おすすめアプリ、ゲーム、iPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

Eye-Fi X2 シリーズがついにアップデート!デジカメで撮った写真を iPhone や iPad のEye-Fiアプリ経由 ですぐ転送できる「ダイレクトモード」に対応しました。Wi-Fi スポットやルーターはいっさい必要ナシ!カメラと Eye-Fi X2 カード、それに Eye-Fi アプリがあれば転送できます。 また、3G 回線などインターネットに接続できる環境であれば、デジカメで撮った写真を Flickr や Picasa などに投稿できます。Twitter に投稿する用と Flickr に投稿する用、それぞれを iPhone とデジカメで1回ずつ撮影していた方にもピッタリな機能ですね。 前回は Eye-Fi を使って PC に写真を転送する使い方をご紹介しましたが、今回はこのダイレクトモードの使い方や使い勝手を詳しくご紹介していきます。 Eye-Fi Connect X2 を a
皆さん!あの大人気 写真加工アプリSnapseedが、今無料になっていますね! 450円→無料ということで、ダウンロードされた方も多いのではないでしょうか。 (※金曜ぐらいにはまた450円に戻るようなので、まだ落としてない方は、落としておこう!) しかしこのSnapseed、慣れるとめっちゃ便利なのですが…使いこなすまでが結構大変なんですよね。 そこで今回は、Snapseedを使いこなし術をご紹介します! 〜Snapseed使いこなし術おしながき〜 部分的に明るさを調整できる オススメの加工方法をご紹介 特に1つ目の「部分的な明るさの調整」はこのSnapseedにしかできない機能なので 絶対にマスターしておきたい機能ですね。 2つ目の「オススメの加工方法」では、Snapseedでかっこいい写真の作り方を紹介します。 では、さっそく使ってみましょう。 絶対にマスターしておきたい【部分的な明る
相手のメールアドレスが分からない場合は SMS を使う 相手の携帯電話の番号は分かるがメールアドレスが分からない場合には、SMS を使いましょう。携帯電話の電話番号だけで相手にメッセージを送ることができます。 ただし、相手が利用している携帯電話会社がソフトバンク・ドコモ・au・イーモバイルである場合に限ります。例えば、ウィルコムの携帯電話宛には送れません。 また、SMS ではテキストと絵文字のみが送信できます。 ドコモ・au・イーモバイル携帯電話宛に SMS を送信すると1通3.15円の送信料が発生します。受信は無料です。 一方で ホワイトプラン(i) あるいはゴールドプラン(i) に加入している場合、ソフトバンク携帯電話とディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク携帯電話との送受信は無料です。 SMS はメッセージアプリで利用できます。特に設定は必要ありません。詳しい使い方は以下の記事でご
乗換/車/徒歩ナビ[SmartNavi]: おでかけはコレ1つでOK!!車・徒歩・電車を網羅したナビアプリ。無料。 春は行楽のシーズン!!はじめての場所におでかけするなら“ナビアプリ”は必携ですよね! 乗換/車/徒歩ナビ[SmartNavi]は、車・徒歩・電車・バスと4つのパターンに対応したマルチなナビアプリです。 私のお気入りの機能は、 ・出発地/到着地の入れ替えができる。 ・(ナビの時)スライダーで、ルートの移動ができる。 ・StreetView(周辺写真)が見られる。 です。 とてもスッキリとしたUIで使いやすいのに、無料!!まだナビアプリを持っていない方は要チェックですよ!! それではレビューをどうぞ♪ 乗換案内 アプリを起動しました。電車・バスでのお出かけはの方は【乗換案内】をチェックしましょう! 検索に使用するサービスは3つから選択できます。でもこの中なら「Yahooロコ」がイ
こんにちは、KiDDです。 AppBankのメンバーが読者からの質問にお答えする「教えて!AppBank」に、「WindowsからMacに乗り換えたんだけどiTunesのデータ移行はどうすれば?」「普段はMacだけどWindowsでもiTunesを管理したい」との質問が多く寄せられました。 そこで今日は、iTunesのライブラリのデータをWindowsからMacへ移行する方法と、その逆のMacからWindowsへ移行する方法をご紹介します。 ※Windows XPとOS X Lion 10.7.3にてテストを行っています。 ※この記事ではWindowsからMacへ、またはMacからWindowsへのiTunesの移行方法を紹介しています。 Windows→Windows、Mac→MacでiTuensを移行させたい方は以下の記事を参考にしてください。 新しいPCにiTunesのデータを移行さ
こんにちは、KiDDです。 今年1月、ボクの個人ブログで「iPhoneアプリの電子書籍はサクラレビューによるステルスマーケティングだらけ」というApp Store上でのステマを批判する記事を書きました。 App Store上での不正なレビューはユーザーにとってもほかのまともな開発者にとっても害でしかなく、なんとかならないものかと苦々しく思っていましたが、すでに我らが御大Apple様はこのステルスマーケティングの規制に乗り出しているようです。 サードパーティのマーケティングサービスに関するガイドラインの遵守について – Apple.com News and Announcements for Apple Developers Appleが開発者向けのページに掲載したメッセージによると、アプリケーションの販売促進のためにApp Storeのランキング上位を保証する広告サービスを利用しないよう求
