タグ

ブックマーク / www.yutorism.jp (23)

  • 「ゆとりの修行」をロスジェネが笑える日はやってくるのだろうか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日ぼけっとテレビを見ていると「コントの日」という番組がやっておりましてね。まるっと2時間半もコントを流し続けるというものでしたが、たまにはこういうお笑い番組も良いですね。たけしの老害感あふれるネタを除けば総じて良かった気がします。 コントの日CM~2時間半編~ お笑いのネタって、なんの突拍子もないものより、モチーフとなっているシチュエーションがあって、それを面白おかしく肉付けしているものも多いじゃないですか。元ネタによっては「それは笑えねーよ」「そんな風に弄られたくない」と思うひとだっていますよね。 今回の番組の中でヒヤッとしたのが「ゆとりの修行」というネタ。 ざっくりあらすじをまとめるとこんなお話です。 先輩寿司職人が準備をしていると「今日からお世話になります」と、ゆとり世代の若者が新人として入ってくる。先輩は「うちのボスは厳しいぞ。俺なんて10年修行し

    「ゆとりの修行」をロスジェネが笑える日はやってくるのだろうか - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/11/10
  • 2018年アメリカ中間選挙の情勢・株価への影響・スケジュールなどのまとめ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 多少なりとも政治や経済に興味を持っている人にとっては、その行方が非常に気になるアメリカの中間選挙の投票日が近づいてまいりました! 職場でも軽く話題には上がったのですが「そういやいつ結果が出るんすか?」「どんな感じになるんでしょうねー」などなど、悲しいことに私も含めて「あー、あれね。なんかすごそうだよね」レベルの理解しかありませんでした(涙) というわけで、個人的なメモも兼ね、重要なポイントを掻い摘んでまとめてみたいと思います。どなたかのお役に立てば幸いです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 中間選挙ってそもそも何? そもそも「中間選挙」って何?ってところから軽くおさらいしときましょう。アメリカ合衆国は、上院・下院の二院制をとっています。上院は、各州から2名ずつの議員が選ばれ、下院は各州ごとに人口比に応じて議員数が設定されます。 日のような「解散総選挙」は存在せず、きっち

    2018年アメリカ中間選挙の情勢・株価への影響・スケジュールなどのまとめ - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/11/06
  • プレミアム商品券はコストパフォーマンス抜群の政策 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 お得という言葉には滅法弱いタイプの人種です。昨日は、こんなニュースが気になりました。 2万円で買える「2万5千円分の商品券」案検討 2019年10月の消費税率10%への引き上げに伴う経済対策で検討している商品券を巡り、財務省がまとめた原案が分かった。1人あたり2万5000円分を2万円で購入できる「割引商品券」とし、5000円分多く買い物ができる。購入できるのは低所得者を中心とする方向だ。 希望者は、2万円を支払えば1000円の商品券を25枚受け取ることができる。買い物の際は原則としてお釣りをもらえず、使い切りを前提とする。使用できる地域は発行した自治体内に限定し、有効期間は19年10月~20年3月とする。 商品券の発行は、公明党が強く求めていた。政府は現金を使わないキャッシュレス決済で買い物をした消費者に2%分をポイント還元する制度を検討しているが、クレジッ

    プレミアム商品券はコストパフォーマンス抜群の政策 - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/11/02
  • 『フェルメール展』の展示方法が凄い(注意点や感想など) - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先週末、上野の森美術館で行われている『フェルメール展』に行ってきました。もちろん、展示されている絵画はすべて素晴らしかったのですが、その展示方法もまたよく考えられているなーと思いました。ですが、特徴的であるがゆえに、事前に知っておいたほうがよいなあと思うこともありましたので、注意点や感想などまとめてみます。 予約・チケットの購入方法 入場時に渡されるもの フェルメール以外が面白い 予約・チケットの購入方法 上野の森美術館といえば、過去には「進撃の巨人展」「怖い絵展」といった特徴的な展覧会を開催していたことをご記憶の方も多いかと思います。SNS等で爆発的にシェアされた結果、長いときには入場までの待ち時間が3時間なんてこともありました。 今回のフェルメール展は、そうした反省も踏まえ(?)完全予約制です。予約は2時間刻みで、 9:30 開始 11:00 開始 13

