タグ

歴史に関するsakiya7のブックマーク (22)

  • 100年前の日本人と言葉は通じるのか? : 暇人\(^o^)/速報

    100年前の日人と言葉は通じるのか? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 07:48:07.26 ID:qdsjddxh0 通じるかな 6: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/12(火) 07:51:26.50 ID:graD9EUa0 100年程度なら問題ないと思う。 ただし向こうの人にはこちらの言葉遣いが物凄く上品に聴こえるらしい。 華族の出だと思われること請け合い。 9: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/12(火) 07:52:28.68 ID:n0QDLu5P0 随分とハイカラな事を言いますね 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 08:28:51.98 ID:5YHS8cr+O 百年前って明治末じゃねーか。通じるにきまってんだろ。 25: 忍法帖

    100年前の日本人と言葉は通じるのか? : 暇人\(^o^)/速報
  • Loading...

    Loading...
  • 牧歌的?絵画的?奇妙だけど興味深い西洋シュールな古写真(1920〜1940年代) : カラパイア

    主に1920年代から1940年代に撮影されたという、西洋の奇妙でシュールな古写真の数々が紹介されていたよ。この時代の写真撮影というやつは、今とまったく別の意味を帯びていて、アートというか絵画風というか、シニカルな感じのものが求められていたのかもしれないね。

    牧歌的?絵画的?奇妙だけど興味深い西洋シュールな古写真(1920〜1940年代) : カラパイア
  • 1900年に作成された日本の世界地図が面白い【海外掲示板】: 誤訳御免。

    元ネタ www.reddit.com ノートPC逝ったぁぁああああああああ!! 6年ぐらい前に買ったゲートウェイのやつがとうとう・・・・・・・ 以前からHDDから異音がしてるなぁとは思ったけどあまりにも急じゃなイカ。 まぁ年末年始の帰省期間に壊れなかっただけでも良しかな。 そんな訳で、次はこれを買おうと思ってます。 主な用途はインターネットだから、YOUTUBE動画がサクサクと再生できればOK。 画面サイズが15.6型ぐらいの大きさでノートン先生が裏で動いても固まらない 程度のスペックがあれば良いのです。 そういった仕様要求で他に何かお薦めがあったら教えてつかーさい。 それでは題へ逝きます。 まだ正月休みボケが抜けてないのでサクっと。 お題は、1900年頃に日で作成された世界地図。 とある海外サイトにそれが紹介されて話題になってたので取り上げてみました。 では、興味のある方は続きをど

  • いたち速報ェ・・・ 昔 の 日 本 で 立 ち そ う な ス レ

    いつも超お世話になっております m(_~_)m ▼RSS取得有難うございます。▼ みんなの暇つぶし様 ニュー速VIPブログ様 あじゃじゃしたー様 まめ速様 ハムスター速報様 ゆめみがちサロン様 カオスちゃんねる様 インバリアント様 2のまとめR様 乙ちゃんねる!様 2ちゃん的韓国ニュース様 ライフハック ちゃんねる弐式様 ニュース2ちゃんねる様 ムズ痒いブログ様 2chコピペ保存道場様 ちゃんねるZ様 ▼記事紹介有難うございます。▼ NEWS PICK UP様 にゅーすなう!様 あにゅーる様 好き好き大好きっ様 HK-DMZ PLUS.COM様 ぷろとらドットコム様 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/03/26(土) 18:38:57.57 ID:wY60Fd0j0 信長○す(783) 3 名前:ガチャピンの外の人 ◆GatTyaaAn. :2011/0

  • リビアの作戦名厨二過ぎると思ってたら他も酷かった : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/27(日) 21:22:29.49ID:XxCnrNis0 リビア:オデッセイの夜明け作戦 オデッセイの夜明け作戦 オデッセイの夜明け作戦(英語:Operation Odyssey Dawn)はリビア上空の飛行禁止区域設定を実行するため、アメリカ合衆国が行った軍事作戦名[5]。飛行禁止空域は2011年リビア騒乱の最中にムアンマル・アル=カッザーフィー率いる政府軍の反カダフィ勢力に対する空爆を防ぐ目的で提案され、2011年3月17日に国際連合安全保障理事会において国際連合安全保障理事会決議1973が採択された。

    リビアの作戦名厨二過ぎると思ってたら他も酷かった : まめ速
  • アンサイクロペディアに嘘を言わせなかった男「ハンス・ウルリッヒ・ルーデル」とは?