マインドマップ アイデアを膨らませて整理もできる優れもの、マインドマップ!私は大好きです。 Idea Sketch(iPhone, iPad) ・マインドマップ、コンセプトマップ、フローチャート・・・様々な用途に使えます ・装飾機能などはほとんどナシ。使い始めてから15秒で使い方をマスターできます ・Facebookへの投稿が可能です 詳細はこちら →[iPad, iPhone] Idea Sketch: シンプルなマインドマップ系メモ帳!自分次第で活用の幅は様々!無料。1512 Headspace Lite(iPhone, iPad) 未来的なマインドマップアプリです。 3D空間でマインドマップを作成することができるため、上下左右に加え「奥行き」でも整理をすることができます。何よりも、デザインが美しいので、それだけで発想が拡がっていきそうな気持ちになるアプリです。色使いもイイ感じです。
写真と資料をiPhoneだけでまとめて送りたいこと、ありませんか? そんな時にはGoodReader for iPhoneに助けてもらいましょう! GoodReader for iPhoneは、ファイルのダウンロードや閲覧・編集、整理などができる万能アプリ。 今回は「メール添付の資料と、iPhoneで撮った写真を、まとめてメールで送る」シチュエーションを想定してご説明します! まずはざっと手順をまとめておきます。 メールで受信したファイルをGoodReaderに保存 送りたい複数の写真をGoodReaderに保存 ファイルと写真を同じフォルダに整理 ファイルと写真を選択してzip化 zip化したファイルをメールで送信 すべて GoodReader さえあれば解決するんですよ! では、ここから先は GoodReader for iPhone がインストールされた状態の画面を使って詳しくご説明
iPhone 4S は iPhone 3G/3GS に比べるとバッテリの持ちは改善されました。しかし、何としても避けたいバッテリ切れの可能性は常にあります。また、iPhone 4S のバッテリ容量は iPhone 4 とまったく同じ。4 から 4S に乗り換えた人には少し不満が残ります。 そこであると安心なのがモバイルバッテリです。 専用のものから USB 機器を充電できるものまで種類は様々。さらに iPhone をフル充電できるものから 60% ほど充電できるものまでと容量も多種多様。無数の組み合わせの中から予算や用途に合うものを選ぶとなるとなかなか大変です。 そこでどういう基準でモバイルバッテリを選んだら良いのかといった情報や、容量・用途・サイズ別にオススメの製品をご紹介します。 参考: iPhone 4S/4 用ケースの選び方の解説記事はこちらになります。 iPhone 4S のケー
【保存版】おすすめの iPhone 4s/4用ケース・カバーのレビューまとめ。 最終更新日時:2014/03/17 17:25 おすすめのiPhone 4s/4ケースまとめ、シンプル、ガーリー、キャラクターが勢揃い! AppBankで紹介したiPhone4/4sのケースと、AppBank Storeで取り扱っているケースのまとめです。 シンプルなケース、ガーリーなケース、注目を集めること間違いなしのちょっと変わったケースまであります。 どれも在庫限りなので、気になったケースがあればお早めにどうぞ。 このページはどんどん更新していくので、ちょくちょく遊びに来てください! iPhone 5s/5c/5ケースまとめはこちらからどうぞ。 おすすめの iPhone 5s/5c/5用ケース・アクセサリーのレビューまとめ。 モバイルバッテリー選びかたまとめはこちらからどうぞ。 【保存版】iPhoneを充
みなさん、 iCloud をがっつりと使っていますか? 「いや、みんな iCloud がどうこう言っているけど、全然わからない。。」 そんなあなたのために、iCloud とは何か、使うメリットは何なのか、どこから設定するのか、そんな iCloud に関する基本的なことを解説いたします!さらに iCloud の基本的な機能である、情報の同期も解説いたします。 iOS 5 と iCloud を一緒に使わないなんて非常にもったいないです。ぜひこの記事を参考に使い始めてみてください! なお、iCloud には今回ご紹介する内容の他に「フォトストリーム」と「バックアップ」という超絶機能もあります。それらは別の記事でがっつりと解説いたしますので、もう少々お待ち下さい。 それではさっそくどうぞ! iOS 5 の新機能などのまとめはこちらからチェックできます!ぜひどうぞ! 【ただいま更新中】iOS 5 の
iOS 5 の新機能 セットアップ 【iPhone版】iOS 5 初回セットアップ方法の解説。 iPhoneでの初回セットアップ方法の解説です。 【iPad版】iOS 5 初回セットアップ方法の解説。 iPadでの初回セットアップ方法の解説です。 Notification Center(通知センター) 通知センター(Notification Center)解説。プッシュ通知が使いやすく進化しました! プッシュ通知が使いやすくなりました!通知センターも解説しています! Wi-Fi同期 【iOS 5】PC/MacとiPhoneを接続しなくてもOKな「Wi-Fi同期」の解説。 みなさん注目のWi-Fi同期の方法を解説しています。 文字入力 iOS 5 でフリック入力が地味に進化!同じ文字の連続入力が楽になります! フリック入力が地味ですが、革命的な進化を遂げました!フリック入力派はぜひチェックし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く