タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (178)

  • 大阪「551蓬莱」ではぜひ一度チャーハンを食べてほしい

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:川に流しながら撮る!これが当の「流し撮り」だ > 個人サイト むかない安藤 Twitter 大阪といえば551の豚まん 新大阪で新幹線を待っていると551と書かれた箱を持っている旅行客をよく見かける。 知ってるぞ、あの中には美味い豚まんが入っているのだ。「551蓬莱」の豚まん、僕も大阪に行くとたまに買う。 その551蓬莱の店がこちら。豚まんを買うための行列ができています 551蓬莱の豚まんは実際美味しいし、なにより大阪土産として全国的に認知されているので、買って帰ると間違いなく喜ばれるのだ。 先日、大阪に行った時にたまたま551の店の前を通ったので、豚まんを買おうか、でも行列できてるしどうしようか、と迷っていたところ、お店の横にショ

    大阪「551蓬莱」ではぜひ一度チャーハンを食べてほしい
    sakahashi
    sakahashi 2024/07/18
    お土産で並ぶのは手間だなぁと思っていたので有り難い。本店、なんばウォーク店、パンチャン店にレストラン併設
  • チキン南蛮を発祥の地「延岡」で食べる

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:群馬でべたブラジル料理が美味しすぎた > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 延岡市でべる 宮崎県北部に位置する「延岡市」。もう少し北に行けば大分県に入る。旭化成の発祥の地でもあり、今も旭化成の工場が点在している。天孫ニニギノミコトの終焉地でもある。西南の役の和田越決戦場も延岡だ。 延岡に来ました!!! 私は九州で生まれ育ったので当然延岡のことも知っていた。ただ久しく延岡を訪れていなかった。今回ここに来たのはチキン南蛮をべるためだ。誰もが知る料理だ。日全国、スーパーに行けばお惣菜コーナーでも売っているし、お弁当屋にもチキン南蛮弁当はある。 これがチキン南蛮です! チキン南蛮が好きだ。お弁当にチキン南蛮が

    チキン南蛮を発祥の地「延岡」で食べる
    sakahashi
    sakahashi 2024/07/05
    チキン南蛮とチャンポンのセットを江ノ島さんに挑戦してもらいたい
  • 上野・二木の菓子にはカフェがある

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:沖縄「花笠堂」のゴーヤチャンプルーには赤飯が付いてくる > 個人サイト むかない安藤 Twitter 上野に来たら二木の菓子 上野に「二木の菓子」というお菓子屋さんがある。 ものすごく目立つので見逃さないと思います 「菓子」というのは名ばかりで、実際には品全般をすごい品揃えで扱っているお店です 豆コーナーの充実ぶりたるや。ここと近くの小島屋というお店でだいたい好きな豆が揃います 二木の菓子はただのお菓子屋さんではない。大袋に入った業務用からちょっと他では見ない珍しい品まで、すごい物量で勝負してくるお店である。 デイリーポータルZも二木の菓子が好きで、記事にしているばかりかツアーを組んだりもした。 そんな二木の菓子には道を挟んだ向かいに

    上野・二木の菓子にはカフェがある
    sakahashi
    sakahashi 2024/06/26
    “店内は最近では珍しく喫煙オッケーなので、タバコを吸う人にはありがたいが、嫌いな人は席を選んだ方がいいかもしれない。” なるほど。
  • 群馬で食べたブラジル料理が美味しすぎた

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:日の淡水魚で一番巨大な幻の魚「イトウ」をべる > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 大泉町はブラジル 今回は群馬県の大泉町にある「Delicias by Vera Goto」というブラジル料理のお店のことを書く。結論から言うと、めちゃくちゃ美味しかった。しかも安かった。行ったことはないけれど、ブラジルでべるより美味しい気がする。 Delicias by Vera Goto 「Delicias by Vera Goto」について書く前に、そもそもなぜ群馬でブラジル料理なのかを少し記したいと思う。理由は簡単で群馬の大泉町には多くのブラジル人が住んでいるからだ。ざっくりだけれど、10人に1人はブラジル人という

