タグ

2015年12月15日のブックマーク (4件)

  • あの人気オンラインRPGをハックする - Qiita

    70億人近い人間がプレイしている人生というオンラインRPG、 ワールドも無駄に広く建物のモデリングもテクスチャも細かく、 同じ顔のプレイヤーが二人といないほどにキャラメイクが豊富で大変人気のあるゲームです。 ただこのゲーム、現代のゲームに必須なあの機能が実装されていません。 それはデイリーログインボーナスです。 デイリーログインボーナスとは デイリーログインボーナスとは、プレイヤーに毎日継続してプレイさせるため、 通常有料のアイテムを無料で毎日1つプレゼントする施策です。 現代のゲームの多くは基的に無料なので、数多ある無料ゲームがユーザの端末と時間を奪い合っていて、ユーザの継続率を上げることは課金につなげる需要要素です。 朝起きれなかったり、出勤中に電車に飛び込んだりするのは、すべて人生にログインボーナスが無く、継続のモチベーションが弱いからです。 人生をよりモチベーティブにするためには

    あの人気オンラインRPGをハックする - Qiita
  • 闇雲にディズニー映画みたいなアニメーションを GUI に実装するのはもうやめよう - Qiita

    はじめに 稿は UI Design Advent Calendar 2015 – 9日目の GUI アニメーションに関する記事です。 アニメーションの12の基原則と GUI ディズニーの アニメーションの12の基原則/12 basic principles of animation というのがありまして、要はこの原則に沿ってアニメーションを制作すればまるでそれが生きているかのような動きをする、平たく言えばディズニーっぽい動きになる、というものです。http://the12principles.tumblr.com がとてもわかりやすいので、うちいくつかを転載しておきます。 SQUASH & STRETCH ANTICIPATION FOLLOW THROUGH & OVERLAPPING ARCS ビデオ解説:The illusion of life これらを見ただけでも、『あー、デ

    闇雲にディズニー映画みたいなアニメーションを GUI に実装するのはもうやめよう - Qiita
    saladdays
    saladdays 2015/12/15
  • ユーザ・インターフェースのためのイージングカーブをつくる | POSTD

    フラットデザインの導入以来、アニメーションの質が、今までにないほど、優れたインターフェース作成のために必要不可欠なものとなっています。モーションデザインを通して、製品の総体的なブランドエクスペリエンスを左右するようになり、製品を、市場の他のものと差別化する要素となりました。アニメーションは複雑なインタラクションを簡素化し、優れたデザインを記憶に残るユーザエクスペリエンスにしました。では、質の高いアニメーションはどのように作られるのでしょうか? イージングカーブは多くの要となるコンポーネントの1つで、適切なアニメーションをとり、素晴らしいものに作り上げます。 問題なのは、イージングカーブがどのように機能するかについての理解が、少々難しいということです。 前回の記事 After Effects to CSS で触れたタイミング関数への興味の派生としてこの記事を書きましたが、この記事を読むことで

    ユーザ・インターフェースのためのイージングカーブをつくる | POSTD
    saladdays
    saladdays 2015/12/15
  • Google Analyticsアドオンの軸・指標一覧! ga:pagepathってなに? | Googleアナリティクスのレポートをサクッと自動化!

    Googleアナリティクスのレポート作成が面倒だというあなたに、Googleスプレッドシートを使って、もっと高度な分析レポートをラクに作る方法を紹介します。 今回は、Googleスプレッドシートでもっと高度な分析レポートを楽に作るために必要な「Report Configuration」でよく使う軸・指標やソート、フィルタ、セグメントを下図の1~6を詳しく紹介します。 セグメントでは、標準セグメントと自分で作ったセグメントの設定方法も紹介します! 前回、GoogleスプレッドシートにGoogleアナリティクスAPIのアドオンをインストールして、サンプルレポートを作成しました。アドオンのインストール方法やサンプルレポート作成に関しては前回を参照してください。 また、「Report Configuration」で生成される用語の説明は、前回表でまとめて紹介していますので、それを参照してください。

    Google Analyticsアドオンの軸・指標一覧! ga:pagepathってなに? | Googleアナリティクスのレポートをサクッと自動化!