タグ

宗教に関するsakiya7のブックマーク (19)

  • 水没しながらも神々しさを放つ沈んだまま眠る世界7つの教会

    信じるものが祈り、その心を支え拠り所となる教会。神の手がかかった教会には様々な逸話が存在するが、水害などによりその建物が水浸しになりながらも、凛として神々しいオーラを放っている教会は、また新たなる伝説を築き上げているんだ。 ソース:7 Incredible Drowned Churches ベネズエラ ポトシ教会 1985年の大洪水によりその姿を全て消すも、2010年の旱魃により再び姿を現した この画像を大きなサイズで見る マケドニア 聖ニコラス教会 1850年に建造され153年間、人々の祈りを支えてきたが人工湖の設置により水没。ところが21世紀、旱魃により再び姿を現した この画像を大きなサイズで見る インド 聖ロザリオ教会 1860年代に建造されるも1960年代のダム建設により水没。しかしながら毎年モンスーンの後その姿を現すという。 この画像を大きなサイズで見る ブラジル Petrola

    水没しながらも神々しさを放つ沈んだまま眠る世界7つの教会
  • マニ車を生活に生かしたい :: デイリーポータルZ

    まずは告知。先月からひっそりと「オヤジ酒部」をやってます。ダジャレ主体のバカレシピ酒のクラブ活動です。よろしくね。 さて。 チベットではマニ車と呼ばれる道具がメジャーなのだとテレビで見た。円筒形をしていて表面に真言が書かれている。手で廻るようになっていて、1回廻すと経文を1回唱えたのと同じ効果があるという便利な道具だ。 色んな大きさの物があるらしいが、中には水車を使って自動で回り続けるようになっているマニ車もある。村の入り口で回り続け、村全体に御利益パワーを振りまく仕組みだ。素晴らしい。 元々はマニ教から生まれたというこの便利アイテムを生活に生かさない手は無いだろう。今回はマニ車について、色々工夫しながら迷走していきたいと思います。 (text by 松 圭司) ■マニ車を回しに行こう まずは物のマニ車を回してみたい。インターネットで調べたら、西武ドームの近くにあるお寺にマニ車があると

  • @nifty:デイリーポータルZ:浅草寺で凶を出す人々

    このサイトについて 土曜ワイド工場 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • つまようじを消す「魔法」を使った教師がクビに

    生徒たちの前でつまようじを消すという簡単な手品を実行したところ、「魔法」と勘違いされてクビになってしまったそうです。一体どのようなマジックを披露するとクビになってしまうのでしょうか? 実際の手品の様子が以下から再生できます。 Fla. Teacher Accused Of Wizardry - Orlando News Story - WKMG Orlando YouTubeにムービーがありますが……確かにただの手品です。後半ではスローモーション再生されるので、実際のトリックもわかります。 YouTube - TEACHER ACCUSED OF WIZARDRY FOR MATCH TRICK AND FIRED!! これが…… 消える 今回、クビになってしまったのはJim Piculasさんという教師。Rushe Middle Schoolの教室で30秒のこのトリックを行ったところ、教

    つまようじを消す「魔法」を使った教師がクビに
  • お坊さんの魅力を存分に伝える「東京ボーズコレクション」 12月15日開催

    世界の国々に仏教の架け橋を作ることを目指す縁起プロジェクト「虹を翔るお坊さん」というのがあるのですが、その中で、一人一人のお坊さんの魅力を伝えるべく、各宗派の魅力的なお坊さんを一堂に集めて開かれるのが「東京ボーズコレクション」。まるでネタみたいなイベントなのですが、会場は築地願寺で、法要や坐禅などが行われるマジメなイベントのようです。 開催は12月15日(土)10時から17時までで、雨天決行だそうです。 詳細は以下の通り。 TokyoBouzCollection〔虹を翔るお坊さん〕トップページ プログラムは東京ボーズコレクション法要や坐禅のほか、僧衣と仏具コレクション展示や佛教についての講演、歎異抄入門講座など。イベントへの入場は無料で、坐禅に参加する場合は参加費500円が必要。イメージイラストがなんだか荒木飛呂彦風。 イベントに協力しているのは天台宗、真言宗、臨済宗、曹洞宗、日蓮宗、浄

    お坊さんの魅力を存分に伝える「東京ボーズコレクション」 12月15日開催
  • ちょ、お前それ豚肉 やばくね:アルファルファモザイク

    [388]名無し三等兵2007/10/12(金) 18:39:57 ID:??? ちなみに、大学時代の留学生の話ですね。 イスラム圏の留学生がホイコーロー定していたので 「ちょ、お前それ豚肉 やばくね」 「私は堕落したイスラム教徒です。問題なし。おいしいです」 インドからの留学生が牛丼をいながら 「私の国では今は夜です。神様寝ています。問題ないです」 実家が熱心なカトリック信者の留学生が秋祭りで神輿を担いでいて喜んでいるので 「他の神様を担いで良いのか??」と聞いたら 「神とは、・・・以下訳分からん理論武装・・・・だから問題ないです。」 インドネシアからの留学生が学でビーフカレーっていて 「いいのか、ビーフカレー??」 「ここは日だから、問題ないです。国に帰ったら駄目です」 「??そういうものなのか」「そういうものです」 なんか、そんなのばっかり

