タグ

2007年10月10日のブックマーク (15件)

  • GoogleがGmailの脆弱性に対処、ただし注意も必要

    Gmailに見つかったクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性についてUS-CERTがアラートを公開した。 米GoogleのWebメールサービス「Gmail」に脆弱性が見つかった問題で、US-CERTがアラートを公開した。脆弱性は既に修正された模様だ。 アラートによると、Gmailにクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性が存在し、ユーザーがGmailアカウントにログインした状態で細工を施したリンクをクリックすると、攻撃者がメールのフィルタを作成して任意のアドレスにメールを転送させることができてしまう。 US-CERTはこの脆弱性を発見したハッカーサイト「GNUCITIZEN」の報告を引用し、Googleはこの問題を修正済みだと伝えている。GNUCITIZENはGoogleの対処を受け、コンセプト実証コード(PoC)を公開した。 GNUCITIZENによると、G

    GoogleがGmailの脆弱性に対処、ただし注意も必要
  • フタエノキワミボタン

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • モバイルSNSに関する調査--モバイルSNSを行わない最大の理由は「面倒だから」

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、モバイルSNSに関する調査を行った。 今回の第3回モバイルSNSに関する調査(下)では、前回の第3回モバイルSNSに関する調査(上)では、モバイルSNSの利用率は35.0%であることがわかった. 今回の調査ではモバイルSNSを知らない、もしくは知っているが利用していないというユーザーに対する意識調査を行った。 ≪調査結果サマリー≫ 50.7%のユーザーはモバイルSNSを「面倒だから」利用していないモバイルSNSの利用意向は30.7% まずQ1では、前回の調査でモバイルSNSを「知っているが、利用はしていない」と回答した75人に対して、利用していない理由を尋ねた。 その結果、「面倒だから」という回答が50.7%で最も多く、次いで「自分の情報が他人に見られるのが嫌 だから」の37.3%、そし

    モバイルSNSに関する調査--モバイルSNSを行わない最大の理由は「面倒だから」
  • 笠原一輝のユビキタス情報局

    10月4日(現地時間)、MicrosoftWindows XP ServicePack 3(SP3)のβ版を、同社のβテスター向けサイトなどを通じて配布を開始した。XPにとって最後のメジャーなサービスパックになると言われているSP3は、今後βテストを経て、2008年前半のリリースが予定されている。 今回はその公開されたばかりのXP SP3のβ版を利用して、その内容などをチェックしていきたい。 ●XP SP3、先週末よりβテスト開始 Windows Vistaの登場後に、XPへのアップデータが必要なのかという疑問があるかもしれない。確かにVistaは新しい3Dユーザーインターフェイスなど魅力的な機能を備えているとはいえ、インストールするにはそれなりのハードウェアへの投資が必要なことは以前の記事でも触れたとおりだ。GPUがDirectX 9に対応していない、メインメモリが512MBしかないな

  • ToDo管理サービスはGoogleカレンダーを上手に使うと長続きする。 - これはえがいblog

    恵比寿のIT関連の会社で営業マンをする今をときめく21歳。IT業界のえがちゃん♂こと永上裕之です。 いろんな人と話したんです!超気軽に連絡ください♪ TEL:090-2033-5444   メール:egachan★gmail.com  Twitter:egachan Skype:hiroru123  メッセ:hiroru123@msn.com  mixi:165462 【募集】 恵比寿の夜カフェで週2以上作業してます!仲間募集中!   【初めての方は】最近のゴタゴタはこちらを参考に *先に、簡単に画像でまとめてみました。 この画像は自由にお使いいただいて結構です。 タスク管理のために、 ・目標管理ツール「check*pad」 ・Remember The Milk ・アリエル・マルチスケジューラ など、色々使ってみましたが、 どうしても手帳で管理しよう、紙で管理しよう、メールで

  • 就職活動を迎えている人へ。

    就職活動なんて楽勝。今年も10月を過ぎて、企業の'09への活動も始まった。 多くのシュウカツを気にしている人がそろそろ始まりを意識するころだろうと思って、 去年の自分のことを書いておこうかと思う。 すこしでも参考になればとおもって。 参考にするほどのものなのかって思うかもしれないけど、 それほどむずかしくないんだってことをわかってほしいなとおもって書く。 結果としては、 3戦全勝。 1月の終わりから3月のはじめ、およそ一ヶ月強ですべておわった。 あまりにもぽんぽん進んでいくため、こっちとしては接待をうけているだけという感じで終了した。 タダ飯ばっかりってた気がする。 そりゃ、今年は当たり年だし、そうだろって思うだろうし、現実問題、 自分らの世代がずっと言われていた「就職難だからがんばりなさい」ってせりふがどこかに吹き飛んでしまったほど 自分としては拍子抜けした。 ただ結局いくことに決めた

    就職活動を迎えている人へ。
  • 0userでホッテントリにする方法

    http://anond.hatelabo.jp/20071007222612 予想だけど。 あらかじめ大量の垢を取得 複数の垢でブックマーク すぐに「ブックマークを削除」するこれでホッテントリに載るんじゃね。 今回は長い間ホッテントリに残っているんで、ホッテントリ更新のタイミングに上の操作を繰り返しているんかもしれん。

    0userでホッテントリにする方法
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sakamuke07
    sakamuke07 2007/10/10
    『ALL ABOUTは掲載される側が金払うんだよ。』
  • 寺田さんの発言がラヴリーすぎる件

