タグ

2019年12月8日のブックマーク (4件)

  • ハロー効果とは 恋愛にも使える心理学 権威性の力と象徴がもたらす効果

    ハロー効果という有名な心理学用語があります。 『有名芸能人Aがオススメするパスタの名店』 こう言われたら、何となくそのお店のランクが自分の中で上がりませんか? はい、これをハロー効果と言います。 『有名な人がオススメした物は流行る』 圧縮するとこんな効果です。 心理学というのは、実に人間に深く刺さっている物を、言語化して説明した物。 これは誰しもありますし、絶対数を置けば効果がある事を証明できます。 しっかり使いこなしていきましょうね。 人気記事 ダニング=クルーガー効果とは 能力と自信は反比例する!?

    ハロー効果とは 恋愛にも使える心理学 権威性の力と象徴がもたらす効果
    sakahashi
    sakahashi 2019/12/08
    説得の方法で見せかけのエートスに訴えるということか
  • 元法学部生ですけど、かなり面白かったですよ、法学は。あと2年勉強したか..

    元法学部生ですけど、かなり面白かったですよ、法学は。あと2年勉強したかったぐらい。 どうして時効というものがあるのか? とか。推定無罪の原則はなぜ堅持されねばならないのか? とか。 表現の自由とわいせつ物の関係はどうか? とかね。 「そもそも」を問いだすと無限に疑問が出てきて、やればやるほど好奇心が止まらない世界です。 法を学ぶことは、社会の輪郭をなぞることそのものでした。 全ての法律には、それが必要とされる素地がちゃんとあるわけですし。 憲法も面白いんだけど、民法はやってて考えちゃうとこ、ありました。 特に家族・婚姻、契約についてのもろもろ。 みんな結婚はするんだけど、結婚が法的にはどういうもので、どういう義務があるのかなんて知らないことが多いと思うのです。 だから、あとでトラブルが続出したりするんですよね。知ってると先手が打って問題の芽をつめたりするんだけど・・・。 労働法もそうだし、

    元法学部生ですけど、かなり面白かったですよ、法学は。あと2年勉強したか..
    sakahashi
    sakahashi 2019/12/08
    “在学中には、裁判の膨張もずいぶんいきました。”いやらしい間違い
  • MSN

    sakahashi
    sakahashi 2019/12/08
    “日本版の北朝鮮国営放送”  うまい
  • 「日高屋」ここへきて成長に急ブレーキがかかっている、本当のワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「熱烈中華堂 日高屋」を主戦場とするハイデイ日高が業績悪化に苦しんでいる。 2019年3~8月期は、売上高が前年同期比とほとんど変化なく約211億円、営業利益は11%減の22.8億円まで落ち込んだ。既存店売上高は12ヵ月連続で前年同月比割れだ。 プロ経営者・原田泳幸氏は、マクドナルドで結局「何をしたのか」 いったい日高屋で何が起きているのか。 そもそも日高屋はどうやってここまで成功したのだろうか。日高屋は、各種のラーメン中華そば、タンメンといった、「小麦メニュー」を売ってナンボという手法で業績を向上させてきた。それに加えてセットメニューでの「ガッツリ系」を求める顧客を取り込んで、成功してきたと考えられる。たまにガッツリべたい顧客を引きつけるため、「コスパ第一主義」をとってきた。 しかし、こうした「ガッツリ系」の成功には、避けがたいリスクが伴う。朝昼晩毎日毎日、日高屋のラーメンセットを

    「日高屋」ここへきて成長に急ブレーキがかかっている、本当のワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    sakahashi
    sakahashi 2019/12/08
    餃子が出てくるのが遅い。あくまで個人的感想。ただし個人的には凄く気になっている。