    『フェルメール展』の展示方法が凄い(注意点や感想など) - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/10/26
  • 障害があると障害者になるのは難しい - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 わたしのは、統合失調症という病気を患っておりまして、精神科に通院しています。医者じゃないので正確には説明できないのですが、幻聴が聞こえたり、誰かが悪口を言っている!といった類の妄想から暴れてしまったり、逆に全く動けなくなったりと症状は多種多様です。 かつて治療方法は、閉鎖病棟に閉じ込めておくくらいしかなかったそうですが、近年では薬や様々な方法で症状を抑えることができるようになりました。とはいえ、寛解まで辿り着けるひとは稀で、多くのケースで10年20年といったスパンで治療を続ける必要があります。人に病識(自分が病気だという認識)が無い場合も多く、家族や周囲の人たちの支援や理解は必要不可欠です。 そうした背景もあり、の通院している病院では、月に1度、土曜日の午後に患者会向けの説明会を行っています。現在の治療の動向や、家族が知っておくべき知識についての講習に

    障害があると障害者になるのは難しい - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/10/23
  • ベルマークって非効率だからこそ合理的な仕組みだったんだよね - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ベルマーク集めが、いい加減みんなから愛想つかれているそうです。「なんかいいアイデアくれ!」って丸投げするあたりも、ゲンナリポイントですが、非効率極まりないというのはそのとおりでしょう。 headlines.yahoo.co.jp じゃあこれ、なんかスマートなアイデアで『KAIZEN』して効率的にすりゃ、みんな戻ってくんのかと言えば、過疎の村に孫が帰ってくる可能性よりも低いでしょう。というのも、そもそもベルマークって、ある意味"手間が多い"からこそ成り立っていた仕組みなんだよね。 ベルマーク運動の企業側のモチベーションについて そもそもベルマークってどういう仕組みやっけ?ってところから軽くおさらいしときましょう。 図にすると分かりづらいけど、 消費者が協賛会社の商品を購入する それをPTA等で集めて整理しベルマーク財団に送る ベルマーク財団は点数分協賛企業に請

    ベルマークって非効率だからこそ合理的な仕組みだったんだよね - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/10/21
  • レジ袋を有料化するより、レジカゴのレンタルを普及させたほうが良くない?

    こんにちは、らくからちゃです。 ぶらっとネットサーフィンをしてたらこんな記事をみました。 this.kiji.is そういや昔と比べれば、レジ袋が有料だったり持参したら割引が受けられるスーパーって増えましたよね。改めて考えてみると不思議なのが、お金を払ってレジ袋を貰うのって、どうしてこうもイライラしちゃうんでしょうね。 冷静に考えてみたら、たったの5円です。一個数十円のタマネギをダメにしたりすることのほうがよっぽど損失が大きいハズなのに、マイバッグを持っていくのを忘れてレジ袋を貰うときにやっちまった感は一体どこから出てくるのか。 「袋ください」カードを入れておくだけなので、店員にいちいち言わなきゃいけないストレスも無いはずなので、もしかして深層心理の何処かにイケナイことをしてる感が埋め込まれてるのやもしれません。 実際、ゴミ袋として再利用する分よりも、そのまま捨ててしまう分のほうが多いです

    レジ袋を有料化するより、レジカゴのレンタルを普及させたほうが良くない?
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/10/14
  • 値上げって悪いことなの? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 東京で働いていて、大阪に出張に行くと驚くのがランチの安さ。そもそも東京では、ちゃんと吟味しないと不味くてえたもんじゃない店に行き当たるのも珍しくないのですが、大阪ではそうした経験は殆どなくお値段もお手軽価格のことが多い。 とはいえ人手不足・人件費増の波は日津々浦々まで波及しつつあるようで、最近は「誠に申し訳ございませんが、人件費・原材料費高騰のため誠に勝手ながら、価格を改定させていただきます。」みたいな張り紙を見ることも増えてきました。 もちろん私のような貧乏会社員としては、安い方がありがたいですから、値上げというのは悲しいイベントであるのは事実なんですけど、何も謝るほどのことか?と思うんですよね。 一種の社交辞令として言っているならばさておき、店も客も気で「値上げ=悪」と思っているなら、日銀の2%の物価水準目標ってなんなのって感じがしません? 値段の