    はてブの人気エントリに「今回のmixiのリニューアルについて - 専門家に聞く」ってのがあるんだけど、そのページのにある寺田さんの発言がステキすぎて目が離せません。 今回のmixiリニューアルですが、デザインのみならずCSSや文書構造の設計も話にならないほど悲惨な状況です。 そのような目に見えない内部的な問題にくらべるとデザインはまだ一般的なレベルと言えると思います。 文章構造、悪くないと思うけどね…。 とりたてて良くもないけど、そこそこいい感じじゃないすか?具体的にどう悲惨なんだろね。 今までの化石みたいなTableレイアウトのソースに比べれば、死ぬほどマトモでしょ。 個人的にはHTML要素のid・class指定にLowerCamelCaseを使うのは好きじゃないとか、onmouseover・onmouseoutみたいなDOMイベントをHTMLソース上に書かなくてもいいじゃんとかはあるけ

    寺田さんの発言がラヴリーすぎる件
  • mixiのリニューアル騒ぎで思ったコト - 暇殺シ

    以前はオレンジ色が主体のまとまったデザインだったのに、統一感の無い雑多なものになってしまったのは残念。All AboutプロファイルでWebの専門家が色々と述べていますが、mixiの新卒採用に応募したことがある俺もなんか少し書いてみる。*1 方向性と問題点 まずは採用説明会で社長が言ってたことを思い出してみる。俺の就職活動ノートから抜粋*2 YahooGoogleを超える存在を目指す 開発の外注はできる限りしない(自社内開発99.9%) でも新サービスの開発スピードは遅い 小ないリソースを活かせるサービスに力を入れる コンテンツの提案はエンジニアからのものが多い Web界での絶対的な存在を目指すという目標に関しては、達成から遠のいてるね。 「mixi使ってる」というアンケートには07年5月17日から回答が寄せられ、07年9月21日まで577に達した。使っている人は全体の約70%。使ってい

    mixiのリニューアル騒ぎで思ったコト - 暇殺シ
  • 今回のmixiのリニューアルについて - 専門家に聞く [All About プロファイル]

    Web制作・クリエイティブ どこがどう良くなったんでしょうか? 一見のパッと見た目は印象が良くなったかもしれませんが、長時間使い続けるユーザーからすると、見づらく疲れるデザインで、メリハリがないため、エリア視認性がとても悪く、情報把握が非常にしづらいのですが。 専門的にどうなのか詳しく解説していただきたいです。 質問者│サリエル・東京都・男性・35歳 はじめまして クロスウェーブの鈴木です 最初に画面が公開された時は期待したのですが、確かに見づらいものがありますよね。 CSSでのコーディングが中心になり、今後の機能追加でのデザイン追加等が容易になるなどのメリットが運営者側にはあったと思いますが、これではユーザー側のメリットがわかりづらいものがありますよね。 今後の修正に期待していますが・・・ 私の環境でも崩れる場面があり使いづらいです。 評価ありがとうございます 「CS

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてブニュースが怪しい

    はてブニュースが怪しい。もともと怪しいけど最近さらに怪しくなった。 1.はてブの注目エントリーとか言うけど、「俺が注目する」はてブの注目エントリーになってるぽい。 要は偏向しているってことだ。 いくらブックマークがついてもトップページにすぐ乗らなくなるエントリーがある一方で、30とか40ぐらいなのにいつまでも居座っているエントリーがあったりする。 どんなのかと言うと、中国朝鮮半島関連、小沢一郎関連だ。 はてブのユーザーはみんな中国と朝鮮半島と小沢一郎にはブックマークをつけてしまうのだろうか。そんなにあんたら中国と(ryが好きですか?それなら納得だ。 2.どう考えても注目されていないエントリーがある。 0usersとかいうエントリーが載ってたりするとまさしく「どんだけ??」である。どんなエントリーかと言うとたいていアダルトだったりする。 2番目に関してははてブニュースと言うより、スパムを排除

    はてブニュースが怪しい
  • 「これはひどい」(色んな意味で)人間たち

    そんな奴ばかりでうんざりする。 まともな思考が出来るやつ、まともな対話が出来る奴はいないのか? いっそもう極端に、人間なんてクズだと人間全体に絶望してしまいたいが、 まともな人間もごくごく僅かに存在する事実を知っているため、そんな短絡的な事も出来ない。 絶望はいっそ楽だ。しかし絶望する事で自己を誤魔化してると知ってしまっていては既に絶望は無理だ。 そもそも、人間に対し「これはひどい」と感じ、うんざりするというのは、僕がそもそも、彼らにまだ、基的に期待しているということなのだろうか、基的に「彼らはいい人である」と信じているから、うんざりするのか。 そうかもしれない、僕はおそらく幼少期それなりに幸せな家庭で育った、それこそ「よつばと」のような世界観で。 だから人間は基的に皆いい人だし、誰かを理不尽に詰ったり、差別をしたりする人なんていうのは基的に存在しなくて、高校生以上にもなれば、皆品

    「これはひどい」(色んな意味で)人間たち
  • mixiリニュの反響について。

    mixiのナビゲーションって決して最初からよくできていたものではないと思っていた。 例えば、未だに残っているのが、日記の編集確認画面 1.自分の日記の画面から、この日記を変更するためのリンクが 「編集する」となっている。 2.次に編集のフォーム画面から、確認画面に行くラベル。 「入力内容を確認する」 ここは問題ない。 3.しかし、最後の入力確認画面のsubmitのラベルがおかしい 「編集する」  か、「やめる」 このラベルの機能は以下の通りです。 「編集する」は、「変更を確定させる」 「やめる」は、「前の画面に戻る」 僕はこのラベルに対して思ったのは、 「編集する」は、「前の画面に戻る」 「やめる」は、「変更作業そのものをやめる」(Windowsで言うならダイアログを閉じる) という印象を受けました。 つまりどこにも確定ボタンがないということを、二つのラベルを見比べて知り、より可能性の近い