2017年4月7日のブックマーク (3件)

  • 上の子のケア*優先なんて現実には無理だって【2人目出産】 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家に次男を迎え入れて2週間あまりが経ちました。 関連記事 第2子が誕生しました・ありがとうフェスティバルです この2週間を一言で振り返ると大嵐です。だいぶ慣れてきた感はありますが、まだまだ嵐は去っていません。台風みたいに目があるなら一瞬だけでもいいので入って欲しいです。 家族が増えて気になるのは上の子の反応です。 2人目育児にあたって必ず言われるのが「上の子優先で行動すること」ですよね。下の子に構い過ぎると上の子が戸惑ってしまい、それが赤ちゃん返りの行動へと繋がるためですが、これが実際にその状況に置かれるとすごい難易度が高いんです。今回はそんな話。 いつかは必ず下の子を世話しないといけない 大人の気持ちが追いつかない 動けないママ 大人がみんな余裕をなくしている それでも上の子は頑張っている。それが分かるから辛いものがある おわりに スポンサーリンク いつかは必ず下の

    上の子のケア*優先なんて現実には無理だって【2人目出産】 - パパパッとパパ
    saku28kazu22
    saku28kazu22 2017/04/07
    わかります!無理ですよね。。うちも産後どうなるんだろう…。考えたくないです。( ;∀;)
  • つわりで入院。点滴は効果抜群でした。(重症妊娠悪阻・妊娠4ヶ月) - ばなな日和

    こんにちは、ばななつまです。 第二子の妊娠6週で始まったつわり。 11週頃からつわりが軽くなってきたかもと感じていた矢先につわりのぶり返し(?)が起き、「重症妊娠悪阻」で入院しました。 (13週6日) 病院で診察を受け、尿検査。 ケトン体(2+)  タンパク(+ )が検出され、その日に入院することに。 ✳︎ケトン体とは、体内で糖分が足りなくなって脂肪分解が急激に起きたときに尿や血液中に出てくる有害物質。尿検査や血液検査でケトン体が出るということは体が飢餓状態であるということらしいです。 症状名は「重症妊娠悪阻」(読めなかった笑) 吐血の方は入院後もしばらく続くようなら内科で胃カメラと言われました。 病室へ行くと、担当看護師さんから挨拶と説明がありました。 その方はたまたまご自身もつわりでの入院経験があったそうで、「辛いの、わかりますよ」「よくここまで頑張りましたね、立派です。」「ここでは安

    つわりで入院。点滴は効果抜群でした。(重症妊娠悪阻・妊娠4ヶ月) - ばなな日和
    saku28kazu22
    saku28kazu22 2017/04/07
    辛いですよね、つわり(;_;)入院生活お疲れさまでした!点滴って効くんですね!!すごい!!!
  • 前駆陣痛は突然やってくる!妊娠9ヶ月出産兆候が現れた!! - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ

    妊娠9ヶ月に入りお腹はパンパン、息切れに股関節痛に夜中に何度も起きる私です。 最近もう出産しちゃう?!ってくらいドキドキな体験をしました。 前駆陣痛は突然に。 義妹のお家にお邪魔しておしゃべりしていたその日。 なぜだか急にお腹が痛くなりトイレに行くもなにも出ず。 また数分後お腹痛くなりトイレ…。 お腹も硬くなってるし、横になっても硬いまま。 これって、陣痛?! 今まで2回の出産をしてる私。 陣痛はもっと痛いと体が覚えてました。 これは前駆陣痛だ!!! 前駆陣痛は、番前の陣痛の練習です。陣痛よりは痛みが弱いですが、急にくるとドキドキ。。 スポンサーリンク 下痢症状あらわる お事中の方はすみません。 出産前に下痢になるひとも多いらしいです! この日は、お腹が痛くなるに加え、下痢にもなりました…。 お腹がごろごろできっつい~。 お腹ガチガチで、ピーピーでも、こどもたちの相手しなくちゃならな

    前駆陣痛は突然やってくる!妊娠9ヶ月出産兆候が現れた!! - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ
    saku28kazu22
    saku28kazu22 2017/04/07
    バナナツマさん ありがとうございます♪ブログみました!体調きつそうですね(;_;)うちと同級生ベビーになりますね!上の子いると体調不良でも相手しないといけないのでめっちゃヘロヘロなりますね。。