タグ

2014年3月15日のブックマーク (7件)

  • 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について

    早稲田大学のコピペ文化が話題になっているので、早稲田の理工ではコピペに対してどのような教育がなされているのかの現状を書きたい。ちなみに、私は早稲田大学の理工を5年ほど前に卒業し、某国立大学の大学院に進学し、いまはふつうの社畜である。 今になってはとても反省しているが、早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかったと思う。もちろん全ての学生がそうというわけではないが。 早稲田の理工に入ると、1年生の実験が始まる。週1回の実験で、レポートや試問が課され、それをまとめる必要がある。また、2年生になると学科別の専門的な実験が始まり、レポートの量も増え、求められるものも増える。レポートはダメなところがあると再提出になる。ひとつでもレポートが提出期限を守れていないと即留年である。規則は厳しい。 そこで、そのとてつもない量のレポートを量産するため、学生たちは必死にコピペを行う。先輩たちか

    早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について
  • 人生の連続性と目標設定について - わくわくパンダさん日記

    おじさんになると、自分が社会人だから、社会人を主体とした話をしがちになる。社会に出てからが人生番であって学生時代はその準備期間にすぎないとでも言いたげになる。学生時代にそんなふうだと社会に出てから苦労する〜みたいな論調になる。 そういうロジックの人は、幼稚園児には小学校が番だっていうし、小学生には中学校で勉強に遅れるぞみたいにいうし、高校では大学受験を正当化するためにいろんな不合理を押し付けると思う。 東大に入るのを人生のゴールにしないで、そこで何をしたいかを目標にしろみたいにも言いがちだと思う。 東大に入るのが夢でも問題ないとおもう、その先に何をするのかを目標にしろつっても、早かれ遅かれ目標達成したら次の目標立てなきゃならんだけだし、人生は連続していていつか死ぬ— Issei Naruta (@mirakui) August 19, 2011 東大、行ったことないけど、東大に入るの

    人生の連続性と目標設定について - わくわくパンダさん日記
  • セブ島行ってたら面白法人カヤック辞めてリクルートに転職してました。 : Natsumegblog

    実は今回の「退職しましたブログ」をLIGさんのコーポレートサイトにて掲載していただく予定でしたが、あまりにも内容が個人的な内容なので勝手に自重して、個人ブログに掲載することにしました。

    セブ島行ってたら面白法人カヤック辞めてリクルートに転職してました。 : Natsumegblog
    sally327
    sally327 2014/03/15
  • 『統計学が最強の学問である』(西内啓)の感想(894レビュー) - ブクログ

    作品紹介・あらすじ あえて断言しよう。あらゆる学問のなかで統計学が最強の学問であると。 どんな権威やロジックも吹き飛ばして正解を導き出す統計学の影響は、現代社会で強まる一方である。「ビッグデータ」などの言葉が流行ることもそうした状況の現れだが、はたしてどれだけの人が、その当の魅力とパワフルさを知っているだろうか。書では、最新の事例と研究結果をもとに、今までにない切り口から統計学の世界を案内する。 【感想】 統計学はコンピューターの発達とともにその真価を発揮したが、逆に、コンピューターの発達によって統計学が「理解不能なもの」に変わっていったフシはある。解析能力の増加は扱うデータ量を飛躍的に増やした。それに伴い、統計学はいつしかデータサイエンティストしか触らないような高度なものと化し、一般人が実用のために使うことは少なくなっているように思える。 書は、そうした複雑化する統計学を基礎から教

    『統計学が最強の学問である』(西内啓)の感想(894レビュー) - ブクログ
    sally327
    sally327 2014/03/15
    【読了】『統計学が最強の学問である』西内 啓 ☆5
  • 『数学的思考法―説明力を鍛えるヒント 講談社現代新書』(芳沢光雄)の感想(65レビュー) - ブクログ

    作品紹介・あらすじ もっと試行錯誤を!!当に考えるためのレッスン 試行錯誤のすすめ 数学で学ぶ考え方のなかには、経済やビジネスだけでなく、社会問題であれ政治的問題であれ、身のまわりのさまざまな問題を考えるときにヒントになるものがたくさんある。そして「説明力」においても、算数や数学で学んだ論理性が大いに役立つはずだ。数学者の立場から、そうした思考と説明の技術やヒントをふんだんに紹介しようというのが書の主眼である。ただ、その入り口として、現在の算数・数学教育の抱えている大きな問題を是非とも指摘しておかなければならない。考える力を養い、論理的な説明力をはぐくむために必要なことが、そこではまったくなおざりにされているからである。――<書より>

    『数学的思考法―説明力を鍛えるヒント 講談社現代新書』(芳沢光雄)の感想(65レビュー) - ブクログ
    sally327
    sally327 2014/03/15
    【読了】『数学的思考法―説明力を鍛えるヒント 講談社現代新書』芳沢 光雄 ☆5
  • 口コミ一覧:磯丸水産 西船橋店 - Retty 日本最大級の実名型グルメサービス

    実名ユーザーによる口コミ・評判から行きたいお店を見つけられます。 行ったのみ投稿や非公開口コミ以外の口コミを表示しています。 公開されている口コミのみ表示しています。 1

    口コミ一覧:磯丸水産 西船橋店 - Retty 日本最大級の実名型グルメサービス
    sally327
    sally327 2014/03/15
    『磯丸水産 西船橋店』 ランチもおいしい꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱
  • Welcome:ようこそリクルートキャリアへ

    {"other": "\u9ad8\u8a55\u4fa1 # \u4ef6", "case1": "\u9ad8\u8a55\u4fa1 1 \u4ef6", "case0": "\u9ad8\u8a55\u4fa1 0 \u4ef6"} {"other": "\u4f4e\u8a55\u4fa1 # \u4ef6", "case1": "\u4f4e\u8a55\u4fa1 1 \u4ef6", "case0": "\u4f4e\u8a55\u4fa1 0 \u4ef6"}

    sally327
    sally327 2014/03/15
    Welcome:ようこそリクルートキャリアへ - YouTube