    群馬で食べたブラジル料理が美味しすぎた
    sakahashi
    sakahashi 2024/06/21
    “Delicias by Vera Goto”ばあちゃんの家の近くなんだよ。大泉町を応援して欲しい。
  • やさしく包み込むようなフィット感、「やさしい靴工房Belle&Sofa」

    普段から愛用しているのブランド、「やさしい工房Belle&Sofa」。 もう何年も前から日常の8割はここのを履いて生活している。 履いている写真を記事やXに載せていたら、それを見たメーカーさんから化けわらじにサンダルをプレゼントしていただいた。 当に履きやすいなので、皆さんに紹介したい。 愛用ブランド「やさしい工房Belle&Sofa」 この世に売っている大体のかわいいは、私の足には合わない。 かわいいはシュッとして細いものが多いので、すぐに足が痛くなる。ストレスなく履けるのは運動ぐらいだ。合わないを履いて出かけた日は、痛くて毎回半泣きで帰っていた。 家までの一番の近道に幽霊が出るという噂の竹林がある。いつもはかなり遠回りして幽霊との遭遇を避けているが、足が痛い日はもう幽霊とかどうでもいい、それより一刻も早く家に帰ってを脱ぎたいという気持ちで近道を選ぶ。心霊スポットの

    やさしく包み込むようなフィット感、「やさしい靴工房Belle&Sofa」
    sakahashi
    sakahashi 2024/06/16
    無駄に綺麗な御御足で笑える
  • 山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:24時間営業でセルフスタイルのうどん屋「惑星のウドンド」のこと 山形のラーメンべたくて、旅 先日、どうしても山形に行くしかなくなった。山形のラーメンべたくて我慢ならなくなったのだ。私の両親は東北の山形県出身で、父の仕事の都合で一家で東京に出てきたのだが、その後もことあるごとに山形に帰省していた。 一応、物心がついた時から東京で育ってきた私だが、お盆や正月に家族で山形に行くのが楽しみで仕方なかった。父方の実家にも母方の実家にも歳の近いいとこがいて一緒に遊んでくれたし、叔父や叔母、祖父や祖母も私に優しくしてくれた。 親戚たちのおかげで大好きになった山形だが、そこでべるものもやけに

    山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない
    sakahashi
    sakahashi 2024/06/11
    うどん県があるなら、山形は麺県。ラーメン、蕎麦、うどん、トータルで強い。
  • 本場の草加せんべいはおいしい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:アルフォート版画

    本場の草加せんべいはおいしい
    sakahashi
    sakahashi 2024/06/10
    池田屋にも行ってほしかったかもしれんぬ。硬い煎餅。
  • 50年前のガイドブックに載っている店巡り(デジタルリマスター)

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:賞味期限が超短い! 憧れの生栗蒸し羊羹をべる! > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 正確には48年前のガイドブック 古書店で「東京うまい店二00店」というガイドブックを見つけた。内容は書名からも分かる通り、東京で美味しい料理を出しているお店が掲載されている。「そば」や「日料理」、「天ぷら」などカテゴリー別に載っているあたりも、今のガイドブックとあまり変わらない。 名前の通りの内容の 昭和38年に出版された 出版されたのは昭和38年。今は2011年だから48年前ということになる。約50年前だ。かなり古い。ケネディ大統領が暗殺された年であり、アニメ「鉄腕アトム」の放送が始まった年でもある。僕(25歳)が生

    50年前のガイドブックに載っている店巡り(デジタルリマスター)
    sakahashi
    sakahashi 2024/05/14
    この記事が13年前だということが恐ろしい。|国会図書館のアーカイブで読めたので、西荻の松寿司、こけし屋を懐かしく読ませてもらった。
  • ヨシタケシンスケさんに仕事の話を聞く

