タグ

2023年4月3日のブックマーク (6件)

  • 東大4年・22歳異端の化学者が卒業目前で満期退学 教授らを呆然とさせた決断の背景

    化学者で発明家の村木風海さん(22)が3月31日、東京大を満期退学すると発表した。村木さんは地球温暖化を止めるための発明や、人類の火星移住を実現するための研究などを行っている。大学4年生の村木さんはなぜ、このタイミングで退学を決めたのか。人を直撃した。 化学者で発明家の村木風海さん(22)が3月31日、東京大を満期退学すると発表した。村木さんは地球温暖化を止めるための発明や、人類の火星移住を実現するための研究などを行っている。大学4年生の村木さんはなぜ、このタイミングで退学を決めたのか。人を直撃した。(取材・文=中村智弘) 3月末の取材日に開口一番、村木さんがこう言って笑った。 「今日、同期が卒業式をやってる中、大学に行って退学届けをもらってきました。(教務の人に)3回くらい『休学ではないですか』と聞き返されました。4年生の終わりに退学するなんて信じられない、という様子で、ちょっと面白

    東大4年・22歳異端の化学者が卒業目前で満期退学 教授らを呆然とさせた決断の背景
    sakahashi
    sakahashi 2023/04/03
    様子見
  • 「経済評論家の父が息子に伝えた、お金の稼ぎ方・増やし方とは?」|Hajime Yamazaki(山崎元)

    書籍のタイトルを考えてみた。いかにもありそうな書名で、似たテイストのものが既に複数あるにちがいない。 もの欲しげな、率直に言って少し下品に思えるタイトルだ。私は自分のに使いたいとは思わない。しかし、編集者との話が煮詰まって疲れてくると、「このタイトルが売れると思います」と説得されて、これに決めてしまうかも知れない。 そうなると困るので、noteに要点を書いて、このテーマを手放してしまうことにしよう。世はコスパ(コスト・パフォーマンス)、タイパ(タイム・パフォーマンス)の時代だ。書き手にも、読み手にも、要点だけ早く伝わることのメリットは大きい。 私の書くも含めて、世間のは無駄に長い。 さて、先日私は息子に手紙を書いた。大学に合格したのでそのお祝いと、父親として息子に伝えたい事柄をあれこれを認めた。偉そうな内容で、読者に紹介するのは少なからず恥ずかしいが、たとえば、以下のようなことを書い

    「経済評論家の父が息子に伝えた、お金の稼ぎ方・増やし方とは?」|Hajime Yamazaki(山崎元)
    sakahashi
    sakahashi 2023/04/03
    株より米な気がするよ。ゲイツも農地買いまくっている。
  • 「裏表のない」シャツ人気 ユニバーサルデザインで誰もが使いやすく(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    sakahashi
    sakahashi 2023/04/03
    個人に課題があるとせず、デザインで解決する思考。
  • 「何座?」 「餃座」「ご座」←これ

    そもそも小学生男子がなぜ星座なんて聞くかといえば、 当然、占い理由のはずもなく、 いて座や獅子座のクズどもが、 哀れで可愛い蟹座の坊やを炙り出すための嫌がらせだよね。 その防衛策として、正座だの、楽市楽座だのとほざいたわけだ。 だが、ふと思う。 成長した我々の知識と経験をフル活用すれば、 あの頃には描けなかったようなどえらい星座も、この銀河に描けるんじゃないかってね。 さあ、小宇宙を燃やして、知的で詩的で素敵な星座を創り出してみてくれ。 俺から行くぞ! カプリチョー座!!!

    「何座?」 「餃座」「ご座」←これ
    sakahashi
    sakahashi 2023/04/03
    今見ると積尸気冥界波って強いな。昔は嫌いだったけど。
  • 「捕らえられた宇宙人」がエコバッグに(デジタルリマスター)

    レジ袋削減のための「エコバッグ」は、いまや世間に深く浸透しつつあるグッズだ。レジで「袋要らないです」と言って、ペラペラの薄いナイロンバッグを取り出す人々の姿をひんぱんに見かけるし、雑貨店にはエコバッグのコーナーがカラフルに幅を利かせている。ゴミを減らして無駄をなくそう、という意識が高まるのはいいことだ。 しかし・・・実は私、エコバッグをちょっと敬遠していた。「エコって言ってりゃいい」みたいに聞こえる場合もあり、あるいは高級ブランドのエコバッグを買うのに行列、とか、そういった話が聞こえてくると、なんだかなあという感じで、どうにも処理できない感情が胸に去来する。エコが悪いのではない、なんというか・・・「皆いっせいに一方向に押し寄せる」姿が苦手なのだ。 そうとばかりも言っていられません。地球は確実に暑くなっている。ならば、私ならこうする!というエコバッグを作ってみようではないか。前回引き続き、宇

    「捕らえられた宇宙人」がエコバッグに(デジタルリマスター)
    sakahashi
    sakahashi 2023/04/03
    サイコー
  • *** *****! on Twitter: "今の文章力だとデスクにフルボッコにされるので、まず本田勝一の「日本語の作文技術』を読もう #Peing #質問箱 https://t.co/sJHt7DYf2K"

    今の文章力だとデスクにフルボッコにされるので、まず田勝一の「日語の作文技術』を読もう #Peing #質問箱 https://t.co/sJHt7DYf2K

    *** *****! on Twitter: "今の文章力だとデスクにフルボッコにされるので、まず本田勝一の「日本語の作文技術』を読もう #Peing #質問箱 https://t.co/sJHt7DYf2K"
    sakahashi
    sakahashi 2023/04/03
    本田⇒本多、二重カギ括弧と二回誤字があるのが気になってしまった