2017年8月22日のブックマーク (4件)

  • 『札幌市ヒグマ出没注意報』ヒグマが市街地に出没⁉︎続『キタキツネ』と『メロン熊』も。 | 空手ヲタと人間は共存できる

    キタキツネ・・続編 先日の日曜日にキタキツネが出るという公園に行ってみました。 公園というより、森でした。( ;  ; ) 公園内にはいたるところに立て札が 公園のすぐ横には家が建っています。 糞とかはなく綺麗に掃除されていましたが、とにかく広い森?公園でした。 ここでキツネを見つけるのは至難の技です。( ´Д`)y━・~~ よってキツネは影さえ見つけられず。 どうやら「子ギツネ」もいるようで、べ物がないので人里に降りてきたんでしょう。🦊 「子ギツネ」がひとりだちして親共々公園を立ち去るまで、札幌市としては待つようです。 動物愛護団体の手前もあるんでしょうね( ͡° ͜ʖ ͡°)

    『札幌市ヒグマ出没注意報』ヒグマが市街地に出没⁉︎続『キタキツネ』と『メロン熊』も。 | 空手ヲタと人間は共存できる
    saku_sa
    saku_sa 2017/08/22
  • 冷奴と豆腐の差:この差って何ですか?【2017/08/22】 | 何ゴト?

    居酒屋などで見かける「冷奴(ひややっこ)」。 なぜ、普通の豆腐なのに「冷奴」と呼ぶのかを説明していました。 いきなり問題! ↓こちらの3つの豆腐、この中で「冷奴」が1つだけあります。それは、A、B、Cのどれでしょうか? 正解は「C」の豆腐。 縦、横、高さのそれぞれの辺が3cmの立方体の豆腐を冷奴と呼びます。 事典にも、 やっこ(奴)とは、豆腐の切り方の呼び名で、3cm角に切ること。 と書いてあります。 でも、なぜ3cm角の豆腐を奴(やっこ)と呼ぶのでしょうか? そもそも、江戸時代の大名行列の先頭にいた「毛槍を振り歩く人」のことを「奴(やっこ)」と呼んでいた。 奴と呼ばれる人は大名行列の先頭だとわかるように、四角い紋の付いた羽織を着ていました。 その四角い紋の内側の四角が3cmだったため、3cm角に切られた豆腐のことを「奴(やっこ)」と呼ぶようになったと言われています。

    冷奴と豆腐の差:この差って何ですか?【2017/08/22】 | 何ゴト?
    saku_sa
    saku_sa 2017/08/22
    知らなかった。勉強になります!
  • 鎮座DOPENESS(ドープネス)【ラッパー解説】変幻自在のリズムを生み出す『天才』フリースタイルダンジョン出演は? - レペゼン社会不適合者

    今回はリズムを自在に操り唯一無二のスタイルで多くのファンから愛されているラッパー鎮座DOPENESSさん(ちんざどーぷねす・以下敬称略)の紹介です。 音源だけでなくフリースタイルも日屈指の実力者であり2009年度の『UMB』の全国チャンピオンということでバトルMCとしてもトップクラスの実力をもつ彼。 今ではヒップホップファンのみならず、普段ラップをあまり聞かない層にまで彼の魅力は伝わっていて鎮座ファンが全国に次々と生成されています。今日はそんな大注目の彼の魅力を解説させていただきます。 万人に認められた男 HIPHOPファンと言ってもその中でまた個々の好みなどがあり、好きだからと言っても苦手なタイプのラッパーはいるものです。しかし鎮座ドープネスの批判と言うのはほとんど耳にした事がなく、これほど万人から支持があるというのは珍しいというくらい皆が好きなラッパーです。 どんなジャンルにせよ知名

    鎮座DOPENESS(ドープネス)【ラッパー解説】変幻自在のリズムを生み出す『天才』フリースタイルダンジョン出演は? - レペゼン社会不適合者
    saku_sa
    saku_sa 2017/08/22
    鎮座ドープネスのモグモグ、凄くいい曲ですね。楽しくなります。映像も素敵です!
  • 【ブログ100記事達成!】本日無事に100記事目を迎えることができました。 - 魂を揺さぶるヨ!

    記事に対する考え方を見直したいブログを始めたのが6月4日ですので74日目での達成となります。 1日に1記事以上公開した日が25日分あったわけですが、今振り返ってみると1日1記事以上公開するのは少し無理をしていた気がします。 以前別の以下の記事でお話ししましたが、ユレオは毎日記事を書いているわけではなく、書ける時に書き溜めてそれを1日1回公開するようなスタイルでブログを運営しています。 そのため記事は常にストックしてるのですが、その日の気分でどの記事を公開するか決める為、気分によって日に2.3つの記事を公開することがありました。 そういったことで74日目にして100記事を達成できたのだと思います。 しかし、記事のストックが少なくなると「記事を書かないと」と焦ったりする気持ちが湧き始め、こういうのは良くないと思いつつも記事を書き続けました。 100記事という一つの節目を迎えることが出来たので、

    【ブログ100記事達成!】本日無事に100記事目を迎えることができました。 - 魂を揺さぶるヨ!
    saku_sa
    saku_sa 2017/08/22