2019年3月30日のブックマーク (5件)

  • うちの娘は野比のび太5 成績上がるってどんな勉強を?【育児子育て】 - SEがうつ病に 専業主夫の日々まったり育児ブログ

    教育を間違えたのか うちの長女ナナは花のJKである。 頭の回転が早い。 お父さんの教育法が良かったせいで、小学生のころは天才とうたわれた。 ダントツに成績が良く、先生に褒められてばかりだった。 ところが中学生のころ、お父さんは安心して、教育に手を出さなった。 そのせいだろうか、成績がおちていった。 成績はだだ下がりで、「私立は困る、せめて公立高校にいってほしい」そんなレベルに成り果てた。 月5万円、年間60万円の塾に行かせた。 それでも「ギリギリですかね」と言われ、親は焦った。 小学生の次女の懇談会で姉のナナの成績がむちゃくちゃ悪くなったという話を嫁がすると、ナナを知っている先生は驚き、驚愕し、愕然として、開いた口が塞がらなかったという。 それでも「ギリギリ」で公立高校に合格し、JKとなり、はりきって通い始めた。 吹奏楽部に入ったのがよかったのか悪かったのか、クラブに夢中になり。 トロンボ

    うちの娘は野比のび太5 成績上がるってどんな勉強を?【育児子育て】 - SEがうつ病に 専業主夫の日々まったり育児ブログ
    sakusakura39
    sakusakura39 2019/03/30
    可愛い点数😝👍💕💕💕💕💕笑っ
  • 24時間一緒にいるのも、まぁそんなに悪くはないという話 - ほうれい線上のアリア

    夫ジョニーさんとは同じ職場に勤務している。 二人で歯科医院を経営している。 朝起きて、 一緒に通勤し、 一緒に仕事をし、 一緒に帰宅をして、 ご飯をべ、団欒して 共に寝る。 そりゃあ、たまには友達と飲みに行ったりすることもなくはないが、 一か月に2、3度くらいのもの。 あとは24時間ほぼ一緒。 開業してから10年間そんな生活だ。 人からはよく 「夫とずっと一緒でしんどくないか」 「一人になりたくはないか」と聞かれるが、 まぁ大丈夫だ。 ジョニーさんも「よくもまぁ24時間と一緒にいられるね!」と こちらは若干の同情すら匂わせながら言われているようであるが まぁ普通だよ、と答えている。 色々な夫婦の形があるだろうから 24時間一緒スタイルが絶対いいとは言えないが 惚気でも、やせ我慢でもなしに 私たちには合ったスタイルだったのかなと思っている。 だって結婚当初、別々に勤務していた時や 出産直

    24時間一緒にいるのも、まぁそんなに悪くはないという話 - ほうれい線上のアリア
    sakusakura39
    sakusakura39 2019/03/30
    素敵な夫婦です💖理想的💖💖
  • 娘の前歯がようやく生えてきたと思ったら・・・という話 - ほうれい線上のアリア

    「ママ、見て!歯が生えたよ!」 娘に呼ばれた。 あ、当だ。 去年の年末に乳前歯が2抜けてからしばらく経つ。 麺類をすすっても戻ってしまう。 熱いものを齧ると歯茎を火傷する。 お肉が噛みきれない。 そしてなにより このお間抜け顔。 結構不便だったよねー。 何ヶ月もそのおとぼけフェイスの歯抜け生活を続けていたけれど、 ようやく生えてきたんだね! 良かったねー!お姉ちゃんになったね。 え・・・? ウフフじゃねー!! 前歯のところに鼻くそをつけて 歯が生えた風を装っていたのだった。 理解を超えたできごとを前に固まる母を尻目に 娘は 「びっくりしたでしょー」と 鼻くそを外し、べた。 何故子どもは鼻くそをべるのか。 最近はしなくなったが、思いかえせば息子もたべていた。 鼻をほじってから 口に運ぶまで少しも無駄のない流れるような動きにちょっと感動すら覚えたものだ。 この飽の時代、ほかに美味しい

    娘の前歯がようやく生えてきたと思ったら・・・という話 - ほうれい線上のアリア
    sakusakura39
    sakusakura39 2019/03/30
    🤣❗鼻くそネタが多くて笑いました‼️
  • 常識も親もネットニュースも頭から信じこまないでね、という話 - ほうれい線上のアリア

    前回の鼻くその記事を投稿した後、 以前こんなニュースがあったよー、と ツイッターを通じて教えてくださった方がいた。 なんと鼻くそをべることで虫歯や胃潰瘍などを予防することができるというニュース。 こどもが鼻くそをべるのは 色々な菌を体内にとりこみ免疫を獲得せんとする能のなせる技。 汚いからとやめさせるのはナンセンス! というのが大体の趣旨。 問答無用でやめさせようとしてたヨ。汚いし。 むしろ推奨すべきだった?これ。 誰に教えられたでもなく子どもたちが鼻くそをほじり、べるのは 当に遺伝子に組み込まれてる系だった? じゃあもっとモリモリわせるべき? なんてね。 なにはともあれ面白くって感動した。 その後関連する記事をを探して読んでいたら 前述のネットニュースでは論文があるとされていたが、 論文は確認できなかったとする検証記事もあったりして真偽のほどは分からなくなってしまった。 論文

    常識も親もネットニュースも頭から信じこまないでね、という話 - ほうれい線上のアリア
    sakusakura39
    sakusakura39 2019/03/30
    昔、五歳児の担任をしていた時に、鼻くそを頻繁に食べてる子がいて、『鼻くそは何の味』と聞きました 『海の味』ですって😅💧 いまだに忘れられない鼻くその味、、
  • 発達障害は治る治らない論争を見て - くれおの発達障害ブログ

    こんばんは、くれおです。 タイトルの通りなのですが、最近ツイッターで「発達障害は治るvs治らない」の論争のようなものを見て、ただ思ったことだけを書いていこうと思います。 今回は長ったらしいので、読み流しでも大丈夫です。 治るわけないじゃん!とか治るわ!とか完全にジャッジする気はないです。 ◆治るとか治らないとか 結論から言いますと、わたしはどっちでもいいかなって感じに思ってます。 なんでかって言いますと、治る治らないどっちかであっても、結果的に症状を改善させたり適応しやすい環境に身を置いて社会で生きやすくなることの方が大事だと思っているからです。 でも「治りませんよ」より「治りますよ」って言われたら断然後者に希望持っちゃいますよね。 そりゃそうですよね。 治らないって言われるよりか、治るって言われる方が心理的には明るい気持ちになるのが当たり前ですよね。 ですが、わたしは発達障害は治らないと

    発達障害は治る治らない論争を見て - くれおの発達障害ブログ