タグ

2018年3月1日のブックマーク (4件)

  • 【田中圭一連載:プリンセスメーカー編】「プレイヤーを泣かそう」岡田斗司夫の発案に赤井孝美が出した答え。それは、“みんなちがってみんないい”感動できる育成シミュレーターだった【若ゲのいたり】

    【田中圭一連載:プリンセスメーカー編】「プレイヤーを泣かそう」岡田斗司夫の発案に赤井孝美が出した答え。それは、“みんなちがってみんないい”感動できる育成シミュレーターだった【若ゲのいたり】 第8話のあらすじ 1980〜1990年代というゲーム業界の「青春期」に大奮闘したゲームクリエイターたちの、熱くて、若くて、いきすぎた思い出を田中圭一先生がたずねる『若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜』。 第8回は、1991年にガイナックスから発売されたPCゲーム『プリンセスメーカー』の生みの親・赤井孝美さんをゲストにお迎えしました。 アニメ・特撮映画制作のエキスパート集団がPCゲームの世界に参入したのは、赤井さんの提案がきっかけでした。以降、ガイナックスは数々のゲームを手掛けましたが、なかでも赤井さんが監督・キャラクターデザインを担当し、空前の大ヒットとなったのが『プリンセスメーカー 』です。 育

    【田中圭一連載:プリンセスメーカー編】「プレイヤーを泣かそう」岡田斗司夫の発案に赤井孝美が出した答え。それは、“みんなちがってみんないい”感動できる育成シミュレーターだった【若ゲのいたり】
    sakamata
    sakamata 2018/03/01
    なんだかんだいってガイナックスってやっぱりすげえって話に集約してる気がする。うん、間違いなく凄い。
  • 世界で最も重かった男性、250キロ減量 再び歩けることを夢見て

    エクササイズに励むフアン・ペドロ・フランコさん。メキシコ西部グアダラハラの家で(2018年2月17日撮影)。(c)AFP PHOTO / ULISES RUIZ 【2月28日 AFP】世界で最も重い人に認定されたこともあるメキシコ人男性フアン・ペドロ・フランコ(Juan Pedro Franco)さんは、これまでに計250キロの減量に成功している。 2016年10月に、体重595キロで「世界で最も重い人(存命者)」としてギネス世界記録(Guinness World Records)に認定された後、フランコさんは2度の手術を受けた。 AFPの取材班を前に、フランコさんは自転車を改造したエクササイズマシンを使って見せた。腕を使ってペダルを回すと、層になった背中の肉が左右に重く揺れた。 ギネスに認定された当時、フランコさんはベッドに寝たきりで糖尿病と高血圧、重い肺疾患に苦しんでいた。減量しないと

    世界で最も重かった男性、250キロ減量 再び歩けることを夢見て
    sakamata
    sakamata 2018/03/01
    「いつまでもデブと思うなよ」のスケールが違う
  • グンタイアリは自分たちの体で橋を作るとき2つのシンプルなアルゴリズムに従っている

    by Axel Rouvin グンタイアリは一般のアリと違って巣を作らず、大量の群れが軍隊のように行進しながら生活することで知られています。グンタイアリは通常では進めないような場所にアリの個体が集まって橋を架け、群れがその上を進むという習性がありますが、グンタイアリが規則正しく橋を架けるアルゴリズムについて、Quanta Magazineがまとめています。 The Simple Algorithm That Ants Use to Build Bridges | Quanta Magazine https://www.quantamagazine.org/the-simple-algorithm-that-ants-use-to-build-bridges-20180226/ グンタイアリは100万匹にも及ぶ規模のコロニーを形成し、定住する巣を持たずに餌を求めてジャングルを動き回ります。そ

    グンタイアリは自分たちの体で橋を作るとき2つのシンプルなアルゴリズムに従っている
    sakamata
    sakamata 2018/03/01
    昆虫の集団行動は本当、面白いよね、単純な法則で複雑な世界が作られている事を表している。人間の脳のシナプスも、やはり単純な法則で情報伝達してるもんなぁ。不思議!
  • 【カーリング】 カー娘CDデビューへ  タイトルは「SO.DA.NE」…東スポ : 痛いニュース(ノ∀`)

    【カーリング】 カー娘CDデビューへ  タイトルは「SO.DA.NE」…東スポ 1 名前:的井 圭一 ★ 【特別重大報道】:2018/02/28(水) 14:59:34.80 ID:CAP_USER9 カー娘CDデビューへ 閉幕後2日くらいじゃ熱気はとても冷めやらない平昌五輪。活躍目覚ましかった日本代表チームから次々とスターが生まれたが、中でも銅メダルを獲得したカーリング女子のロコ・ソラーレ(LS)北見のメンバーは、連日テレビに生出演し注目度はさらに高まっている。 芸能界やテレビ界もいまだ大興奮のままで、今後も、テレビの出演オファーが殺到するのは確実。そんななか“CDデビュー”という夢プランが動きだした。タイトルは、すでに流行語となっている「SO.DA.NE」だという――。 東スポ 2018年02月28日 (水) 日の紙面 https://www.tokyo-sports.co.jp/n

    【カーリング】 カー娘CDデビューへ  タイトルは「SO.DA.NE」…東スポ : 痛いニュース(ノ∀`)
    sakamata
    sakamata 2018/03/01
    いっそ8インチの円盤で出したらどうだろう。個人的にはネタだと思うし、マジでアスリートにそんな事させる様じゃ、4流国家以外のなにものでもない。