    値上げって悪いことなの? - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/10/09
  • 知らないと損する:「エンジェル税制」という最強の節税方法 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 「節税」というキーワードは、非常に魅力的なもののようで「1万円儲かる!」と言われても見向きもしなくとも「1万円節税になる!」といえばすぐに飛びつくひとって結構多いみたいですね(笑)。 そうした心理からか、最近「iDeCo」や「積立NISA」といったキーワードを耳にすることも増えてきた気がします。 株式への分散投資は、長期的な資産形成に役立ちます。ただ十分成熟している企業に資金を注ぎ込み続けるだけじゃ次の産業は育ちませんし、将来性のある企業に直接投資したい!という人にとっては活用しづらい仕組みです。 そうしたリスクマネーを当に必要としているベンチャー企業と、新しいビジネスの立ち上げに協力したいと思っている投資家をつなぐ架け橋として「エンジェル税制」という仕組みがあります。人によりけりですが、 最大450万円の節税 株式売買での課税額全額ゼロ になります。上手

    知らないと損する:「エンジェル税制」という最強の節税方法 - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/09/30
  • 知らないと損する 健康保険の格差問題 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 毎日、給料日を楽しみに生きております。今月は、半年に一回の通勤手当の支給が含まれていましたので、ホクホクです(*´ェ`*) いつもと金額が違うので、ちゃんと明細も見ておくかと思って封を切ると、見慣れない紙が入っていました。 君のお給料ちょっと上がったから、そのぶん社会保険料の金額が上がるよ。よろしくね! ばーい人事部 なんということでしょう。増えた実感はまるっきりないのに、持って行かれる金額は増える...!圧倒的敗北感!!大変がっかりです。 ところで、皆様、健康保険料ってどれくらい払っているかご存知でしょうか?税金や年金と比べると、健康保険の話って、あんまり聞かない気がするんですよねー。健康に生活していると、あまり意識しない話かもしれませんが、知らないと損する要素も沢山あると思いますので、まとめてみます。 健康保険料の仕組み 給与明細を長雨ていると、お給料か

    知らないと損する 健康保険の格差問題 - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/09/29
  • 目指せ3000円タダ取り! WealthNaviで新規申込+10万円以上の運用開始で3000円相当ポイント配布中 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ここ最近、AIによる資産運用を行うWealthNaviに関する記事を良く目にするようになりました。SPXLにぶっ込んで死んだふりをしたり、CFDでちょこちょこVIXを弄ったり、個別株を信用で遊んだりしている異端者の私からしたら、ツマンネー!!としか思わないんですけど、なーんでこんなに増えているんだろと思っていたところ、こんな記事を拝見しました。 ウェルスナビ (WealthNavi) の過剰評価に要注意 ざっくり言うと 仮想通貨ブームが下火になってきた そこにWealthNaviがアフィ報酬2,900円で登場 次のシノギとして目をつけたアフィリエイターがこぞって宣伝 そんな感じでしょうか。そういやイケハヤ先生も宣伝してましたね(笑)。 乗るしか無いこのビッグウェーブに(๑•̀ㅂ•́)و✧ とも思ったのですが、どうせなら読者の皆さんにも得してもらいたいなと思い

    目指せ3000円タダ取り! WealthNaviで新規申込+10万円以上の運用開始で3000円相当ポイント配布中 - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/09/23
  • Amazonへの返品の仕方と『元払い』『先払い』どちらなのか?について

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、ボロくなったマットレスを買い替えました。Amazonで購入したのですが、こちらの商品を注文する前に、間違ってシングルサイズのものを注文してしまったんですよね。なんか小さくね?と思いつつ、広げてみて「おかしいな」と気が付き、注文履歴を改めてよく見ると「シングル」とバッチリ書かれていました。 「マットレス セミダブル」で検索した結果にシングルサイズ表示すんなよ! と自分のミスを棚に上げて愚痴るのはさておき、さあ困った。 お客さん用にするかな?と思ったものの、もう既にあるんですよねー。。。商品は袋を開けてしまったので「未開封」ではない。捨てるのもタンスの肥やしにするのも勿体無いし、ダメ元でAmazonへの返品を試みましたので、顛末を記載いたします。 開封しちゃった商品でも返品できるの? いくら未使用とはいえ、開封してしまった商品が返品出来るのかは気になります

