タグ

2015年7月14日のブックマーク (3件)

  • 若い女性の過半数は「PCを自作できる人って頼れる」と思っていることがドスパラ調査で判明

    若い女性の過半数は「PCを自作できる人って頼れる」と思っていることがドスパラ調査で判明:こんな“危険”な調査をなぜやった? なぜ、こんな危険な調査をやったのか、ドスパラの中の人(女性)に聞いてみました ドスパラは、7月10日に、自作PCユーザーに対して“一般の若い男女”がどんなイメージを持っているのかを調べたアンケート調査の結果を発表した。な、な、なんでそんな“危険”な調査をやったんですかああああ? アンケートは、インターネットリサーチによる調査で2015年6月8日から2015年6月9日に実施している。対象は首都圏の20代から30代の男女で、回答数は2202件を得たという。回答数の男女比は1:1。うーんんんむむむむ。主観的な肌感触だが、自作PCユーザーの主力って、30代後半から40代後半の男性(まさに“おっさん”な俺たち)だと思うので、けっこう厳しい(もしくは悲しい)結果を突きつけられるの

    若い女性の過半数は「PCを自作できる人って頼れる」と思っていることがドスパラ調査で判明
    saki-00
    saki-00 2015/07/14
    逆にPCに詳しい女性に対して男性はどう思うのだろうか。(無線LAN構築からPC自作まで一応できる)
  • 男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」

    りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput これだけしっかりホールドするタイプを履いていてこんなに痛がるのか...甲が開いているタイプのよくあるパンプスだともっと痛いぞw / “男性が1日ハイヒールを履いて生活してみたら…悶絶する結果に - ライブドアニュース” htn.to/rUm7nW 2015-07-12 13:14:20 リンク ライブドアニュース 男性が1日ハイヒールを履いて生活してみたら…悶絶する結果に - ライブドアニュース 1日ハイヒールを履いて生活した男性の様子がYouTubeに投稿されている。よろよろとおぼつかない足取りで道を歩き、速く走ることは出来ないよう。仕事が終わる時間には、あまりの痛さに履き続けることができなかったという

    男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」
    saki-00
    saki-00 2015/07/14
    最近はぺたんこ靴ファッションも多いけど、以前はOLファッション=ヒール靴だったからその影響もあるんだと思う。ちなみに太め3cmヒールはそんなに歩きにくくないんだぜ。混んだ車内のピンヒールは廃止して欲しい
  • 「刀剣乱舞-ONLINE-」に関するご連絡 - オンラインゲーム - DMM GAMES

    saki-00
    saki-00 2015/07/14