  • 前ローマ法王が2周忌のセレモニーにて炎の姿で浮かび上がる

    ポーランドで行われた前ローマ法王ヨハネ・パウロ2世の2周忌の記念セレモニーで法王の姿が炎の形となって浮かび上がったそうです。信者によると右手を上げて祝福している姿であるとのこと。 詳細は以下から。Is this Pope John Paul II waving from beyond the grave Vatican TV director says yes the Mail on Sunday このかがり火はヨハネ・パウロ2世の出身地近くであるBeskid Zywieckiで焚かれたもの。セレモニーには何百人もの人が出席し、写真を撮影したGregorz Lukasik氏は帰宅した後に炎の姿に気づいたそうで、「ヨハネ・パウロ2世が生前と同じように今でも各地を巡礼していることをこの写真で証明できて嬉しい」と述べています。 ヨハネ・パウロ2世の親友だったJarek Cielecki司祭は「炎

    前ローマ法王が2周忌のセレモニーにて炎の姿で浮かび上がる
  • http://www.kanko.tv/koyasan/

  • http://news4vip.livedoor.biz/archives/51015122.html

  • 聖書の登場人物が戦う格闘ゲーム「Bible Fight」

    イエスやサタン、ノアなど聖書の登場人物による格闘ゲームです。それぞれのキャラクターにあった技を持っていて、動きが面白い。 アクセスは以下から。 [adult swim] | Games | Bible Fight タイトル画面。 トーナメントモードとアーケードモードがある。 トーナメントは5人勝ち抜くもの。 エデンの園での戦い。 ゲーム画面右下の「c」をクリックすると攻撃コマンドが表示されて便利。 モーセの必殺技。 ノアは動物の群れを召喚します。 イエスは魚を降らせる。むちゃくちゃイヤな攻撃です。 勝利の笑み。

    聖書の登場人物が戦う格闘ゲーム「Bible Fight」
  • Googleと神の戦い

    「わからないことがあったらGoogleで検索しろ」と言われるぐらい詳細に情報を検索することができるGoogleが、全知全能の神を信じる教会との戦いを繰り広げています。見たところ、教会側から一方的に宣戦布告しているようですが、教会にとっては現在の敵は悪魔や異教徒ではなくてGoogleなのでしょうか。 詳細は以下の通り。 いきなりGoogleを名指しで、Googleにも答えられない質問があると突っ込んでいます Claude preps for One Web Day on Flickr - Photo Sharing! 「Googleの検索結果ではいつも満足することはできない」。だからどうなのかということを言わないあたりが遠回しでいいですね。 God vs Google on Flickr - Photo Sharing! Photo by David Cancel creative comm

    Googleと神の戦い
  • 仏僧が1ヶ月かけて砂で描きあげる曼荼羅(マンダラ)

    杭のような棒状の道具を使って砂を少しづつ落としていって、精緻な曼荼羅を描いています。 うっかりため息もつけないので、かなり根気がいりそうな作業です。 詳細は以下から。 Ackland Online - Buddhist Art and Ritual | Mandala Construction 最初は何もないテーブル。 金属の棒を使って少しづつ砂を落としていきます。 作り始めて、だいたい一週間後。 まだ完成ではありません。 アップにしたところ。細かいのに乱れがない。 使っている道具。 細かく微調整も。 始めてから約一ヶ月で完成。 その後2ヶ月ほど展示された後、解体。 砂は水に流されました。 ダライ・ラマの70歳の誕生日に敬意を表して作られた曼荼羅。砂を使った曼荼羅をどのように作るかがよく分かります。 YouTube - Sand Mandala - Part I こちらのムービーからは砂を

    仏僧が1ヶ月かけて砂で描きあげる曼荼羅(マンダラ)
  • 神と悪魔が聖書内で殺した人間の数を比較 - GIGAZINE

    人を殺すのは悪魔だけではありません。神も罰を与えたり世界の調和を保つために人を殺しています。というわけで、聖書において神と悪魔が殺した人数を計算してグラフにしたものを紹介します。 詳細は以下から。 How many did God kill vs Satan? 神と悪魔の圧倒的な差が一目で分かります。 大洪水も計算に入れた完全版だと殺した人数は3千万人を突破。全能は伊達ではありません。 Dwindling In Unbelief: How many has God killed? (Complete list and estimated total) 以下は公立校で進化論を教えることの是非について調べた地図。神の力の偉大さが分かります。 97 - Where (and How) Evolution Is Taught In the US 赤色は進化論を教える必要はないとする州で、緑色は進化

