タグ

ブックマーク / labaq.com (3)

  • これぞ近未来…!最新技術をふんだんに使ったサイト「モーグリのツイートキャッチ」の知られざる裏側 : らばQ

    これぞ近未来…!最新技術をふんだんに使ったサイト「モーグリのツイートキャッチ」の知られざる裏側 FINAL FANTASY XIII-2のキャンペーンとして作られたサイト「モーグリのツイートキャッチ」。見てみるとサウンドや動画、アニメーションなどの最新技術がふんだんに使われていますが、なんとこれ、Flashを使わずに次世代のweb規格「HTML5」だけで作られたのだとか。スゲェ…! このサイトではどんなテクノロジーが使われているのか、そして、それはどうやって作るのか?マイクロソフトの特設サイト 「 Start Something! 」で、その詳細が明かされていました。 マイクロソフトの特設サイト「Start Something!」は、もっと手軽に開発を楽しんで貰うために立ち上げられた特設サイト。 Start Something! つくりたいを誰でもすぐに 〜 MSDN その中で、FINAL

    これぞ近未来…!最新技術をふんだんに使ったサイト「モーグリのツイートキャッチ」の知られざる裏側 : らばQ
  • 戦前の日本で発行されていた本や雑誌の表紙45冊 : らばQ

    戦前の日で発行されていたや雑誌の表紙45冊 20世紀初頭、第一次世界大戦(1914年〜1918年)から第二次世界大戦(1939年〜1945年)の間頃に、日で発行されていた書籍はどんなものだったのでしょうか。 当時の雰囲気が伝わってくる、雑誌や童話の表紙をご覧ください。 1913年 1. 「幼年画報」 1914年 2. 「生さぬ仲」 1915年 3. 「日少年」 1917年 4. 「漫画」 5. 「スコブル」 6. 「新少女」 1921年 7. 「童話・三月号」 1922年 8. 「童話・四月号」 9. 1923年 10. 「愚談」 1924年 11. 「子供之友・4月号」 12. 「子供之友・5月号」 13. 「ペスト博士の夢」 1926年(昭和元年) 14. 「漫画 山と海」 15. 「苦楽」 1927年 16. 「地獄風景」 17. 1928年 18. 「装飾図案集」 19.

    戦前の日本で発行されていた本や雑誌の表紙45冊 : らばQ
  • 立体感がすごいと評判!地面にチョークで描かれた「レゴの軍隊」 : らばQ

    立体感がすごいと評判!地面にチョークで描かれた「レゴの軍隊」 先週末に、アメリカ・フロリダ州のサラソータでチョーク・フェスティバルが開催されました。 道路に描かれた数多くの作品の中で、立体的なレゴの軍隊がすばらしいと話題になっていたものをご紹介します。 他の背景と比べるとそこだけ異色の世界。 レゴというとカラフルな色のキャラクターが多いですが、レンガ一色の質感がとてもいい味を出しています。 そして醍醐味はなんといっても、3Dになっていることですが、この写真だけだと少しわかりにくいかもしれません。 色が塗られるまでの過程の写真もありました。 輪郭のみでも、こんな風に立体感を感じるものなのですね。 色を塗っていっているところ。 そして、別の角度から見ると凄いことに……。 もう何の絵か全くわかりません。 なるほど立体感は、こんな風に出すのですね。そして逆から見ると…。、 こんな風になっているそう

    立体感がすごいと評判!地面にチョークで描かれた「レゴの軍隊」 : らばQ
    sakudro
    sakudro 2011/11/11
  • 1