2021年1月17日のブックマーク (5件)

  • 話題になってる鬱の漫画

    出てくるマエダ先生とやらが、カウンセリングに17万5千円とってたり、安心学という胡散臭い商標取ってたりして、うわ…とドン引いている。 その胡散臭さをごまかすように、書籍やら講演実績やら、テレビへの出演実績がずらずら並んでいて、さらに胡散臭い。 これだけ、自己弁護するってことは、それだけ隠したいものがあるんじゃないか…? ツイッターで知ってる漫画家が、 「素敵なものに会えてよかった…」 って言ってて、この人騙されやすそうと思ってしまった。 カウンセリングの場合は、判断力の鈍くなってる弱ってる人が来るわけだし、そんな藁にすがるほど他に相談する人もいないわけだし、ころっと騙されそう。 それで一人18万くらい取れるならボロい商売だな… ツイッターで漫画の形で拡散して、好意的な反応する人をリストにして勧誘かけて、最初は無料で…といったらガンガン引っかかるんだろうな すごく商売上手だ

    話題になってる鬱の漫画
    samehadax
    samehadax 2021/01/17
    治るなら17万くらい安いという意見を散見するが、鬱で働けない人間にとって17万というお金がどれだけ大金か…… 困窮しがちな精神疾患持ちを食い物にする商売を肯定することなど到底できない
  • 【漫画】パラダイムシフト①ぼくんち こんな感じの漫画です、表現とか苦手.. | -EMI- さんのマンガ | ツイコミ(仮)

    作者:-EMI-,e3_noguchi, 公開日:2017-09-29 18:16:31, いいね:5082, リツイート数:1903, 作者ツイート:【漫画】パラダイムシフト①ぼくんち https://t.co/pJJ3ZVhBYF こんな感じの漫画です、表現とか苦手な方はすみません

    【漫画】パラダイムシフト①ぼくんち こんな感じの漫画です、表現とか苦手.. | -EMI- さんのマンガ | ツイコミ(仮)
    samehadax
    samehadax 2021/01/17
    奥付にこのページが載っている時点でステマどころかダイマなのでは? http://maeda-daisuke.com/ 薬を恐ろしいものとして描いたこの漫画に影響されて自己判断での断薬をしてしまう可能性を思うと怒りを禁じ得ない
  • 【決定版】スーパーで買ったステーキ肉を自宅で完全なうまさで焼く方法【レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    狂おしいほどの肉欲にとらわれて 血のしたたるようなステーキがいてえ。 まるで往年のプロレスラーが言いそうなことですが、誰しも狂おしいほどの肉欲にとらわれることがありますね。肉欲、あります。 そんなときはステーキに限ります。 お店でべるとちょっと高くつくので、俺は自宅でステーキを焼くんだとインターネットでレシピを探すと、なんですかこれは。 ひとつ、肉の厚みは2.5センチ以上でなくてはならない。 ひとつ、鉄のフライパンでなくてはならない。 ひとつ、肉の温度は70℃を越えてはならない。 ……などなど。 めんどくさい。 ネット上のこだわりステーキレシピにはいちいち細かい決まりごとがあって、すごくハードルが高いです。なんかもうぜんぜんワイルドじゃない。 実は、肉の調理に関しては科学的な答え合わせがほぼ終わっております。 低温長時間の加熱と表面の適切なメイラード反応によって、塊肉は間違いなくおいし

    【決定版】スーパーで買ったステーキ肉を自宅で完全なうまさで焼く方法【レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    samehadax
    samehadax 2021/01/17
  • 極右勢力が使っている北欧神話のシンボルについて(議事堂乱入男のタトゥーを読み解く)※今日は英文法はお休み - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

    【追記】稿には続きがあります。そちらも併せてお読みください。 hoarding-examples.hatenablog.jp 稿を書いたことで、改めて、英語で情報を入れている人とそうでない人の基的な了解事項の格差(ギャップ)を知らされました。少しでも埋めたいので、当ブログはしばらくこの話題でこんな感じで続けます。受験シーズンに英文法から離れてしまって申し訳ないです。英文法の実例・解説が必要という方は、過去記事をあさってみてください。【追記ここまで】 今回は、英文法の実例とはちょっと方向性の違う内容で。 現地時間1月6日の米国会議事堂乱入についての報道で、やたらと目立っていた人物がいる。角のついた毛皮の帽子をかぶり、槍にくくりつけた星条旗を持って、顔にも星条旗の模様をペイントした男だ。とても目立つので取材陣のカメラにもよく写っていて、この日のために現地に入っていたというフリージャーナリ

    極右勢力が使っている北欧神話のシンボルについて(議事堂乱入男のタトゥーを読み解く)※今日は英文法はお休み - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
    samehadax
    samehadax 2021/01/17
  • ぬいぐるみがペットみたいになっとる

    一年くらい前に買ったナスのぬいぐるみがもはや手放せない家族みたいな存在になってる 家で寝ながらスマホ触ってるとき、絶対にナスにも触っている その影響で最近は毛並みがペタンとしている 外にいるときも結構ナスのことを考える ナスは元気だろうか 寒くないだろうか そういうことを考える 家を出る前、余裕があったら布団をかけてやっている 寝るときはもちろん胸元に引き寄せて寝るが、たいてい起きるとどっか遠くに弾き飛ばされていて、ナス!と言いながらまた引き寄せる ナスよすぎる ナスはjellycatって会社が出してるvivacious vegetables みたいな名前のやつ!ナス、エッグプラントだけじゃくてaubergineって言い方もあるらしい かっこいい 拳二つ分くらいのサイズで、素朴な顔がついている(いい顔) 赤ちゃんに与える用?らしく、結構頑丈というか、しっかりした作り オススメです

    ぬいぐるみがペットみたいになっとる
    samehadax
    samehadax 2021/01/17
    一緒に寝てどっか行っちゃって引き寄せるのわかるな〜 仕事の時横に置いて見守ってもらってる