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:在宅ワークのクッションの終着駅は旅行用だった > 個人サイト webやぎの目 ヨシタケ: ザワッとしますよね。中身確認させてくださいって。味もニオイも味ぽんでもちょっといいですかってなりますよね。 林: 検査の機械かけますよね。 ヨシタケ: 味ぽんじゃなくても味ぽんでもザワッとしますよね。 林: ということをしつつ、話を聞かせていただくという企画です。 人を喜ばせるには種類がある 林: さて、ヨシタケさんって半年ぐらい会社員だったと書いてあるんですけど、どういうお仕事だったんですか。 ヨシタケ: 最初はクリハラさんと同じ会社。 注)クリハラタカシさん。絵作家、イラストレー

    ヨシタケシンスケさんに仕事の話を聞く
    sakahashi
    sakahashi 2024/04/05
    “林: 飲み会の場所とかもAIに決めてもらって文句を言いたい。”面白いなぁ
  • 酒を断ってわかることクイズ!3ヶ月の断酒中のビールは美味いでしょうか!?

    酒飲みは未来を考えている 大北: これは断酒のデメリットでもあるんですけれども、酒を断つととにかく楽しみがなくなる。楽しみとは何か。未来に希望を置くことです。飲酒とは楽しみの連続。 例えば知らない街に来てこの辺いい店あるのかな、あれ美味そうな店だなと思うこと自体が1つの楽しみだし、お店でも何しよかな、次何べようかな、って飲んでたら7時から10時までずっと楽しみが続いてるんですよ。この後もう1軒行きましょうとか延々楽しみのこと言ってる。 石川: はいはいはいはい! 大北: この楽しみであった時間が今では15分ですからね、事時間。丼ものだと10分。 安藤: でもさっき多幸感があるって言ってたじゃないですか。 大北: いや~質が違いますね。楽しみとは未来に希望を置くこと。そうです、全酒飲みは未来志向、未来に希望を置いてると言ってもいい! 石川: かっこいいなあ。 安藤: 飲酒の楽しみの方が即

    酒を断ってわかることクイズ!3ヶ月の断酒中のビールは美味いでしょうか!?
    sakahashi
    sakahashi 2024/04/04
    “かたや断酒の多幸感は抽象的でベースライン。飲酒は直接的でギターソロ。”これアルコール中毒の治療のサークルで感想を聞いてみたい。
  • 『東京見学地図』でGHQ占領下の東京を見る

    工場を見てみる 江東区、墨田区周辺をみてみる。 墨田区周辺 国技館(メモリアルホール)となっていて、現在の両国国技館より前に存在した初代の両国国技館が描かれている。 もともと、国技館は江戸時代から相撲の興業(勧進相撲)が行われていた回向院の境内だった場所(現在の両国シティコア)に、明治時代1909(明治42)年に建設された。 かつて初代の国技館があった両国シティコアと回向院 その頃は、ドーム型の屋根を持った建物を持った建物で、まさに絵地図に描かれたような形の建物であった。 屋根にメモリアルホールと書かれた初代両国国技館(墨田区の昭和史編纂委員会『墨田区の昭和史』千秋社 初代の両国国技館は、震災や戦災で被害を受けつつも、建物自体は存在していたが、GHQにより接収され、メモリアルホールと改名された。メモリアルホール時代は、ボクシングやプロレスなどの会場として使われ、大相撲の会場としては使用でき

    『東京見学地図』でGHQ占領下の東京を見る
    sakahashi
    sakahashi 2024/03/22
    “相撲協会はすでに蔵前に新しい国技館の建設に取り掛かっていたため、初代国技館の建物は売却され、ローラースケート場などを経て、日大の講堂として使用された後、1983(昭和58)年に解体された。”
  • 『東京見学地図』でGHQ占領下の東京を見る

