ブックマーク / r.gnavi.co.jp (2)

  • 富士そばのちょい呑みがコスパ最高すぎ!「ふじ酒場」なら2杯目以降は驚きの1杯200円 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。下北沢ふしぎ指圧の斎藤充博です。今日飲みに行く場所は 富士そば。 首都圏の人にはおなじみですね。ちょい飲み業態の「ふじ酒場」が店舗限定で行われているんです。 富士そばで飲むというワクワク感 首都圏のありとあらゆる場所にある富士そばは、もはや都市のインフラ。時間がない時のごはんにはものすごく優秀で、いつも仕事モードのままそばをすすっていた。F1のピットのような存在だ。 そんな富士そばが「ふじ酒場」を用意しておれを酒に誘っている。この設定だけでワクワクするじゃないか。 ふじ酒場は、富士そばの中で時間限定でお酒とおつまみを出してくれるサービス。実施している店舗は現在まだ10店のみ。今日行くのは富士そば高円寺店だ。 まあいつもの富士そばの様子だけど、大変なことが起きていた。 ビールが安すぎる プレミアムモルツが280円! 2杯目以降は200円! おつまみも安い。 いくらなんでも安すぎる

    富士そばのちょい呑みがコスパ最高すぎ!「ふじ酒場」なら2杯目以降は驚きの1杯200円 - ぐるなび みんなのごはん
    sakatams
    sakatams 2015/11/26
    すぐ近所にあるやんけ!
  • 家焼肉が劇的にレベルアップ!肉の専門家が教える3つのポイントとは【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第十回】 - ぐるなび みんなのごはん

    焼肉とは不思議なべ物で、一度最上の店を経験してしまうと、それ以下の店にあまり行く気がなくなってしまうものである。 しかし定期的にべたくなるべ物でもある。自分にとって最上の店に行くにも超人気店になってしまっており、予約がなかなかとりづらかったりし、結局足が遠のいていく。それでも別の焼肉店で妥協すると「う~ん、アノ店とは違う……」となる。それでいて、ビールを飲み、数枚頼むと簡単に5,000円ぐらいに到達してしまう高級品でもある。 家でやろうと思っても、小学生の頃、ホットプレートでやったあの焼肉を思い出し、「正直そこまでウマくはないよな……」とまた思ってしまう。焼肉べたいけどあんまりお金払いたくない。 でも、ウチでやろうにも、ホットプレート焼肉はおいしくない。だったらビーフカレーでもべておいた方がよくなってしまう。 そこでひらめいた! ベストセラー『大人の肉ドリル:家で「肉」を極める

    家焼肉が劇的にレベルアップ!肉の専門家が教える3つのポイントとは【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第十回】 - ぐるなび みんなのごはん
    sakatams
    sakatams 2015/11/19
  • 1