ブックマーク / lovelibrary.hatenablog.com (5)

  • 公共図書館で予算をゲットだぜ! - 図書館学徒未満

    うかうかと暮らしている間にもう11月です……! 公共経営系の授業に明け暮れているうちに、レポートの季節がやってまいりました(> <) という訳で今回も、はてダdeレポートをやります。 今回のお題は二つ、エントリではそのうちの片方 「公立図書館の予算を増やすために実施すべき取り組みについて網羅的に挙げよ」 について記述します。 以下に色々挙げてみました、ご笑覧ください。:

    公共図書館で予算をゲットだぜ! - 図書館学徒未満
    sakuraya_tohru
    sakuraya_tohru 2008/11/18
    こんな基本中の基本が実践できていない公共図書館の何と多いことか…/陳情や要望は、支持されるに足る図書館になって初めて実効性が生じるというもの。そういう図書館にするには…
  • 一部の公共図書館について泣き言を言うよー\(^o^)/ - 図書館学徒未満

    ※胸糞注意。新年一発目の更新がこれですみません。 ※全ての公共図書館に対する意見ではありません。当てはまらない館があるかと思います。「うちは関係ないね」って思ったら読み飛ばしてください。 ※特定個人・団体等に対する非難の意図はありません。ご了承下さい。 ぶっちゃけ今の我が国の公共図書館ってジリ貧のところが多いよNe☆ 原因は色々あるみたいです。: お金がない 権力がない でもさー…… 今のダメ図書館お金と権力を与えたとして、当に問題が解決するの? たとえば、福田首相の脳になんか図書館の神が降りてきて 「図書館は重要です!来年から図書館の予算を一館あたり2億円増やし、図書館長には自治体首長並みの権能を持たせることにしましょう。各館自由にバリバリやってください!」 と言われたとして、当にちゃんとそれらのリソースを有効活用できるの? ゆとり教育が始まったときのことを思い出します。 日教組「

    一部の公共図書館について泣き言を言うよー\(^o^)/ - 図書館学徒未満
    sakuraya_tohru
    sakuraya_tohru 2008/01/22
    教育も図書館も結局は人材の(平均的な)質の問題に集約するのだろう。とりあえずの公共図書館の問題解決策は館長含む事務職員の「吹き溜まり人事」を止めさせることだろうなぁ…。司書を全面肯定する気はないけど。
  • 公共図書館って無くても死なないよね? その3 - 図書館学徒未満

    前記事: 公共図書館って無くても死なないよね? 公共図書館って無くても死なないよね? その2 ※今回、勢いで書いた大分口の悪い放言です。胸糞悪くなった方はごめんなさい。 ※お前が言うなってのは全くその通りだと思います、すみませんorz はてなブックマークの[図書館]タグがちょっとだけ盛り上がっています(?) 読んだよー\(^o^)/!! ……。 ……なんというか、当時色々と考察をなさっていた方には失礼かもしれませんが、質的な議論がちょっとなされてない部分があるな、という印象を受けました。 「直接利用している人は少ないんだから税金じゃなくて自分の金でやれよ!」という主張、そんなことを言うなら警察も救急車もお世話になった人の方がお世話になったことがない人より少ないでしょうから、廃止していいですね。それぞれ自腹で警備会社と契約するなり自費で救急車呼ぶなりしてください。 「無くたって死なないんだ

    公共図書館って無くても死なないよね? その3 - 図書館学徒未満
    sakuraya_tohru
    sakuraya_tohru 2007/12/22
    住民の意向反映が地方自治の原則、だが公共性というものは必ずしも住民ニーズとは一致しない。公共図書館はこの間で揺れている。しかも図書館は有機体、恐らく普遍的・具体的な必要性の合意形成は不可能なのだろう。
  • 駅ナカ図書館は田舎にこそ必要だと思う - 図書館学徒未満

    先日甲府にワインを飲みに行ったのですが、そのとき甲府の駅前に「駅前に図書館を!」というのぼりが何か立っているのを見ました。どうも甲府駅北口付近に山梨県立図書館を新築移転させるという構想があるようです。*1 先日ご紹介してきた静岡市立御幸町図書館、浦和駅東口に開館するさいたま市立中央図書館、2006年に開館した民間によるふなばし駅前図書館などなど、駅前・駅ナカ図書館は最近流行りなのかもしれません。 確かに駅は交通の便もよく人が多く集まる場所なので、こういう場所に図書館を作るとより沢山の人が利用やすくなりますね。 ここでちょっと私事になりますが、今まで一身上の都合で日国内を転々と移住する生活を送ってきました。東京都庁のお膝元から舞妓はんと八つ橋の都、携帯の電波はdocomo以外入らないド田舎まで、色んなところに行きました。 当然、田舎には大自然と広い家がある代わりに便利なモノがあまりありま

    駅ナカ図書館は田舎にこそ必要だと思う - 図書館学徒未満
    sakuraya_tohru
    sakuraya_tohru 2007/12/03
    大型書店の採算性がない地域こそ公共図書館がその役割も担う必要性は同意。しかしそれはやはり市立図書館の話であって、ただ単に県立図書館を市立図書館代わりにしか考えない上での駅前建設は私は反対。
  • 図書館と博物館が互いに学ぶべき3つずつのこと - 図書館学徒未満

    当ダイアリーでは図書館を話題の中心に据えていますが、世の中には図書館以外にも社会教育施設が存在します。博物館もその一つです。 個人的には博物館も図書館に負けず劣らず大好きです。というか、図書館が好き!というような知的好奇心に溢れた文化系女子・男子の人々は、大体の場合博物館も好きなのではないでしょうか。 という訳で今回は、そのステキ施設同士が手を取り合って、ますますステキになってもらいたいという願いを込めてお送りします。(強引

    図書館と博物館が互いに学ぶべき3つずつのこと - 図書館学徒未満
    sakuraya_tohru
    sakuraya_tohru 2007/11/02
    寄託は寄託者が亡くなったときに色々起こる(遺族の売却目的の返却要請、預けたまま音信不通、また預けた預けてないの認識違い等)。よく図書館の杜撰な貴重資料管理が問題になるけど、よほど厳格に管理しなきゃ
  • 1