2024年5月3日のブックマーク (10件)

  • カラスも腹減ってるからね - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ギブアンドテイク… 交渉を成功させるには見返りや代替案などで公平性を保たなきゃ。 例えば…カラスや猛禽、野ニャンコなどに捕されそうになってる…… …小動物を助けた時なんかだよ(^。^)y-゜゜゜ 昨日、後輩社長が路地裏の藪でカラスの襲撃にあっていた仔 (いや少女ニャンコだな)を保護 カラスにつつかれて脚に怪我していたから、直ぐ病院に入院させたんだけど…… 「カラスも腹減ってたり雛にもべさせなきゃならないから、代わりにカールちゃんのおやつと高密度栄養をあげてきたの!ヾ(^^ )」 と言いながら「悦」に入ってた( ̄0 ̄) まあ色々な考え方があるけれど…… 今回のカラスも生きる事に必死なんだから、ニャンコの対価におやつと高栄養を進呈したんだよ 女の子ニャンコはウイルス感染も無く順調に回復してるのだけど、即、仔の取り合いか始まり…… 女の子ニャンコは「千景ちゃん」と名前を付けられて

    カラスも腹減ってるからね - 死体を愛する小娘社長の日記
    sakurado
    sakurado 2024/05/03
  • スズランを贈る日の前夜に - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……結構、身近ある危ない植物… 読者の皆さんは 「スズランを贈る日」って知ってますか? フランスやイギリスなどで5月1日にスズランを贈ると、贈られた人が幸せになれるという言い伝えがある……だから私達も 「再び幸せが訪れる」や「希望」 という花言葉に習って 毎年、5月1日に当社斎場で告別式を行った遺族のみにスズランの花束を贈っているの。昨日も贈ったよヾ(^^ ) その前日の夜遅く……… 「泊まり遺族を調べ終わったよ~疲れたー」と、希美ちゃんが言ってる 『すぐにウチの花屋さん達に必要な花束の数を伝えて~!』と…指示したよ スズランって毒性があるんだよね ( ̄。 ̄;) その外にも結構あるよ 言及記事の通りなんだけと…… 遺族の同居人に 認知症の人やニャンコやワンコ、鳥などのペット、思い詰めてる家族が居ると誤飲誤事故になる可能性があるの。 例えば倒れたスズランの花瓶の水をワンコやニャンコが飲んだ

    スズランを贈る日の前夜に - 死体を愛する小娘社長の日記
    sakurado
    sakurado 2024/05/03
  • 殿ヶ谷戸庭園に行ってきました 第2弾 - stroll365’s blog

    当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 日は、殿ヶ谷戸庭園に行ってきましたの第2弾です とは言っても、第2弾で終了になります と、その前に、日は、憲法記念日ですね 第二次世界大戦後に、日の民主化を進めるために 現在の憲法が制定されました 1946年の11月3日に公布されました‥文化の日になっています 1947年の5月3日に施行されました‥憲法記念日 たまには、憲法に触れてみるのも良いでしょう 前文だけでも、読む価値がありますよ それでは、殿ヶ谷戸庭園の草花です 先ずは、ホウチャクソウとキバナホウチャクソウです キバナホウチャクソウは、もう終わってしまったかもしれません 続いて、フタリシズカの花とヒトリシズカの実です 続いて、アマドコロとフッキソウの実です アマドコロも、そろそろ終わりですね フッキソウ、白いのが実です さらに、イロハモミジの翼果とカラスビシャクです ラスト

    殿ヶ谷戸庭園に行ってきました 第2弾 - stroll365’s blog
    sakurado
    sakurado 2024/05/03
  • 庭に紅葉の種が落ちて成長の気配が有る。 - 宇奈月ブログ

    5月に入り、草木の成長の速さがぐんと 早くなり、さらに成長し大きくなるような気配。 場所に関係なしにはびこって、わたしたち を不快な気持ちにします。 中には、カラスのエンドウ、ハルシオン など可愛い花もあるにはあるのですが、 名もない雑草が一面に混ざり、大型の 草も茂り、庭の美観を損なう事態に なりました。 早速、雑草の処理も早い方がいいと思い、 昨日は晴れの日であっあので、草抜きを しました。 11時ごろからの草の処理は、東側方の 仕事でしたが、見事にきれいになりました。 ここで気付いたことは、落ちた種から 成長して、柔らかい葉っぱを広げて いました。 それは紅葉の幼描で、その数12ぐらい。 発見しました。 昨年は、これほど多くなく今年はまれに みれるのがなぜ今年は、と不思議に思えます。 ありがとうございました。 完。

    庭に紅葉の種が落ちて成長の気配が有る。 - 宇奈月ブログ
    sakurado
    sakurado 2024/05/03
  • 手作りスパゲッティの調理方法 - 宇奈月ブログ

    頻繁ではないが、スパゲッティの料理を 作りました。 いつもは、市売品で、うどんをスパゲッティ風に したのをよくべますが、今回は、はじめから 作りました。 1, 材  料(2人前) ① スパゲッティ1.7mm 150g ② しめじ    10~15g ③ タラコ    1/2 ④ タマネギ  中玉1/3 ⑤ キザミねぎ  10g ⑥ オリ-ブ油と一般油 大1と小2 ⑦ コショウ 適示 ⑧ 塩 大匙1 ⑨ 水     600以上 ⑩ 味の素    少々 2, 作り方 ※ イ、タマネギを5mm程度に 切っておく。 ロ、たらこの甘皮を除く。 ① 水600ccを大鍋にで沸騰させて 塩を加えて、スパゲッティを入れる。 茹でる時間は10~12分 ② ゆであがったらそのまま鍋の中で お湯を切り、オリーブ油を入れて軽く 混ぜ合わす。 ③ フライパンに油を敷いて、スパを入れ、 たらこ、タマネギ、しめじをく

