「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> 列車で行こうどこまでも。 ⇒ 旅鉄おとーはん (06/25) 昭和の鉄道模型 34巻まで 腕木式信号機追加 ⇒ 旅鉄おとーはん (05/23) 昭和の鉄道模型 34巻まで 腕木式信号機追加 ⇒ ひで (05/23) 壁際鉄道工事中 1 環状化工事 ⇒ 鷲羽 (02/13) 昭和の鉄道模型 延伸工事 1 トンネルポータル周辺 ⇒ 鷲羽 (08/25) 第5回大室山ライブ「心声」行ってきました ⇒ おとーはん (08/05) 第5回大室山ライブ「心声」行ってきました ⇒ 椿 (08/04) 昭和の鉄道模型 35〜36 ⇒ ミラノ (04/05) 昭和の鉄道模型 34巻まで 腕木式信号機追加
めがね橋パイクの主役はもちろんレンガポータルで造っためがね橋ですが、ここでは他にもトンネルポータルがいろいろな用途で使われています。 左から、短小トンネル、めがね橋、川の出口(?)です。 めり込み問題に気をつければVRM4のトンネルポータルは便利な部品です。設置高度を調整することで、アーチ形+箱形の形状はいろいろなものに利用できそうです。 ちなみに画像左の短小トンネルは8mmだけ地面に埋めています。ポータルは電化区間と共用なので、非電化区間に普通に配置すると高さがありすぎるためです。ただしトンネル底面も8mm下がってしまうので、バラスト部品を使って底面を補填しています。 VRM4の樹木部品は今のところ、視点の位置に対応してクルクル回転する遠景用タイプしかありません。回転するのは困りものですが、個人的にはVRM3のポリゴン然とした樹木より好きだったりします。 林を作るときは、たくさんの種類の
VSEビネットの線路は、周囲と同じ高さの区間がほとんどありません。新宿駅構内の高さは周辺の市街地と同じですが、駅は壁に囲まれていてお互いに見えませんし、窓から見えるJR線は小田急線に対して低くなっています。 これは以前この記事で書いたように、単純に線路の高さを周囲に対して変えるだけでかなり実感が増すからです。 2編成のVSEの字幕リソースには特急はこねの10・23号と14・13号を割り当て、両端駅での方向転換時に自動で切り替わるようにしています。両列車は、小田急の土休日時刻表によれば実際に日中にすれ違う組み合わせみたいです。 さて・・・ここまではフツーのレイアウト紹介でしたが、ここでVSEビネットにまつわる三不思議を紹介しませう。
制作にはVRM4第1~6号とVSEパッケージを使いました。 線路はVSE収録のものだけを使っているので、情景は寂しくなりますが、VSEしか持っていない方でも一応遊べます(たぶん)。 情景のほうは、最低VSEと第2号・第6号があればまあまあ見られるんじゃないかと思います。信号機は灯火制御をするとVSEパッケージだけでは遊べなくなっちゃうのでやむなく常に進行現示にしました。 あー、あとレンダリング範囲「標準」の環境で作ったので、レンダリング範囲「最大」で遊ぶと見えてほしくない部分もいろいろ見えちゃうかもしれません。あしからずっ。 というわけでダウンロードはこちら。
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
2007.01.08 VSETRAM カテゴリ:VRM VSETRAM 珍しくレイアウト公開。 VSEが路上を走ります。色々と無茶苦茶です。 DownLoad(*要VSE) 以下、遊び方のちょっとしたヒントです。 このレイアウトは「スプリングポイント」を多用しており、殆どのポイントが根元から進入した場合曲線側が開通します。 ただし、1箇所だけ直線に開通するポイントがあります。上のピンク矢印です。 ポイントの近くに線が引いてあったりします。これ以上ポイントの中に入ってしまったら引き返さずに思い切って突っ切りましょう。 芝生には線が引けませんでしたが、道路との境が停止線だと思ってください。写真以外の場所は、まぁこの辺だろう。とテキトーに見当つけてください。 因みに、画像の最初の2つは改築前の撮影のため現行とはちょっと異なります。 (以下1/9追記) 終着駅では自動で停車します。ある程度速度を落
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く