2016年11月16日のブックマーク (5件)

  • 「短時間勤務でも正社員になりたい」。簡単です。そう、オランダならね。(寄稿:ニャート) - りっすん by イーアイデム

    こんにちは。ニャートと申します。 過労で出版社を辞めてから、引きこもりを経て派遣社員として働いており、非正規雇用の働き方や社会のあり方について思うことをはてなブログに書いています。 さて、皆さんの中には、「家庭があるから短時間で働きたい。だから、パートや派遣で働こう」と思っている方もいるのではないでしょうか。 パートや派遣などの非正規雇用を選ぶ人について、総務省統計局は、このように言っています。 「不意型」非正規雇用者(331万人)の非正規総数に対する割合は18.1%であり、残りの約8割は、「自分の都合のよい時間に働きたいから」、「家計の補助・学費等を得たいから」などの理由で非正規雇用を選択しています。 統計局ホームページ/統計Today No.97 これだと「非正規の人は、自分で非正規を選んでいる」と受け取れるのですが、はたして当にそうなのでしょうか。 「自分の都合のよい時間に働きた

    「短時間勤務でも正社員になりたい」。簡単です。そう、オランダならね。(寄稿:ニャート) - りっすん by イーアイデム
    sakuya_little
    sakuya_little 2016/11/16
    うちは時短勤務もリモートもフレックスも導入してるけど、それができるのは「それでも高い生産性を保てるから」なんだよね。ただ労働者が望むからってだけでは遍く行き渡るのは無理だと思うよ、相応に能力が無ければ
  • フランスは人種差別が蔓延する国に変貌した

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    フランスは人種差別が蔓延する国に変貌した
    sakuya_little
    sakuya_little 2016/11/16
    そうだな、イスラム以外の全てを差別する馬鹿共がフランスという国を破壊してしまったからな。嘆かわしいことだと思うよ。
  • アメリカとメキシコの国境を実際に見たら「もっと頑丈な壁を作った方がいいよね!」って普通に思った件。 - 雑記ブログinアメリカ

    今年の春にアメリカ移住してきて色んな所に観光に行きましたが、その中でも特に印象に残っているのはアメリカとメキシコのボーダー(国境)。 行ってみると、ただの主婦の私でさえ「これ、セキュリティ甘過ぎだろ!」と心配になるほど。 銃や違法薬物など、小さな物の受け渡しは余裕でできそうだし、頑張れば密入国できるような造りだったので衝撃的でした! トランプ氏の「メキシコとの国境に頑丈な壁を造る」との発言が注目されていますが、「うん!した方がいいよ!!」と全力で賛成します! ボーダーについて アメリカ=メキシコ国境は、4つのアメリカ合衆国の州と6つのメキシコの州に接している。 アメリカ=メキシコ国境 - Wikipedia 接している4つの州とは西から、 カリフォルニア州、アリゾナ州、ニューメキシコ州、テキサス州 です。 私が行ったところは一番西の国境です! ボーダー・フィールド・ステート・パークへ B

    アメリカとメキシコの国境を実際に見たら「もっと頑丈な壁を作った方がいいよね!」って普通に思った件。 - 雑記ブログinアメリカ
    sakuya_little
    sakuya_little 2016/11/16
    そもそも壁を築いたところで普通の人は正規ルートから入れるのだから、困るのは悪人だけでしょ。それで自国を守れるならやるべき。日本も特定の国に遠慮せず、悪いことするなら締め出すぞ!くらい言ってやればいい。
  • 東大女子学生家賃補助、何が悪い?(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    月3万円の家賃補助東京大学が、来年度から女子学生を対象に、家賃補助を行うと発表した。 教養学部前期課程に入学する自宅からの通学が困難な女子学生のために、平成29年4月から、キャンパスに近く、セキュリティ・耐震性が高く、保護者が宿泊可能なマンション等の住まいを100室程度用意し、家賃支援を行います。 対象: 平成29年4月に教養学部前期課程に入学する女子学生 自宅から学(駒場キャンパス)までの通学時間が90分以上 支援内容: 月額3万円(年間36万円) 支援期間: 入学から最大2年間(最大72万円) 出典:女子学生向けの住まい支援 2016年に東大に入学した女子学生は586人。入学者3,108人の19パーセントにすぎない。諸外国の著名大学と比べても見劣りする。 性別という観点でも、東大男女比は、男子:女子=8:2で男子が圧倒的に多い。一方で、ハーバードは51:49、イェールは51

    東大女子学生家賃補助、何が悪い?(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sakuya_little
    sakuya_little 2016/11/16
    ジェンダーギャップ指数一位のアイスランドは名目GDP112位だけど、日本もそうなるべきだと? 女性が活躍してます、だから素晴らしいです、例え日本より遥かに貧しくても?
  • 現役並み収入の高齢者ら、医療費負担増へ 来年度から:朝日新聞デジタル

    厚生労働省が来年度から実施する医療や介護の負担増の大枠が固まった。現役世代並みの収入がある70歳以上の人は医療費の自己負担上限が上がり、新しく75歳になる人は保険料の軽減特例がなくなる。大企業の会社員らは介護保険料の負担が増える。さらに対象を広げるか財務省と調整し、年内に最終決定する。 医療費では、年収に応じて自己負担月額の上限を定める「高額療養費制度」を見直す。年収が370万円以上で70歳以上の人は、上限を現役世代並みに引き上げる。年収370万円未満で住民税を払っている人も含めるかどうかは調整する。 75歳以上の後期高齢者には年収が低い人を対象に保険料を軽減する特例があるが、来年度から新たに75歳になる人を対象に廃止する。すでに75歳以上の人は3年かけて段階的に廃止することも検討する。 現役世代の介護保険料は、医療…

    現役並み収入の高齢者ら、医療費負担増へ 来年度から:朝日新聞デジタル
    sakuya_little
    sakuya_little 2016/11/16
    問題はそれで浮いた金をどこに回すか、なんだが。