タグ

2014年10月1日のブックマーク (6件)

  • 酔ってる時にフェラされた

    意識はあるんだけど酔って動けない時にフェラされた向こうはこっちが憶えてないと思ってんだろうけどバッチリ記憶してたつーか体が動かない状態で好き放題されるのがあんな怖くて気持ち悪いと思わなかったフェラされた後に30分ぐらいねっとりキスされた時は気持ち悪すぎて死ぬかと思った今までそんな目で見られてたのかと思うと吐き気しか湧かなかった男からフェラされるとか最悪の体験だったこっちがイッた後に調子に乗って責め続けてくるのに心底ムカついた不覚にもイッてしまったのが悔しすぎたんで裁判で争うことにしたそれからずっと二年ぐらい裁判やってた言い訳ばっかするアイツにムカついて法廷で何度も腹パンしてやった最終的に何百倍もの苦痛を与えてからアイツのを切り落としてやったアイツのがバケツいっぱいになるまでその作業を続けてやろうと思ったっていうところで目が覚めて心底ホッとしたこういう夢って何の暗示なんだろうていうかアイツ誰

    sakamata
    sakamata 2014/10/01
    これで増田が女ならいろいろ完成する
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    sakamata
    sakamata 2014/10/01
    今日、駅前の天下一品がすごい行列で「なんだ?」と思ったらこれか。安かったりする?安価なものを値下げされても並んで食いたいとは思わないけどなぁ。
  • 善意で話をややこしくする”関係ないのに怒る人”の恐怖とは?

    こんにちは、小野ほりでいです。 いつもいざこざが絶えないインターネットですが、どうして個人と個人の争いが集団対集団になってしまいがちなのでしょうか? エリコちゃん 前回論破した後輩OL ミカ先輩 前回論破された先輩OL 山をなめた外人 山をなめたら最終的にこうなった。それが山をなめるということ マクドナルドでめっちゃ走り回ってる子どもって、ビンタしていいんですかね。 何よいきなり…。 だって、マクドナルドでめっちゃ走り回ってる子どもの親はもう大人だから、何言っても仕方ないじゃないですか。 子どもはまだ性根を叩き直せばなんとかなる。 エリコちゃんてそんな体育会系だったっけ…? 最近の親がよぅ~叱らないのが悪いんだよぅ~。 そういえば昔は…。 公共の場ではしゃぐと面識ないのに叱ってくるおじさんが 町内に一人はいたわね…。 先輩、昭和臭がすごい。 あの頃はよかった…。 なんで一回スーパーレアにし

    善意で話をややこしくする”関係ないのに怒る人”の恐怖とは?
    sakamata
    sakamata 2014/10/01
    はい名言来ました。“インターネットの人は暇なので、ただでさえしなくてもいいネットでわざわざ自分が不快になる情報を探しだして憤慨しようと血眼になっているというのは知ってるわね。 ”
  • JaxerによるサーバーサイドJavaScript

    はじめに 既に「Ajax」という言葉が陳腐に感じてしまうほど、JavaScriptはWeb開発者の間に広く浸透しています。今では、クライアント側でのUI構築にJavaScriptは不可欠となっている、といってよいでしょう。クールなサイトを目指してJavaScriptを必死に勉強する人はずいぶんと多いはずです。 が、ある程度まで学習が進むと、多くのJavaScriptプログラマは「壁」にぶつかってしまいます。それは「サーバーサイドプログラム」という壁です。Ajaxによるサーバーへの非同期通信が当たり前のように使われるようになった今、JavaScriptプログラミングといえども「サーバー側に用意されるプログラム」の作成なしには行えなくなりつつあります。 サーバーサイドのプログラム作成はどうすべきなのか。PHPを勉強するのか、Perlあたりがいいのか、はたまたRubyPythonか。いずれにせ

    JaxerによるサーバーサイドJavaScript
  • アップルが無料配信のU2アルバム、苦情続出で削除に対応

    (CNN) 世界の誰もがアイルランドの人気バンド「U2」を好きなわけではなく、特に嫌いでなくても勝手にライブラリに入れられるのは好まない人もいる――。米アップルはそんな教訓を学ぶ羽目になった。 アップルが音楽配信サービス「iTunes」のユーザーを対象にU2の新アルバムを無料提供し始めてから1週間。同社はこのほど、クラウドサービスの「iCloud」アカウントから同アルバムを削除する方法を紹介し、「アルバム削除」のボタンも追加した。 アルバムの無料配信は、新しいiPhoneの発表会の場で、U2と組んだ宣伝キャンペーンの一環として発表。世界119カ国でiCloudを利用するユーザー5億人に、U2の5年ぶりの新アルバム「Songs of Innocence」が無料配信された。 ただ、アップルはユーザーが自分で同アルバムをダウンロードできる選択肢を与える代わりに、ユーザーに断りなく配信する方法を取

    アップルが無料配信のU2アルバム、苦情続出で削除に対応
    sakamata
    sakamata 2014/10/01
    あーなんかU2ニュースになってるねーって忘れかけてたら自分のiTunesにアルバムDLを確認し閉口してる所。いくら良い曲だろうと、勝手に曲放り込むなんてセンスを疑う。呆れてものが言えない。
  • Windows 10は原点回帰? よりWindows 7に近いフィーリングに ~新UIや機能が公開

    sakamata
    sakamata 2014/10/01
    9を付けなかったのは95,98で既に使った数字だから?という見方もできるけど、じゃあなんで1個飛ばして10ってナンバリングなのよ?と思う。XPとかvistaの様な愛称にすればよかったのに。