    Amazonへの返品の仕方と『元払い』『先払い』どちらなのか?について
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/09/20
  • 新婚夫婦に必要なのはダブルベッド?セミダブル? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、2年間近く使ってきた安マットレスを買い替えました。せっかくだし良いものを買いたいなーとも思ったんですけど、とにかくさっさと新しいものに買い替えたかったのでこちらにしてみました。 タンスのゲン 高反発マットレス 三つ折り 男の高反発 竹炭消臭 225N 30D ブラック セミダブル 10cm 13810053 BK posted with カエレバ タンスのゲン Amazon 楽天市場 分厚さといい、硬さといい、中々ぐーです(๑•̀ㅂ•́)و✧ ところで皆様、ベッドって、どのサイズのものを利用してます?我が家では、6年前に引っ越してきた当初は、ダブルベッドを利用していました。ただ組立時の締め方が甘かったのかそれとも使い方が激しかったのか底の板や木がボロボロになってしまったので、買い換えることにしました。 荷物も色々増えたため、スペースにもスペースにもそれ

    新婚夫婦に必要なのはダブルベッド?セミダブル? - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/09/18
  • 無料WebベースBI『Metabase』が滅茶苦茶使いやすくて感動した件 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 わたしのチーム(約5人)にて、タスク&作業実績管理にRedmineを導入して楽しく遊んでお仕事していたところ、先輩に目をつけられ部内全体(約30人)に展開するタスクを仰せつかりました。 利用者が増えてくると、斬新な使い方をしてくる人が出てきたり、あれこれ面白いご意見を頂くこと増えます。そうしたユーザーへの対応に加え、プロジェクトの成功には「なぜコレが必要なのか?」をきちんと伝え、利用者のモチベーションを維持することと「コレは投資価値が高い」と管理職へアピールすることが重要です。 皆さんブーブー言いながらも作業実績を登録してくれていますので、管理者がその結果をリアルタイムに把握出来る良いツールは無いかな?と思ってアレコレ試してみたところ、なかなか良いものを発見しましたので共有します。こちらです。 www.metabase.com Metabaseは何が出来るの

    無料WebベースBI『Metabase』が滅茶苦茶使いやすくて感動した件 - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/09/14
  • 続・脱ホットエントリー論 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 久々に、はてなブックマークの話でも書いてみます。あっしもブロガーですので「どないしたらブクマ増えんねん」とか「そんなクソ記事よりワイの超絶ナイスな記事をホッテントリ載せろや」という気持ちは少なからずともあります。ただ今日は封印して、はてなブックマーカーとして書かせて頂きたい所存です。 はてブトップに増田多すぎ問題 さてさてここ最近、なんかホッテントリおかしくね?なんでこんなに増田ばっかなの?という点について、やっとこさ語られるようになってきました。 anond.hatelabo.jp でまあ、その辺に対する所感は以下ツイートにぶら下げた通り。 いくらなんでも、ここ最近のホッテントリの増田率高すぎじゃない? はてな的にはブックマーカーファーストなんだろうけど、長期的にこの戦略で良いんだろうか。 — らくからちゃ (@lacucaracha) August 15

    続・脱ホットエントリー論 - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/09/08
  • 日商簿記2級試験範囲改定での難易度の上がりっぷりがエグすぎる件 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ここ最近、職場でチームメンバーを対象に、日商簿記2級のボランティア講師をやらせていただいております。7月の頭からはじめて、だいたい週2ペースくらいで進めてきましたが、やーっと商業簿記を一巡することができました。ちなみに教科書はこれ。 大原で合格る日商簿記2級 商業簿記 作者: 資格の大原 出版社/メーカー: 中央経済社 発売日: 2018/02/01 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る やっぱり人に教える機会を頂けるのは良いですね。説明したり質問に答えたりすることで、自分の頭の中も整理され、理解が深まっていきます。アウトプットって大事よね。 私が簿記2級を取得したのは西暦2006年の11月、かれこれ12年近く前のことでした。その後簿記1級の勉強をしたり、大学で会計学を勉強したりしてましたので、ちょっとくらいなら教えることはできます。ただですね 試

    日商簿記2級試験範囲改定での難易度の上がりっぷりがエグすぎる件 - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/09/07
  • 結婚したけりゃ相手は学生のうちに見つけろ?(特に地方・中小企業・非正規で就職するなら)