    手作りスパゲッティの調理方法 - 宇奈月ブログ
    sakurado
    sakurado 2024/05/03
  • 保育・福祉全般ニュース 2024.4.26~2024.5.2 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 2歳にアレルギー材で賠償命令 園と保育士に27万円、福岡地裁 4/26 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1350036 「厚生労働省 令和5年度 障害者総合福祉推進事業費補助金」の採択案件の成果報告書の公表について 4/26 https://www.murc.jp/library/survey_research_report/koukai_240426/ 障害者の就労支援約670万円不正受給 指定取り消し 長崎県 4/26 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20240426/5030020659.html 職種限定なら配転認めず 適法判断の二審破棄

    保育・福祉全般ニュース 2024.4.26~2024.5.2 - ヌーソの皿の上
    sakurado
    sakurado 2024/05/03
  • 連休前半 - kyokoippoppoの日記

    連休!出かける予定はナッシング! でも、やりたいことはてんこ盛り! 手を出しあぐねているあれやこれ! 家の中の、気になるここやらあそこやら…。 普段の週末2日間でも、「えいや!」と腰を上げさえすればできることなのに、気が向かず、「連休にやれば良いや」と先送りにしていたことに、ようやく手を付けた私でした。 4月27日 初日、卓椅子に腰かけてそのまま意欲が消失してはいかん!! ということで朝飯前に始めたことが、我が家の床下…魔窟の整理です。 我が家の台所には、床下ユニットという収納があり、さらにその下は室(むろ)と呼ばれる空間があります。 冬場の野菜の保管などに利用される小さな空間なのです。 土間になっていますので、すのこなどを敷いて利用。 更にそこには、不用になった木製ベッドの枠を置いてあったのです。 地べたに物を置かなくて済むように、そこへ板を渡して物を乗せたりしていました。 視界の届か

    連休前半 - kyokoippoppoの日記
    sakurado
    sakurado 2024/05/03
  • オリジナルねこキャラグッズ販売への道/フレークシールと...etc~進捗状況④~ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    5月に入っちまったぁ。。。 何かとバタバタしている今日この頃 不意ながら... グッズ販売への道、難航しております(p_q*)シクシク このままではやるやる詐欺に なってしまうやん ... ひとまず新たなグッズと制作途中のものを紹介 最後にご報告ありですm(__)m 【フレークシール付/小物ケース】 フレークシールとは、キャラクターや 様々なデザインに沿って1枚1枚違った形に カットされた小さくて可愛いシール。 眺めるのも良し(ΦωΦ) 写真やチェキに貼ったり... 手帳やカレンダー、お手紙やスマホを 可愛くデコったりなど 色んな楽しみ方があり人気ですね☆彡 そこで... オリジナルのフレークシール作ってみましたよ♫ デザインはもちろん、ねこ漫画【TKworld】 今まで描いてきた漫画イラストの中から 1つ1つトリミング加工... 大小様々にトリミング加工...トリミング加工... A4

    オリジナルねこキャラグッズ販売への道/フレークシールと...etc~進捗状況④~ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    sakurado
    sakurado 2024/05/03
    フレークシールのクオリティが高いですね。こんなに色んな種類があるなんて、なかなかないです。ねこまんが、積もればお宝にですね‼ キラキラしていてステキ🌟ショップオープンが、夢いっぱいで楽しみです❣
  • GALLERY file 181 九谷焼・かわり盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は九谷焼・かわり盃(三代徳田八十吉 作)や九谷・蓋茶碗などを掲載します。 先ずは九谷・蓋茶碗です。 九谷・蓋茶碗(明治時代) 口径11㎝ 高さ7.5㎝ 税込価格 1客3,850円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼・かわり盃。こちらは石川県にて代々続いている九谷焼の陶工の系譜、 徳田八十吉・3代の作品です。 三代・徳田八十吉 1933~2009年 初代徳田八十吉から古九谷の釉薬の調合を二代目からは古九谷の絵付け等の技術を学ぶ。古九谷の五彩のうち四彩を組み合わせ美しいグラデーションを作る耀彩の技法を生み出した。 日伝統工芸展や国際陶芸展など様々な賞を受賞し1997年、人間国宝に認定される。 三代・徳田八十吉作 かわり盃 口径 8㎝ 高さ 3.5㎝ 税込価格44,000円 この品は久りゅう東山店で取り扱っ

    GALLERY file 181 九谷焼・かわり盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    sakurado
    sakurado 2024/05/03
  • 青紫色ヒーリング🧚‍♂️ - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

    2024年のGWも折り返しに入ろうとしていますが、皆さま、思い思いのほんのりワクワクなひととき、お過ごしになられていますでしょうか♪ 今日の記事は、“青紫色特集” です^_^ 「なんで青紫?」と問われたら、答えは...... 「んーーーーーー、好きな色だから!」٩(^‿^)۶ まずは“寄せ植え”から(╹◡╹)♡ この花の名前、ご存知ですか? 『シラー・ペルビアナ』  これ、特に後半の部分が、僕にはきっと覚えていられない(^^; 日名は『オオツルボ』なのでまだこれなら覚えていられそうですが、思い切り不適切な感想を正直に書くと、、「なんか音の響きがカッコ悪い」(^^;; さて、この季節の青紫色と言えば、まず思い浮かぶのはこの花ではないでしょうか☺️ 栃木県に『あしかがフラワーパーク』という、全国的に有名な藤の名所があります。かつて3回ぐらい超早朝に車で行ったことはあり、「このGWは電車の日帰

    青紫色ヒーリング🧚‍♂️ - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
    sakurado
    sakurado 2024/05/03