タグ

ブックマーク / www.drmaltz.jp (8)

  • 数秒で疲労を消し去る6つの方法

    Tweet Tweet おはようございます! マット・フューリーです。 信じられないでしょうが、これは当の話です。 ほとんどの人が、疲れて起きて、疲れてベッドに入ります。 疲れてベッドに入るのは、まあ理解できますが、 疲れて起きるのは、許しがたいことです。 一体全体、どうして起きる時に疲れているのでしょうか? 眠っている間、何にもしてないはずなのに・・・。 おそらく、睡眠時間が足りなかったのかもしれません。 または、睡眠時間は足りているけど、 睡眠中に十分に休息できなかったのかもしれません。 もしくは、ものすごいストレスを抱えていて、 エネルギーレベルに悪影響を及ぼしているのかもしれません。 上記はどれも理解できます。 しかし、どれも容易に解決できる問題です。 そこで今日は、エネルギーを回復して元気になるための 6つのシンプルステップをご紹介します。 1. 夜、ベッドに入る前に、 エネル

  • 誰でも成功できる?

    Tweet Tweet From:小川忠洋 大阪のスタバより、、、 「誰もが成功できる」 あなたはこのシンプルなコンセプトを 信じる事ができるだろうか? 誰もが成功できると、 どんなを読んでも書いてある。 ナポレオンヒルを読んだって マーフィーを読んだって、 カーネギーを読んだって ブライアントレーシーを読んだって、、、 何を読んでも あなたは成功できる と書いてある・・・ でも、これって当だろうか? 誰もが成功できるわけではない。 などと言ったら、苦情のメールが殺到しそうだが、 僕が言いたいコンセプトはそういう事ではない。 どんなを読んでも誰もが成功できる と書いてあるにも関わらず、 成功していると思っている人がとても少ないのは あなたも感じている事実だ。 じゃあ、その人たちは そういった成功を読んでいないのだろうか? いや、きっと違うだろう。 きっとみんな読んでいる。 じゃあ、

  • そのラベルを剥がせ

    Tweet Tweet From:小川忠洋 大阪のオフィスより、 1週間程前のコメントを見て、 ちょっと引っかかる言葉があった。 KAKERUさんからのコメントだ。 『 どうも、考えたうえで結局行動せずにあきらめる者です。 』 どうか誤解しないで聞いて下さい。 コレは批判でもなんでもないので。 あなたの為になると思って言います。 KAKERUさん、 それが、あなたのセルフイメージですよ。 「 どうも、***者です 」 と言った、それがあなたの セルフイメージを表しています。 そして、そのセルフイメージは きっと、あなたにとって良くない 結果を生むでしょう。 自分で自分にラベルを 貼っているようなモノです。 そのラベルは、あなたが 名乗れば、名乗るほど、強化されて はがれなくなっていきます。 でも、そのラベルは ポストイットみたいに はがす事ができるんです。 ポストイットみたいに、 はがして

  • 今日だけは( Just for Today )

  • あなたはふさわしい人間だ

    Tweet Tweet おはようございます! マット・フューリーです。 先日、私はある男性を電話でコーチングしていました。 会話の中で、私は彼に質問しました。 「あなたは自分が成功に値する人間だと思っていますか?」 「いいえ。」 良くない回答ですねぇ。 私は再度、同じ質問を、言い方を変えて彼にぶつけました。 またしても同じ答えが返ってきました。 そして彼は心の奥底で思っていることを口にしました。 「当に成功に値する人間なんて誰もいないんですよ、 成功を望んでいようと、望んでいまいと関係なく。 そういうものなんです。」 「オーケー、じゃあ、アフリカの村できれいな水が 飲めない人々について考えてください。 彼らには、きれいな水を飲む資格がありますか?」 「はい、もちろん。」 「じゃあ、あなたは?」 「うーん、即答が難しい質問ですね。ちょっと考えさせてください。」 「考える?」私は怒鳴りました

  • 古いノートに埋もれた宝

    Tweet Tweet From:小川忠洋 大阪のスタバより、、 先日、ちょっとしたアイディアを探すために 昔のノートを見てみた。 古いノートで、海外のセミナーに出た時の ノートだった。そのノートには今でも勉強に なるような事がたくさん書いてあって、 僕はしばらく、それを見るのに時を忘れて 夢中になってしまった。 ふと気がついた。 そのノートの中にはたくさんの アイディアが赤ペンでメモってある。 「こんな事をしよう」 「あんな事をしよう」 「これをやったらすごい事になる!」 などなど。 それらのアイディアは今、見直しても かなり優れたアイディアもあれば、 セミナー中にテンション上がっちゃったんだな、、、 みたいな???なアイディアもある。 しかし、とても驚いたのは、 ほとんどのアイディアは実行に移される事なく そのノートの中に埋もれたままだったのだ・・・ ここであなたに簡単な質問。 「ノー

  • 世界最強の表情

    Tweet Tweet おはようございます! マット・フューリーです。 私が行きつけにしているレストランには、 2人のウェイトレスが働いています。 2人とも同い年です。 1人は一緒にいると楽しい人です。 もう1人は・・・、 とりあえず「つまらない」とだけ言っておきましょう。 2人の時給は同じですが、 それぞれ接客した客からチップをもらっています。 一緒にいて楽しい方のウェイトレスは たくさんのチップをもらっています。 「つまらない」方のウェイトレスは、 最低限のチップを義理でもらっています。 この2人の違いを列挙してみると・・・。 背が高い / 背が低い 金髪 /濃い茶髪 眼鏡 / コンタクトレンズ おしゃれな服装 /古くさい服装 などなど。 私は、どうして自分が「つまらない」ウェイトレスよりも 「楽しい」ウェイトレスの方にチップをたくさんあげているか、 自問してみました。 すると、金髪と

  • 誰に教わるか?誰と知り合うか?

    Tweet Tweet From:小川忠洋 大阪のスタバより、、、 先週、PPCセミナーに参加するために 久しぶりに東京に行ってきた。 このセミナーは、ウチが主催した。 参加費が約10万円だから、決して、 安いとは言えない。 でも、セミナーの告知メールを 流して2日で満席になった。 自社主催のこのセミナーに 行こうと思った理由は簡単。 セミナーの参加者リストを見たからだ。 セミナーの参加者リストを見たら、 そこには、知ってる人の名前ばかりだった。 彼らはすでに自分のビジネスで 成功して十分、儲かってる人たちだ。 その事を川島さんは ブログにこう書いていた。 ーーーーーーーーーー このセミナーは、私が知る限り PPCに関する過去最高レベルのセミナーなので スタッフと2人で申し込んで参加したわけです。 そんな私から見ると凄すぎるセミナーだったのですが 会場に行ってみてビックリしました。 なぜビ

  • 1