    アンサイクロペディア」といえば、Wikipediaとは違って執筆者がいたって不真面目でも何も言われないためウソ800どころかウソ1万を超えるレベルにまで到達しており、単に事実が知りたいといったレベルを超えたさまざまなひまつぶしに協力してくれるすてきな百科事典になっているわけですが、やはり秀逸な項目があるわけでして。中でもこの「ハンス・ウルリッヒ・ルーデル」の項目はあまりにもすごすぎ、アンサイクロペディアなのに誇張がほとんど無いという一風変わった内容になっています。 いわく、「朝起きて出撃して朝飯って牛乳飲んで出撃して昼飯って牛乳飲んで出撃して夜飯って牛乳飲んで出撃してシャワー浴びて寝るという毎日を送ってたら、いつのまにか戦車519台を撃破し、世界最強の戦車撃破王になっていた」というのだからすごすぎです。 というわけで、最強の破壊神ルーデル様の活躍を見てみましょう。 まずはこれがWi

    アンサイクロペディアに嘘を言わせなかった男「ハンス・ウルリッヒ・ルーデル」とは?
  • http://ruri.crara.cc/archives/761/

  • サイレントヒルのモデルになった、45年間続くセントラリアの坑内火災

    GIGAZINE読者からのタレコミで、アメリカのペンシルバニア州で、45年間も続いている火災があることを知りました。それが「セントラリアの坑内火災」と呼ばれるもので、1962年の5月にゴミ処理場のゴミを焼却して処分を終えたつもりだったのに、その火が実は地下の鉱脈に燃え移っていて、気付いたときには手がつけられない状況だったというもの。 消火が難しいため住民が退去したセントラリアはゴーストタウン化し、それがゲーム映画になった「サイレントヒル」の町のモデルになったと言われています。 詳細は以下の通り。 Centralia Pennsylvania Underground Mine Fire burning since 1962 in Centralia PA. 1960年代の町。かなり栄えているように見える。 1963年ごろの鉱山。 1985年ごろの風景。 今は廃屋が取り壊されてかなりスッキリ

    サイレントヒルのモデルになった、45年間続くセントラリアの坑内火災
  • ニコニコ動画の貴重な誕生シーン‐ニコニコ動画(SP1)

    ニコニコ動画はここから始まった!youtubeのタイトルは「ニコニコテープカット」※輸入物です。運営によるうpでは○ございません。

    ニコニコ動画の貴重な誕生シーン‐ニコニコ動画(SP1)
  • やる夫で学ぶ音楽史:ハムスター速報 2ろぐ

    スレ投稿thx 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/02(日) 14:46:54.36 ID:jTEwzw880        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \  電車の中でアニソン聴いてたら音漏れしてて女子高生に後ろ指指されたお…   |     (__人__)'    |   \     `⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  世の中はアニソンを馬鹿にするお…   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \

  • 第5章「東方が巨大な実験の場になる」──『永遠の未成年者集団』の出現 : ヒトラーの予言 (完全バージョン)

    ■■第1章:ヒトラーは遥か未来を透視していた!? ■三島由紀夫がヒトラーについて語った言葉 「ところでヒトラーね。彼がやったことは世界中の人が知ってる。だけど、彼がほんとは何者だったのか誰も知っちゃいない。ナチの独裁者、第二次世界大戦の最大戦犯、アウシュヴィッツの虐殺者、悪魔……。これがいままでのヒトラー観だけど、ほんとはそれどころじゃない。 彼のほんとの恐ろしさは別のところにある。 それは彼が、ある途方もない秘密を知っていたってことだ。人類が結局どうなるかっていう秘密だ。彼は未来を見通す目を持っていて、それを通じて、その途方もない未来の秘密に到達しちゃった」 「だから五島君。もしきみが10年後でも20年後でも、ヒトラーのことをやる機会があったら、そこんところをよく掘り下げてみることだ。もしきみにいくらかでも追求能力があれば、とんでもないことが見つかるぜ。ほんとの人類の未来が見つかる。やつ

  • 江戸時代の日本の礼儀と習慣をスケッチした貴重書が全ページ無料公開中 - GIGAZINE

    イギリス海兵隊の艦隊に随行して来日したJ.M.W. Silverが、1864年から1865年にかけてまとめた江戸時代当時の日における冠婚葬祭や端午の節句、切腹、入浴、お墓参りなどなどを描いた「Sketches of Japanese manners and customs」という1867年にロンドンで出版された貴重書があり、今でもAmazonではペーパーバック版が1万5000円もするというレベル。 そんな貴重書が同志社大学の「貴重書デジタル・アーカイブ」にて公開されており、ネット経由で誰でも無料で全ページ閲覧できるようになっています。一般的によく知られている27枚の彩色画を収録した第1巻だけでなく、第5巻まで公開されており、かなり太っ腹です。 閲覧は以下から。 第1巻 第2巻 第3巻 第4巻 第5巻 九州大学デジタルアーカイブのページにはもうちょっと色が鮮やかなバージョンが公開されていま