    神と悪魔が聖書内で殺した人間の数を比較 - GIGAZINE
  • 世界神話事典 Dictionary of Pandaemonium

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 世界中の神々や精霊などをリストにしたサイト

    世界中に伝わる神々や精霊の名前と特徴、宗教を一覧にしたそうです。世界中を網羅しているだけあって、総数4862と膨大な数に。 あまりの多さに何がなんだか分からなくなってきますねこりゃ。 詳細は以下の通り。 Ye Largishe List ov Gods & Spirits たとえば日の神道に伝わる「天照大神(あまてらすおおみかみ)」の場合、下記のように説明されています。 Amaterasu O-Mi-Kami, Goddess of war and the sun Japan/Shinto ちなみに日にも世界の神話を集めて、その登場人物などをまとめているサイトが存在し、こちらもかなり充実したものとなっています。数はともかく、内容の充実度や検索性ではこちらの方が上かも。 世界神話事典 Dictionary of Pandaemonium おまけ 悪魔の一覧 - Wikipedia

    世界中の神々や精霊などをリストにしたサイト
  • 世界中のタロットカードのデザインを見ることができる「Trionfi」

    世界的に有名なサイトなのですが、日ではあまり知名度がないみたいなので紹介しておきます。いろいろな有名なタロットカードのデッキから、マイナーなデッキ、あるいはかなり変わり種の変態的デッキまで、世界中のいろいろなタロットカードのデザインを見ることができます。同じモチーフであってもデザインする人によってここまでパターンが出てくるのかと思うと、個性というのはすごいものなのだな、と実感。 閲覧は以下から。 Trionfi: History and Origin of Tarot. Research Project with Tarot Museum. http://trionfi.com/ タロットカードというのは全部で78枚のカードから成り立っており、そのうちの0番から21番までの22枚が絵柄のカード。この22枚だけでも占いが可能。以下のページから見ることができます。 78 Cards from

    世界中のタロットカードのデザインを見ることができる「Trionfi」
  • 5万以上もの十字架で埋め尽くされている丘 - GIGAZINE

    リトアニア共和国のシャウレイという町にある十字架の丘。もの凄い量の十字架がありますが、墓地というわけではありません。ロシアの圧制により処刑された人々や、シベリアへ流刑されたリトアニア人を悼んで、自然と人々が十字架を持ち寄るようになり、いつしかこのような状態になったそうです。 詳細は以下から。 ソ連軍はこの十字架の丘を何度も消そうとしたのですが、十字架が撤去される度にまた新たな十字架が立てられたそうです。 English Russia >> Hill of Crosses in Lithuania こちらのリンクからは過去の十字架の丘の写真も見られます。 Keresztek Hegye YouTubeにムービーもあります。 YouTube - Hill Of Crosses

    5万以上もの十字架で埋め尽くされている丘 - GIGAZINE
  • なにかと使える?一家(一社?)に一枚『ギリシャ神話家系図』はいかが? | P O P * P O P

    新しくサービスを考えたときに困るのが名前。 覚えやすくて、でもちょっとユニークで、「それってどういう由来ですか?」といわれたときにきちんと豆知識付で説明できると最高です。 そうしたときにちょっと使えそうなのがギリシャ神話。「うちのサービスはギリシャ神話の神様の名前からとっているのですよ・・・」と言えたらなんかかっこいいですよね。 というわけでかなりよくできたギリシャ神話の家系図をご紹介。オフィスに張り出しておいてサービス命名に役立ててみてはいかがでしょうか。 ↑ クリックして拡大。 » greektreefull.png (PNG Image, 2251×677 pixels)

    なにかと使える?一家(一社?)に一枚『ギリシャ神話家系図』はいかが? | P O P * P O P
  • 「キリストの墓」発見か――「妻」マグダラのマリアと息子も?

    2000年前のエルサレムの墓が、ナザレのイエスとその家族のものである可能性がある――最新のDNA分析や統計的解析などの調査結果が映像化され、米Discovery Channelにより特別番組として放映される。 この調査では、イエスとマグダラのマリアの間に、ユダという息子が生まれたという可能性も示唆している。 この墓は1980年にイスラエルのタルピオットで発見されたもので、、そこには10体分の石灰岩の骨壷が見つかった。そこにはイエス、マリア、マタイ、ヨゼフ、マグダラのマリアという名前がアラム語で書かれていた。そして、6番目の名前として、「イエスの息子、ユダ」が刻まれていたという。 これだけの名前が1カ所に集まっており、さらにイエス、マグダラのマリア、ユダと名付けられた遺体の親子関係がDNA検査で裏付けられたことを考えると、これがイエスとその家族のものである可能性は非常に高いと調査チームは述べ

    「キリストの墓」発見か――「妻」マグダラのマリアと息子も?
  • 1