    以前、当サイトで取材した野ばら社が出版していた『児童年鑑』。 子供向けの統計年鑑だが、そこに掲載されている絵地図がめちゃくちゃよいので、紹介したい。 『児童年鑑』の絵地図とは 野ばら社に限らず、戦前から戦後の一時期までは、各出版社が「年鑑」という書籍を毎年発行していた。 なかでも野ばら社の『児童年鑑』はかなりの人気があり、野ばら社の経営を支えたといわれる。 筆者所有の野ばら社の児童向け年鑑 その児童向け年鑑の中に、各地の特産品や名物名所などを書き込んだカラーベージの絵地図があるのだが、ぼくはこの絵地図が大好きで、以前も記事内でいくつか紹介した。 こんな感じの絵地図が地域ごとに掲載されている この、児童年鑑の絵地図だが、野ばら社は現在、絵地図の部分だけを復刻して印刷し、イベントや通販で販売している。 先日行われたイベントで、そのなかのいくつかを購入したのだが、どれもめちゃくちゃおもしろい

    『東京見学地図』でGHQ占領下の東京を見る
    sakahashi
    sakahashi 2024/03/22
    “児童年鑑の絵地図だが、野ばら社は現在、絵地図の部分だけを復刻して印刷し、イベントや通販で販売している。”
  • 『東京見学地図』でGHQ占領下の東京を見る

    銀座周辺をみてほしい 日比谷からちょっと下の方、銀座・日橋周辺を注目してほしい。 銀座日橋周辺 PXという建物、その横に高島屋があり、よくみると屋上になぜか象がいる。 よく見ると謎が多い。 米軍の軍隊内で日用品やべ物を売る店のことをPX、ポストエクスチェンジと呼ぶ。売店のことだが、GHQは、銀座の松屋と服部時計店(和光)を接収して、PXとして使っていた。 GHQの売店だった銀座和光 高島屋の屋上の象は唐突にあるので面らってしまうが、検索すると、この時期、実際に日橋高島屋の屋上で象を飼っていたことがわかった。 高島屋が子供たちを元気づけるためにメスの子象を購入。1950(昭和25)年にタイのバンコクから来日した。 やってきた当時は、汐留から日橋まで中央通りをパレードし、クレーン車で屋上に吊り上げられ、そのまま飼育され話題となった。名前は高島屋から一文字とって高子と名付けられ、子供

    『東京見学地図』でGHQ占領下の東京を見る
    sakahashi
    sakahashi 2024/03/22
    “GHQの占領統治が始まった年の翌年1946(昭和21)年に、名称を拓殖大学から紅陵大学に変更し、占領統治が終わった1952(昭和27)年に拓殖大学に名称を戻している。”
  • トドにToDoリストを持たせたい

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:レジ袋としても使えるタンクトップを作る > 個人サイト 海底クラブ さっそくご覧ください まずは、完成したトドを見てもらいたい。 じゃじゃん!トドです! パカッと口を開けて、 ToDoリストをくわえさせる。 口の上下に磁石が仕込んであるから、手を離しても落ちないのだ。 ToDoリストを持たされたトドです! まるで富士山のようなどっしりとした末広がりの安定感よ......。決めた、君の名は「トドの富士」だ! 机の上に置いてみた。 大きい。机の上に置かれたその姿は、もはや威圧感といえるほどの存在感を放っていた。 構想段階では手のひらサイズに収めようと思っていたのだが、材料を購入する段になって「でも、大きくて邪魔であることの代名詞にされることもあるトドがコンパクトだっ

    トドにToDoリストを持たせたい
    sakahashi
    sakahashi 2024/01/07
    仕事に追われ疲れている姿を想像してしまった
  • 生まれ故郷 高崎にて「高崎学検定」を受ける

    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いのでべた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:「パンダ公園」という名の公園を巡る > 個人サイト ぼんやり参謀 来たぞ、群馬県高崎市 みなさんは群馬県のことをどれほどご存知だろうか。温泉があるとか、だるまが有名だとか、そんなところだろうか。あるいはインターネット上であれこれ揶揄されていたり、上毛かるたというローカルかるたが有名といったところだろうか。 私りばすとも幼少期を過ごしたとはいえ小学校の前半には高崎を離れてしまったため、知識レベルは同程度のものである。違いがあるとしたら数年前に上毛かるたを暗記し直したくらい。そのためこれを機に高崎とより仲良くなれたらいいなといった所存だ。 来訪者をローカルかるたのパロディで迎える街、高崎。ちなみに来の「よ」は「世のちり洗う 四万温泉」です 高崎学検定