    江戸時代の日本の礼儀と習慣をスケッチした貴重書が全ページ無料公開中 - GIGAZINE
  • 404er.com

    This domain was recently registered at Namecheap.com. Please check back later! 404er.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • それなんてラノベ?:アルファルファモザイク

    【神戸・高3自殺】「衝撃的な事件。多大なご心労かけ…」 淡々としすぎた校長に保護者は不信感 滝川高校保護者会★3 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191153319/ 830 :名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 03:54:41 ID:qTbt1Vs80 >>756 まあそういうのは何処でも大なり小なりあるよな。 戦艦1隻 巡洋艦1隻 駆逐艦1隻 舟艇70隻以上 戦車519両、装甲車・トラック800台以上 火砲150門以上 戦闘機2機 爆撃機5機という空前絶後の戦果を挙げ、旧ナチスドイツ国防軍 全軍でただ一人『金ダイヤモンド剣付き柏葉騎士鉄十字章』を受賞したルーデル大佐は初めの頃 変人で通っていて(彼は全く遊ばない人間だった)、開戦時に戦闘部隊から選抜され、偵察機要員 として過ごした。 成績によ

  • I先生がイギリスで講演をなさった時のお話です。:アルファルファモザイク

    大学時代にたまたま知己を得た先生から直接聞いた話です。 この先生は家系をたどれば河野水軍に行き着き、 祖父の代には子爵だったという家柄のお方でした。 調べればすぐわかるんですが、一応ここではI先生とします。 私がお会いしたときはすでに引退しておられましたが、 現役の時にはベストセラーになったものも含め 何冊もを出された経済学の大家でいらっしゃいました。 そのI先生がイギリスで講演をなさった時のお話です。 イギリスの空港について入国審査の列に並んでいると、 スーツ姿の男がスッと横に来て、「ロード・I、どうぞこちらへ」と言うんだそうです。 「いや、入国審査をしないと」と答えると 「ええ、しかし貴族の方には専用のゲートがあります」 と言いだすので先生は面らってしまいました。 「何かの間違いでしょう。私はただの一般市民です」 「いいえ、あなたは子爵です。たとえ日

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 歴史上であまりにもクオリティ高すぎる行為

    10 :モヒカンさん ◆MoHic7iy7U :2007/08/26(日) 00:59:24.46 ID:W/OyZlCG0

  • 城の石垣を登るイメージトレーニング :: デイリーポータルZ

    の城を見るたびに 「さて、どうやってこの石垣を攻略しようか?」 と、つい考えてしまうのは私だけではないはずだ。 そこで今回は、城の石垣に登るイメージトレーニングを重ねながら考察を深め、いざという時の備えとしたい。 なぜ実際に登るのではなくイメージトレーニングなのか? というと、それはもし当に登れば、怒られるか、逮捕されるか、落ちてケガをするか、落ちて死亡するかのどれかだと思うからだ。 (text by T・斎藤) 熊城にて 城の石垣は、凄ければ凄いほど登ってみたくなるものだ。 その点、熊城の石垣は特にそういう思いを強く抱かせてくれる最高の石垣だ。 まず高さが半端じゃない。

  • 中東5000年の歴史が90秒でわかりやすく見られるFlash

    アラビア半島を中心とした中東の、5000年にわたる歴史を90秒でおさらいすることのできるFlashがあります。細かい話は入っていませんが、大まかにどういう勢力が中東を支配してきたのかがわかりやすく見られます。世界史の授業で使えそうな内容ですね。 詳細は以下から。 Imperial History フルスクリーン版は以下から。 IMPERIAL HISTORY OF THE MIDDLE EAST タイトルは「IMPERIAL HISTORY OF THE MIDDLE EAST」。中東の帝国の歴史です。 最初はナイル川流域にエジプト王国が誕生。 やがてヒッタイト帝国、古代イスラエルなどができ、アッシリア帝国が繁栄する。 アッシリアを新バビロニアが滅ぼし、さらにアケメネス朝ペルシャ、マケドニア王国などを経て、ローマ帝国の支配が広がってくる。 ローマ帝国はやがて東西分裂し、中東はササン朝ペルシ

    中東5000年の歴史が90秒でわかりやすく見られるFlash
  • Yahoo!地図

    Yahoo!マップは日最大級のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」が提供する地図サービス。ルート検索・路線の乗り換えも。スマートフォン版やアプリ版もサクサクで便利。日地図ならYahoo!マップで。

    Yahoo!地図