2012年10月16日のブックマーク (4件)

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    sakarirock
    sakarirock 2012/10/16
    マジか! RT @softbank_ichiro: ある意味、掟破り! QT: ヱヴァ新劇場版:「Q」冒頭6分38秒を異例の先行放送 公開前日に「金曜ロードSHOW!」で - MANTANWEB
  • 野口五郎の特許システム使ったライブテスト始動:芸能:スポーツ報知

    野口五郎の特許システム使ったライブテスト始動 Tweet 歌手の野口五郎(56)が14日、都内で開催したコンサートで、自身が特許を持つデジタルコンテンツ販売システム「テイクアウトライブ」のテストサービスを行った。 会場で販売されるQRコード付きのカードなどを携帯電話で読み取ると、ライブ終了後、すぐに映像を楽しめるというシステム。6年ほど前に自ら考案し、約3年前に特許を出願。昨年11月に野口の名前で登録された。 「アーティストだからこそ、思いついたこと。楽しくないですか? 帰りの電車で終わったばかりのライブを見られるなんて」と野口。うまくいけば多額の特許料を手にする可能性もあるが「考えたことない。僕は歌うだけだから」と一笑に付していた。年末から格稼働する予定。

    sakarirock
    sakarirock 2012/10/16
    やろうと思えばSATCH VIEWERでもできるよ。 RT @sasakitoshinao: ライブ会場で販売するカードのQRコードを読み取るとライブ終了後にすぐ映像を楽しめるシステム。野口五郎さん考案とは!/野口五郎の特許システム使っ…
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    sakarirock
    sakarirock 2012/10/16
    SLAMまで乗っかってるのか。。RT @junaio: Junaio 4.5, shipping with SLAM, outdoor tracking and intutive POIs.
  • スティーブ・ジョブズ氏が1983年に行った講演の全録音が公開--驚くべき先見性

    1983年に米コロラド州アスペンで開催された「International Design Conference」において故Steve Jobs氏が行った講演の全録音が公開された。同氏は30年近く前に「iPad」を予見していたのだろうか? 2012年8月、9to5Macは1983年にアスペンで開催されたInternational Design ConferenceにおいてSteve Jobs氏が20分にわたってスピーチを行った際の貴重な音源へのリンクを公開した。また、米国時間10月2日には9to5MacのJordan Kahn氏が、Jobs氏の20分におよぶスピーチと、その後の質疑応答を完全に含む、54分以上からなるJobs氏のビンテージものの講演を公開した。 このカンファレンスの音源は、InlandesignのJohn Celuch氏がカセットテープの形態でLife, Liberty, an

    スティーブ・ジョブズ氏が1983年に行った講演の全録音が公開--驚くべき先見性
    sakarirock
    sakarirock 2012/10/16
    後で読む RT @norirow: おぉ✨ / <CNET Japan>スティーブ・ジョブズ氏が1983年に行った講演の全録音が公開--驚くべき先見性 - 朝日新聞デジタル