    生まれ故郷 高崎にて「高崎学検定」を受ける
    sakahashi
    sakahashi 2023/11/23
    ブルーノ・タウトとか出そう
  • 地味ハロウィン2023 開催レポート

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:ビルの上は知らない町でした(デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目

    地味ハロウィン2023 開催レポート
    sakahashi
    sakahashi 2023/11/03
    安住紳一郎の日曜天国にも登場
  • 3缶パックじゃ足りない!?沖縄県民はツナ缶を箱で買う

    沖縄では昔からツナ缶の需要が高く、スーパーなどではバラ売りや3缶パックなどと並んで普通に1ダース(12缶)の箱入り商品が並んでいる。 なぜ沖縄県民はツナが好きなのか。ツナ缶の箱売りはいつ頃どのようにして始まったのか。その謎に迫る。 沖縄県民はツナ缶を箱で買う 長く保存ができ、栄養もあって美味しいツナ缶。台所の戸棚に常備しているという方も多いのではないだろうか。 ひとくちにツナ缶と言っても油漬けと水煮があったり、ソリッド、チャンク、フレークといった形状の違い、唐辛子やガーリックなどで味付けしたもの、コーンなど他の具材とミックスしたものなどそのバリエーションはたいへん豊富である。 まだまだ缶が主流だが最近はパウチの商品も増えてきた そんなツナ缶なのだが、購入する単位でいえばだいたいバラ売りの1缶か、せいぜい3缶または4缶のシュリンクパックだろう。しかし沖縄では、これが日常の風景としてある。 ツ

    3缶パックじゃ足りない!?沖縄県民はツナ缶を箱で買う
    sakahashi
    sakahashi 2023/10/22
    スパムの代替となれば確かに
  • 「できたてポテトチップ」が静かにうまい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:24時間かかるフレンチトースト、12時間で作れないか

    「できたてポテトチップ」が静かにうまい
    sakahashi
    sakahashi 2023/10/20
    八潮市に工場があるので、近隣では割と売っている
  • ランチパックを進化させろ!「スーパーランチパック」食べ比べ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:恐山の面白かったところベスト3 伝説はスーパーツナマヨサンドから始まった スーパーツナマヨサンドとは何かちゃんと説明しようと思う。だって、これはおいしいものだから。 2枚入りのランチパックやスナックサンドとかけるだけでおいしいツナマヨトーストなどが作れるツナ「パン工房ツナ&マヨ」を用意する。 ツナマヨサンドの上にツナマヨをかける。 もう1枚のツナマヨサンドはさんだら完成。 おいしい…! おいしかったのだ。それを今回、いろいろと別のランチパックで試してみたい。スナックサンドは近くになかったのでランチパックにします。スナックサンドのことは大好きだから。お前のこと一生忘れないから。 ランチパックを自販機で買う 昔、ど

    ランチパックを進化させろ!「スーパーランチパック」食べ比べ
    sakahashi
    sakahashi 2023/10/03
    声の聞こえない彦摩呂
  • 御徒町ではぜひ吉池に行ってほしい

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:三重でダイビングをあきらめてうなぎをべる > 個人サイト むかない安藤 Twitter JR御徒町駅を出てすぐです JR御徒町駅の改札を出て左に歩いてほしい。そうです、道があったでしょう、そこでいったん止まって下さい。右を見るとアメ横商店街の入口がありますよね。 御徒町駅を出て 右に行くとアメ横 右にはアメ横、そして左にはファッショナブルなビルが建っていると思う。ありましたか。 そのビルがなんだかわかるだろうか。 左に見えるかっこいいビルです 多くの人が「ユニクロのビル」と認識しているのではないだろうか。僕も最初はそう思っていた。JR御徒町駅を出たところにあるユニクロ。わかりやすいので待ち合わせに使ったこともある。 だがしかしである。こ

    御徒町ではぜひ吉池に行ってほしい
    sakahashi
    sakahashi 2023/09/03
    ちょろっと立ち飲みも良い