    こんにちは、らくからちゃです。 統計調査の結果というのは、全く思ってもみなかった事実を教えてくれることもあれば、「そんなもん知っとるわい!」と言いたくなるような現実を改めて突きつけてくることもあります。内閣府の出している少子化白書を見ていると、「お、おう・・・。」となかなか突きつけてくるような事実がありました。 結婚に至った出会いの経緯 若者がなかなか結婚しなくなった。その背景として、まず真っ先にあげられるのが、見合い結婚の減少ですね。確かに戦前は、7割近い男女が、お見合いを通して結ばれていました。ある種、無理矢理にでも男女をくっつけて、夫婦を作り出してきたんですね。 このデータですが、もう少し「恋愛結婚」の内訳を掘り下げたものも見てみると、なお興味深い事実がわかります。 出会ったきっかけのうち、「職場・仕事」の占める比率は、1992年をピークに下落の一方で、7ポイント分も下げています。ア

    結婚したけりゃ相手は学生のうちに見つけろ?(特に地方・中小企業・非正規で就職するなら)
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/08/31
    よくわかる。似たような話を聞いてすでに諦めてます笑ζζ
  • ドン・キホーテ 売上高1兆円の内訳 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 何か景気の良い話がないかなーとネットを眺めていると、中々景気の良い話が出てきました。 shogyokai.jp 皆様おなじみの(?)ドン・キホーテが、今期売上高1兆円、小売業国内第7位を目指す!という意欲的な発表を拝見いたしました。ものが売れないと言われて久しいこのご時世に、中々勢いがあって良いことです。 ところがどっこい、ネットを見て回っていると、いまいち実感が無いというか、何でそんなに稼いでいるの?というところに疑問を持っている人が多いように思います。ちょちょっと調べてみたのでまとめてみますね。 ドン・キホーテってどれくらい儲かってるの? まずは、ほんまに儲かってはるんやろか?と思いましたので、過去の売上高・営業利益の推移を眺めてみました。 いやあ、実に美しいグラフですね。5年間の売上高年間増加率は10%ほど。営業利益も売上高に連動してきれいに増加してい

    ドン・キホーテ 売上高1兆円の内訳 - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/08/23
  • バターは何故高い? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 昨年末に、全自動エスプレッソマシンを買ってから、牛乳の消費量がかなり増えました。豆は、値段も味も、色んなお店で吟味しながら買っています。その一方、牛乳はどこのスーパーで買っても、金太郎飴みたいに同じ値段で売ってますよね。 いままでは「ふーん、変なの。どっかが安く売ってくれりゃいいのに」くらいにしか思っていませんでしたけど、先日テレビ東京で放送されたガイアの夜明けにて取り上げられた酪農業界の実情を拝見いたしまして 闇深すぎじゃね? と思いましたので、掻い摘んでまとめさせていただこうと思います。 バターは何故高い? 牛乳もですが、牛乳から作られるバターやチーズもなかなか良いお値段がしますよね。実際問題、ここ最近の価格推移ってどんな感じなのかな?と思って調べてみました。 下のグラフは、統計局が発表している消費者物価指数時系列データより1970年を100%としてその

    バターは何故高い? - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/08/16
  • 株式インデックス投資をする前に覚悟しておくべきリスクの話 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 世間はお盆シーズンですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?弊社は、一斉のお盆休みがなく、各自勝手に取りやがれというスタイルなので、電話もかかってこないこの時期は、のんびりやらせて頂いております。 さて色んなひとの話を眺めていると、ボーナスも出たこの時期に資産運用の見直しをされるひとも多いみたいですね。先日も、こんな記事を読みました。 d.hatena.ne.jp 良く言えば真っ当、悪く言えばありきたりな内容ですけども、ここ最近の株高も手伝って株式インデックス、それもS&P500あたりに連動するような米国の株式インデックスへの投資を勧めるひとは良く見かけるようになりました。 書いている内容にウソは無いでしょうし、未だに東京電力みたいなおもしろ企業が上場し続けているような日の株式市場なんかよりは、よっぽど合理的な選択肢であるのは違いないでしょう。 ただねえ、何も

    株式インデックス投資をする前に覚悟しておくべきリスクの話 - ゆとりずむ
    sakuyaoi
    sakuyaoi 2018/08/14