2020年2月26日のブックマーク (1件)

  • 日経平均は連日の下落。落ちるナイフを掴めば花の山に行けるかも。 - 経済的自由への道blog

    日経平均株価が3営業日連続で下落しました。 2月上旬は2万3800円を超えていましたが日終値は前日比179円安の2万2426円でした。 高値から1400円以上下落しています。 チャートを見ていると、結構下がってきたからここら辺が買い時かと思ってしまいそうですね。 今日は株式相場の異なる有名な格言を4つ紹介します。 (1) 落ちてくるナイフはつかむな 急落時の投資は落ちてくるナイフをつかむようなもので、どんなに魅力的な銘柄でもナイフが床に落ちてから、つまり底を打ったのを確認してから投資すべきという相場格言。 現在はまさに落ちるナイフです。この格言を信じれば今は見送りですね。 (2) 人の行く裏に道あり花の山 株式市場で利益を得るためには、他人とは逆の行動をとらなくてはならないという格言。 逆張りの考え方ですね。 誰もが下落すると思っているときに買いにいける者が成功すると説いてます。 ならば

    日経平均は連日の下落。落ちるナイフを掴めば花の山に行けるかも。 - 経済的自由への道blog
    sake_mentaru
    sake_mentaru 2020/02/26