タグ

2009年8月9日のブックマーク (4件)

  • 2009-05-23

    携帯アプリ(iアプリ, S!アプリ)開発のまとめです。 Mokit 携帯アプリ(iアプリ, S!アプリ)開発を支援するためのフレームワークです。アプリ開発の際に必要となる基的なクラスを提供、同じソースで複数キャリアに対応できるよう開発を進めています。今後はGUIライブラリの開発、ドキュメントの整備も予定していますので、これからアプリを開発される方はぜひ、採用をご検討ください。 SourceForge.JPプロジェクトページ http://sourceforge.jp/projects/mokit/ 主な機能 ・キャンバス関連ラッパ ・フォント/グラフィック関連ラッパ ・HTTP通信 ・スクラッチパッド/レコードストアの利用 ・サウンドの再生 ・各種ユーティリティ 関連エントリー Star対応バージョンをリリースしました。 携帯アプリ開発フレームワークMokitをバージョンアップしました。

    2009-05-23
  • InterfaceBuilderを使わずに作る! - プログラミングノート

    業務でiPhoneアプリを開発することになったのでここ1週間ほどひたすらiPhoneSDKと格闘中でなんか予定が狂いっぱなしなのですが、やっと情報がまとまりだしてブログに書けるかなという感じになってきました。 色々調べる中で一番悩んだのがInterfaceBuilderです。慣れていないこともありますが、複雑な遷移や画面内の細かい調整をしようとするとかなりイラっとします。ラベルのフォントサイズとか固定で表示できないし。 で、iアプリみたいに全てコードで書きたいと思ったのですが、コードのみで解説されている記事があまりないのがまた悩ましい。。ということで、ここではIBを極力利用せずに全てコードで作る方法をまとめて行きたいと思います。今回はViewの表示です。 1. 新規プロジェクトでWindow-Based Applicationを選択します。(sample01) 2. 新規ファイルでUIVi

    InterfaceBuilderを使わずに作る! - プログラミングノート
  • 【Xcode】設定しておくと便利なカスタマイズいろいろ | iphoneアプリで稼げるのか

    いろいろカスタマイズして便利にします。 外観 デバッグコンソールなどを1つのウィンドウに統合する シミュレータでアプリを起動すると、デバッガコンソールがXcodeの後ろに隠れてしまい、いちいちフォーカスを切り替えるのが面倒。そんなときはこの設定を。 Xcode→環境設定→全般→レイアウト→オールインワン アプリ実行時にデバッガを自動的に表示する Xcode→環境設定→デバッグ→開始時→コンソールとデバッガを表示 __MY_COMPANYNAME__を変更する ファイルを新規に作成する時にファイル作成者の情報等が自動生成されるが__MY_COMPANYNAME__が気持ち悪い。そんな時は、コンソールから以下のコマンドを叩く。YourNameHereを表示したい名前に置き換えて。 ?View Code SHELLdefaults write com.apple.Xcode PBXCu

  • ぴんさいず絵本

    うっかりすると更新をすぐに忘れててスミマセン...まずはC101情報を。 ・C101 自宅にコロナ患者が出たので年末年始は自宅待機になりました。 荷物とか送った後なので いつものフェンリル先生にお願いすることにしました 新しいのは秋のオンラインイベントで出してたアクリルフィギュアです キャラは私のVtuberキャラ、みたりんこちゃんです。まんまですね。 よろしくおねがいします。 今年くらいに起きたことといえば ・FANBOXを開設しました 今のところ無料フォロー・100円支援・500円支援のプランをご用意しています 支援プランからは過去に出したペーパーの公開やイラストの進捗等の予定です ここもブログ風で、ここと被ってしまうなぁと思っています...; あちこちでブログ風を書いて私は何がしたいんだろう ・skebを開設したものの一度もオープンにしていない これまで知り合いの方からの個人依頼を引