タグ

2014年7月10日のブックマーク (4件)

  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    JavaScript is not available.
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2014/07/10
    読んでないけどで始まる文章はこちらも読む価値がないんだよなあ、一般的に。
  • ベネッセ以上にジャストシステムが問題 - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    /数日前からベネッセの大量情報流出が問題になっている。だが、顧客が怒っているのは、情報を盗まれた同じ被害者の側のベネッセより、盗んだ情報を使って広告を送りつけてきたジャストシステムだ。/ 説明:この記事は、7月10日朝8時のものです。この時点では、前日のベネッセの情報漏洩だけが報道され、マスコミは、例年の一太郎キャンペーンの大スポンサーであるジャストシステムの名前を出そうとしませんでした。しかし、自分の個人情報を盗まれ、DMを送りつけられた当の被害者である子供たちからすれば、もともと、誰がワルなのか、は、最初から、はっきりしており、だからこそ、事件が発覚したのです。そして、その状況は、いまも変わっていません。どういう入手経路であれ、ジャストシステムは、ストーカーのようにかってに子供たちの個人情報を調べ上げ、自分の商売に利用しようとしたのであり、それは邪悪な不正です。子供たちに謝るべきです

    ベネッセ以上にジャストシステムが問題 - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2014/07/10
    消えていてタイトルしか読めないがどう考えてもベネッセのほうが問題でしょ。
  • 兵庫県議10人に切手大量購入疑惑 - 政治ニュース : nikkansports.com

    兵庫県の野々村竜太郎県議(47=無所属)が政務活動費で不自然な支出をしていた問題で、同じ兵庫県の県議10人が11~12年度に政務活動費として切手を大量購入していたことが9日、分かった。無所属の丸尾牧県議(49)が兵庫県庁の会見で明かした。 丸尾氏の“告発”によると、新たな“疑惑議員”は10人で、金額は合計329万5010円。80円切手などを2万枚(144万円相当)購入した県議もおり、野々村氏に議員辞職を迫る声の中心となった県議も約70万円分を購入していた。 丸尾氏は「切手の領収書は不十分な要素が多くて、郵便に使ったという証明にはならない。大量購入は自粛するべき」と主張。購入者の中には、選挙区内の複数の郵便局で切手を10万円ずつ分割購入した議員もいたという。 野々村議員は13年度に切手代として約135回購入し約175万円を支出したことが判明しており、さらなる情報公開が求められる。ただ、野々村

    兵庫県議10人に切手大量購入疑惑 - 政治ニュース : nikkansports.com
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2014/07/10
    平成26年にもなって、まだ切手購入現金化という昔ながらの裏金作り(要するに横領)が野放しなのか、地方議会。
  • 反原発譲れん…咽頭がんの坂本龍一、放射線治療は拒否 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    世界的音楽家の坂龍一(62)が中咽頭がんの治療に専念するため、演奏活動を全面的に休止することが9日、分かった。咽頭がんに効果があるとされる放射線治療については、反原発運動の先頭にたってきた立場から拒否する考えを主治医に伝えている。自らの命にかえても「反原発」だけは譲れないという不屈の精神で、世界の“教授”が闘病生活に入る。 【写真】「NO NUKES」とプリントされたTシャツを着て12年7月の「さようなら原発集会」に参加した坂龍一  咽頭がんの治療は、手術のほか、抗がん剤などが用いられるが、坂がどのような治療法を選択したかは不明。ただ、喉のがんに効果的とされる放射線治療については、反原発運動の先頭にたってきた立場から主治医に拒否する考えを伝えている。 米アカデミー賞やグラミー賞を受賞し「世界のサカモト」「教授」と呼ばれる天才音楽家だが、40年以上前から反原発運動に参加し、反戦、環境

    反原発譲れん…咽頭がんの坂本龍一、放射線治療は拒否 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2014/07/10
    反原発はファッションや経済的安全圏にいる人の趣味や党派色のある人の生きがいではなく、原発ありとなしでどちらが多くの人を救えるのか、リアリズムで考え抜いた結果であって欲しいと切に願う。