちプチ 【Nichi-Petit】
  • 超面白いドラマ『フラッシュ』のあらすじ・観どころを紹介 - にちプチ 【Nichi-Petit】

    アメコミが好きだーーーー!! さあさあ前回の『スーパーガール』に続き今度は『フラッシュ(THE FLASH)』を紹介します。 『スーパーガール』第一話感想! おもしろすぎやろコレ…… – にちプチ 【Nichi-Petit】 正直、スーパーガールより思い入れの強い作品なので気合い入れてガッツリ語りたいと思います。 フラッシュ(THE FLASH)のあらすじ・概要 セントラル・シティに住む青年バリー・アレンは幼い頃、不思議な力を持つ何者かに目の前で母を殺害されてしまった。その濡れ衣を着せられた彼の父・ヘンリーは不当な逮捕を受け、刑務所に収監されてしまう。 この事件の担当刑事であるジョー・ウェストは天涯孤独のバリーを不憫に思い、彼を引き取り娘のアイリスと共に育てることにした。 時を経て―― 母を殺し父に濡れ衣を着せた殺人犯の手がかりを探るべく、バリーは警察の科学捜査官として働いていた。 ある日

    超面白いドラマ『フラッシュ』のあらすじ・観どころを紹介 - にちプチ 【Nichi-Petit】
  • ピザポテトが販売休止!?ジャガイモ事情ってそんな大変なの? | にちプチ 【Nichi-Petit】

    ピザポテトが販売休止!?ジャガイモ事情ってそんな大変なの? | にちプチ 【Nichi-Petit】
  • ブログでMarkdown記法を試してみた結果 – にちプチ 【Nichi-Petit】

    ブログ書くのがライフワークみたいになってくると、どうしても「できるだけ手間のかからない方法で」とか考えちゃうじゃん? え、考えない? そこは「お、おう」とか言って何となく様子見とけよ!! この話終わっちゃうだろ!! はい。 そんな「めんどくさ~い」っていう思考パティーンの中で「Markdownで書けるようになったら他のブログサービスに移転しても楽じゃね?」とか思って、頑張ってみたのよ。今思うと何が楽なのかよくわからない思考 その頃僕は会社でもブログを書いたりしてた。 んでもあからさまにはてなブログ開いたりすれば上司が「何してんねん」な案件発生だから、あくまで日常業務っぽい動きの中にステルスさせなきゃいけない。 ここで会社のマッスィーンに「サクラエディタ」がインストールされていることを知り「やっぱ時代はMarkdownや! ブログの神がMarkdownで書けと俺に囁いている」とかいう危険なイ

    ブログでMarkdown記法を試してみた結果 – にちプチ 【Nichi-Petit】
  • 【体験談】オルソケラトロジーの効果は?強度近視でも治療できるの? - にちプチ 【Nichi-Petit】

    「オルソケラトロジー」という治療法を知っていますか? 主に近視治療を目的とした角膜矯正法で、レーシックのように角膜を切ることなく視力矯正が可能です。簡単に言うと「特殊な形をしたハードコンタクトレンズを長時間装用し角膜の形をクセ付けして、その矯正した角膜の状態でレンズを外すと視力が回復している」という代物。 メスなどを使った手術を一切必要とせず、可逆性の高い矯正法なのでレーシックなどに比べて安全性が高いと言われています。 スゴくね!? レーシックなんつーのは不可逆性(一回やると元に戻んない系)の高い手術であり、医療ミスなどが起これば結構な代償を払わなければいけないわけです。しかしオルソケラトロジーはその心配がない。途中で止めたきゃ止めればいいし、後遺症なんつーのもまず起こらない。 日々技術が進歩する中でレーシックの安全性を疑うのはナンセンスではあるかもしれないけど、身内にも結局視力下がっちゃ

    【体験談】オルソケラトロジーの効果は?強度近視でも治療できるの? - にちプチ 【Nichi-Petit】
  • 新婚旅行で行ったカンクンの魅力を大量の写真と共に語るよ! - にちプチ 【Nichi-Petit】

    そしてダラスについたら入国審査して無事アメリカ合衆国に足を踏み入れます。 ただ、今でも思い出すと恥ずかしかったのは、入国審査の時に指紋を取るんですけど、外国人同士のコミュニケーションなんでボディーランゲージが多いんですね。 ほんで入国審査官のおっさんが こんな感じで僕に親指を立ててきたんですよ。 ……ええ、僕も満面の笑みでやりましたよ「グッ!」って。 でもあんまりしつこく向こうも「グッ!」「グッ!」ってやってくるからおかしいなと思ってよく話を聞いたら「YUBI(指)!」だった。 つまり「親指の指紋取らせろや」の合図だったわけですね。 ヨッメ、爆笑 まあ、そんなこんなで何とかダラス入りはパスして今度はカンクン行きの飛行機に乗るんですが、こちらは先述のとおり時間にして3~4時間ほど。 これまで乗ってきたのがあまりにもヤバイ乗務時間だったのでもう楽勝ですね。あんなのに比べたら、ハナクソほじって気

    新婚旅行で行ったカンクンの魅力を大量の写真と共に語るよ! - にちプチ 【Nichi-Petit】
  • ブログを始めて10ヶ月目のアクセス数と収益を報告するぞ! - にちプチ 【Nichi-Petit】

    ↓前月↓ ブログを始めて9ヶ月目のアクセス数と収益を報告するぞ! ぎゃはは! 座右の銘は「塞翁が馬」のせいじです! 【意味】 塞翁が馬とは、人間の吉凶・禍福は変転し、予測できないことのたとえ。また、だから安易に喜んだり悲しむべきではないということ。「人間万事 塞翁が馬」とも。塞翁がうま。 塞翁が馬(さいおうがうま) – 語源由来辞典 2017年に入って2回目のアクセス報告となりましたが、波乱です。 僕の座右の銘そのまんまの出来事が起こりまくりの2月でしたが、成長度で言うと毎月メキメキと伸びています。(PVが伸びたとは言ってない) はい、前置きとウンチクはこの辺にして、早速報告スターットゥハ! 月のアクセス数(ぼかし)と経過 今月はPVに大きな変化はありません。だが成長性バツグン 5月 600くらい (5/11~&ほとんど俺がアクセス) 6月 1300くらい (ほとんど俺がアクセス) 7月 

    ブログを始めて10ヶ月目のアクセス数と収益を報告するぞ! - にちプチ 【Nichi-Petit】
    sakagami333
    sakagami333 2017/03/01
    これからも楽しみにしています!
  • 1