2011年9月1日のブックマーク (3件)

  • mixiページの問題点・検索にヒットしないmixiページ : 状況が抉る部屋

    2011年09月06日13:10 mixiページの問題点・検索にヒットしないmixiページ カテゴリインターネットmixi [注意]9/6現在、ここから下記に言及されたことの多くはすでに解決済みです。(詳しくは■追記4をご覧ください) mixiページにおける問題の記録の推移と、かつてどういうことがあったか、ということを確認できるよう、記事を残しておきます。 --- 8月31日、mixiよりmixiページが発表されました。 mixiページnavi 僕もmixiページを作ってみました! [mixi] 赤沼俊幸の最新情報 (URLのmodule_id=373351というのは必要なのでしょうか…? なくてもアクセスできます)そもそもmixiにはmixiコミュニティがあります。 mixiはSNSということで"人"が単位になっているのですが、mixiコミュニティは人以外が単位となり、それぞれの興味関

    mixiページの問題点・検索にヒットしないmixiページ : 状況が抉る部屋
    sakaikazuki
    sakaikazuki 2011/09/01
    おお、いつのまにか引用していただいていた。
  • 避難リスクは被曝リスクの何倍? - 地下生活者の手遊び

    放射線被曝よりもはるかに重大なこと - 地下生活者の手遊び フクシマ被災者が移住を避けるべき4つの理由 - 地下生活者の手遊び の直接のつづき 僕たちのリスク評価というのは、それなりに歪みのあるものですにゃ。例えば、「リスクにあなたは騙される」という書籍において、以下のようなリスク評価のバイアスがあると紹介されていますにゃー。 リスクにあなたは騙される―「恐怖」を操る論理 作者: ダン・ガードナー,Dan Gardner,田淵健太出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2009/05/22メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 174回この商品を含むブログ (49件) を見る 1)大惨事の可能性⇒(時間軸上に分散された少数の死者でなく)一回の事件で多数の死者が出る場合、リスクの認識が高まる 2)馴染み⇒よく知らないあるいは聞いたことがないリスクは、余計に心配する 3)理

    避難リスクは被曝リスクの何倍? - 地下生活者の手遊び
    sakaikazuki
    sakaikazuki 2011/09/01
    これは必読。被曝に限らず、あらゆるリスクについて当てはまる。
  • 「人の話の聞き方」と「情報の受け取り方」 | 就職ナビを使わない就職活動

    情報に振り回されないために心がけることをまとめてみました。 「誰が言っているかではなく、何を言っているかが大事」というフレーズをよく聞きますが、 「誰が」「何を根拠に」発言しているのか、ということは非常に重要なポイントです。 理由は、下記の通り。 ▼情報は鵜呑みにするな! 就活で、色んなところから情報を入手したり、話を聞いたりする事になります。 その上で注意すること、それは「鵜呑みにしない」事です。 自分のバックグラウンドと 相手のバックグラウンドは違っていて当然であるし、 話をしているOB・内定者はその方法でうまくいったかもしれませんが、自分がそれを真似してうまくいくとは言い切れません。 情報というのは、「発信している人・媒体のバックグラウンドと1セット」なのです。 そのことに気をつけ、「その人はなぜそのような意見を持っているのか」を考えましょう。 「誰が言うかよりも、何を言うかが大事だ

    「人の話の聞き方」と「情報の受け取り方」 | 就職ナビを使わない就職活動