タグ

edtechに関するsakushahushouのブックマーク (2)

  • 勉強嫌いな「のび太」ほど、勉強はスマホでやったほうがいい 学力格差を解消する「スマ勉」の実力

    スマートフォンを使った「学習用アプリ」の利用が広がっている。スマホは当に勉強の役に立つのだろうか。慶應義塾大学総合政策学部3年の土屋優介氏は「カンボジアの小学校で学習アプリの独自調査をした結果、学習意欲の低い生徒の意欲を高め、学力テストの点数を伸ばす効果があることが分かった。学力の底上げで、学力格差の緩和が期待できる」という——。 深刻化する生徒たちの「二極化」問題 インターネットなどの通信情報技術(ICT)を教育に活用し、紙と鉛筆が中心だった教育をアップデートしようという動きが世界的に広がっている。これは「エドテック」(EdTech)と呼ばれている。文字通り教育(Education)と技術Technology)を組み合わせた造語だ。 こうした動きに合わせて、今、「学習アプリ」に熱い視線が向けられている。教員不足と言われる中、生徒一人ひとりの習熟度に合わせた「オーダーメイド教育」を実現

    勉強嫌いな「のび太」ほど、勉強はスマホでやったほうがいい 学力格差を解消する「スマ勉」の実力
  • 大規模公開オンライン講座(MOOC)におけるラーニング・アナリティクス研究の動向

    2012年以降,世界のトップ大学が一斉に大規模公開オンライン講座(MOOC)の提供に参入したことで,グローバルなオンライン教育プラットフォームとして急速に普及し,研究テーマとしての関心も急速に高まった.この動きの当初は,コース提供した大学による教育実践報告や,将来の可能性を展望する議論が中心だったが,近年では具体的な実証研究も進展しており,ラーニング・アナリティクスを取り入れた研究も見られるようになった.稿では,MOOC に関するラーニング・アナリティクスの先行研究をレビューし,この分野の研究動向を概観したうえで,今後研究を進めていく上での論点や課題を検討する.

  • 1