タグ

2015年10月23日のブックマーク (2件)

  • 男は狼であることなんてピンクレディーしか教えてくれなかった

    22歳のある日、私は前から交流のあったおじさん(20歳上)とふたりで居酒屋に行った。 おじさんはお父さんみたいな人で、将来のこととか悩みとかを普段から相談に乗ってもらってた。 だからサシ飲みなんて普通だと思ったし、終電逃したときに「家近いんだけどくる?」って言われた時も善意だと思ってた。 でもこっちはどうしても読みたい漫画があったし迷惑かけまいと思って「満喫いくんでだいじょぶっす!」って言った。 後日、おじさんと何回かドライブに行った。 深夜おじさんとふたりで海を見に行ったり、おしゃれなバーへ行ったりしていたのだ。 ふたりきりとはいえ、おじさんとはいつも通りの会話をしていたので、 「大人の人はこういうつき合い方もするのか」と勝手に納得していた。 でもある日、手をつないできて抱き寄せようとしてきたときに「あれ?なんかちがくね?」ってなって、 唐突におじさんがすごく怖くなった。 そのドライブ以

    男は狼であることなんてピンクレディーしか教えてくれなかった
    sakamata
    sakamata 2015/10/23
    乙女のピンチ
  • 牧畜業者向け新技術、宇宙から牛の体重を監視 豪州

    豪北部特別地域(準州)にあるニューカッスル・ウオーターズ牧場内の牧場管理技術試験場(2013年9月28日撮影、2015年10月22日提供)。(c)AFP/COOPERATIVE RESEARCH CENTRE FOR REMOTE ECONOMIC PARTICIPATION/Sally LEIGO 【10月22日 AFP】面積が欧州の1か国ほどもある広大な牧場を持つオーストラリアの牧畜業者たちが、宇宙から牛や牧草地の管理ができるようになる「画期的な」技術が開発された。 官民の出資によって開発されたこの最新技術は、頭上を通過する衛星に搭載した装置を経由して家畜の体重を毎日、計量・記録し、牧草の状態を観測する。豪州の牧場は面積があまりに広いうえ、遠隔地や厳しい自然環境にあることから、そうした管理はこれまで不可能だった。 例えば、北部特別地域(準州、Northern Territory)にある

    牧畜業者向け新技術、宇宙から牛の体重を監視 豪州
    sakamata
    sakamata 2015/10/23
    SFみたいなテクノロジー感ある