2023年4月7日のブックマーク (2件)

  • AI(LLM)についてまだみんなが知らない8つの事実(論文:Eight Things to Know about Large Language Modelsについて)

    いかにも海外の煽り記事みたいなタイトルを付けてしまったが、おおむねそういう感じの内容の論文が発表されて、興味深かったので今回はそれについて書いてみたい。 最近、「AGIが人類を滅亡させる!」みたいなAI人類滅亡説がにわかに広がっているらしい。 これの言い出しっぺみたいな人は、ユドコウスキー氏という方らしいが、彼は何十年も前からAI脅威論を言っていたらしい。そういう人もいるとは思うが、最近はそれを真に受けちゃう人が増えてるらしい。ChatGPTの実力に驚いた人が増えたからだろうか。 ホワイトハウスでFox Newsの記者が「AIが人類を滅亡させるってホントですか?」と質問しちゃうというような、パニック映画さながらの出来事まで起きている。これはエイプリルフールではない。 ホワイトハウスでFox Newsの記者が「機械知能研究所の専門家がAI開発を無期限に停止しないと文字通り地球上のすべての人間

    AI(LLM)についてまだみんなが知らない8つの事実(論文:Eight Things to Know about Large Language Modelsについて)
    samasan-tabasan
    samasan-tabasan 2023/04/07
    たし🦀なー。健全な(と思われてる)人間でも、何かのキッカケでグレて暴れ出すとか暗黒面に堕ちたりとかするわけだし、人間を模したAIだって、そういう可能性は十分あるだろなーw
  • モバイルオーダーの導入によるオペレーションの崩壊

    いつ2023/04/05 お昼 どこゲートシティ大崎 某ハンバーガーチェーン店 何があったオフィス街の昼時にモバイルオーダーが殺到 店舗スタッフのキャパシティを超え、提供不能に カウンター前に客とデリバリースタッフが殺到 クレームが頻発しカウンターのスタッフはパニックに モバイルオーダーで決済完了するも、カウンター設置のディスプレイに注文番号が表示されない オーダの待ち列が長すぎてディスプレイに表示しきれなくなったため モバイルオーダー完了後の注文番号とディスプレイに表示の番号を見比べると、待ち列は100名を超えていた 30分以上経過後、注文番号が提供可能になった旨が表示される 表示されるが提供されず 仕上がったハンバーガーの袋詰が間に合わず、実際に提供する前に注文番号がディスプレイから消え、オーダーが追跡不能に 客からクレームが殺到し、店舗スタッフはパニック どれほど待っても注文した品

    モバイルオーダーの導入によるオペレーションの崩壊
    samasan-tabasan
    samasan-tabasan 2023/04/07
    キャパを考慮しない受付システムがクソだってことは、あのグルーポンの悲劇とかで10数年前には明らかになっていたと言うのに、人類は進歩しないねぇw