タグ

2006年4月23日のブックマーク (7件)

  • 評判を検索する: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja « Ask.comのCEOが。。。 | Main | リーセンシーの高いビールの広告。だったりして。 » April 22, 2006 評判を検索する ■ gooラボ 評判検索 最近話題のCGM/ブログ検索は数あれど、gooラボの「評判検索」は視覚化されてる部分がちょっと他と違って面白い。 ためしに、こことこことこことここの“評判”を調べてみた。 ちょっと面白い。特に前者二つの比較。結構コレは当たってたりしてw。 ただ、キーワードに対してその周辺の肯定語・否定語で判断するというロジックが基となっているせいか、リザルトに上がってくるページの中には???というのもあ

    sameo
    sameo 2006/04/23
    gooラボ 評判検索
  • Behavioral Targeting へ期待される効果: mediologic.com

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja ■Behavioral Targeting Best Practices (iMedia Connection) 週末時間があったら全文訳しますが、ポイントは、 hat is to say, behavioral targeting can help move a consumer through the four key stages of the purchase decision cycle: 1. Brand Awareness 2. Message Association 3. Brand Favorability 4. Purchase Inte

    sameo
    sameo 2006/04/23
    行動ターゲティング
  • どのターゲティング手法がもっとも有効なのか?(追記): mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja « ブランデッド棺? | Main | ということで、Behavioral Targeting へ期待される効果について短いけどいい記事 » April 21, 2006 どのターゲティング手法がもっとも有効なのか?(追記) 前のエントリがミスリードを引き起こす、というTBをいただいたので、 広告主がどの「手法」を選ぶか、は、商品・サービスがどういった商品なのか?どういったポジションにあるのか?どういうマーケティングを行いたいのか?そのゴールは?によって変わります。 デモよりもコンテンツ連動が効くフェーズもありますし、行動ターゲティングのほうがコンテンツ連動より効

    sameo
    sameo 2006/04/23
    行動ターゲティング
  • NECなど、テレビCMとネット動画広告の一元管理システムを製品化

    NECとサイバーウィングは4月21日、テレビCMとインターネットの動画広告を一元管理するシステム「TVCM・ネット映像広告統合管理システム」を製品化し、同日より販売を開始したと発表した。放送局、インターネットサービスプロバイダ(ISP)、ブロードバンド動画配信サービス事業者などの需要を見込む。 テレビCMとネット動画広告を同期し、時間帯をあわせて放送、配信ができる。また、テレビCMの素材をそのままネット動画広告に利用できし、閲覧数やユーザーの反応などの分析も可能だ。 時間帯のほかに、ユーザーの住む地域や属性といった条件にあわせてネット動画広告を配信できる。これに加え1人あたりに同じ広告を見せる回数を調節したり、特定の分野の動画コンテンツに特定の広告を挿入する機能なども備える。 NECの地上デジタル放送対応の営業放送システム「S-CMWIN」と、サイバーウィングのネット動画広告配信サービス「

    NECなど、テレビCMとネット動画広告の一元管理システムを製品化
  • 2005年の米オンライン広告市場、過去最高125億ドルを記録

    2005年の米国におけるオンライン広告市場は30%増加し、過去最高となる125億ドルに達したという。広告業界団体のInteractive Advertising Bureau(IAB)と独立監査法人PricewaterhouseCoopersが米国時間4月20日、共同で行った調査を発表した。 オンライン広告市場を牽引しているのはキーワード検索で、市場全体の41%を占め、売上高は51億ドルとなった。その次がディスプレイ広告で、売上高は34%に相当する43億ドル、そして、クラシファイド広告の21億ドル(シェア17%)と続いている。 ディスプレイ広告には、ディスプレイ、スポンサー、スペース料金、リッチメディア広告などが含まれる。 オンライン広告市場の約半分(46%)の広告料金は、ディスプレイとバナー広告が採用するインプレッション数1000回当たりの料金単位であるCPM(Cost per Mill

    2005年の米オンライン広告市場、過去最高125億ドルを記録
  • 「5年前からWeb 2.0を見ていた」--関心空間がサイトリニューアル

    キーワードを軸にしたコミュニティサイト「関心空間」が4月23日、リニューアルする。サイトオープンから5周年目にあたる7月11日までに、複数の新機能を追加する計画だ。 関心空間は、株式会社関心空間が2001年7月11日にサービスを開始したコミュニティサイト。ユーザーは1人1人自分の「空間」というページを持ち、好きな商品やアーティストなどをキーワードとして登録する。キーワードごとにページが生成され、ユーザーは任意のキーワード同士を「つながり」という機能で相互にリンクさせることが可能だ。キーワードにはユーザーが感想などを付けることができ、ほかのユーザーがコメントを寄せることもできる。 関心空間の会員数は現在約3万人、月間訪問者数は約200万人という。とくに検索エンジン経由でキーワードページを訪れる人が多いとのことだ。 今回のリニューアルは主にサイトデザインの変更となる(画面)が、ほかの人が登録し

    「5年前からWeb 2.0を見ていた」--関心空間がサイトリニューアル
    sameo
    sameo 2006/04/23
  • タグではフォークソノミーを実現できない

    最近忙しくてマトモにニュースをチェックしていないので、もう1つタグについて考えていたことを。タイトルは正確に言えば「ソーシャルブックマークのタグ付けはフォークソノミーと相容れない要素もある」とした方が良いかも。 昨日のエントリで「同じ人物であったとしても、時と場合によってタグの付け方に差が出るのは仕方ない(だって人間だもん)」という内容を書いたのですが、ではその差を無くすにはどうすれば良いのでしょうか。ここで言う「タグ」とは、ソーシャルブックマークでタグ付けを行うことを想定しているので、ソーシャルブックマークを使用する場合で考えてみたいと思います。 ソーシャルブックマークを利用する目的は、言うまでもなく「後から読み返したい・利用したいと思ったWEB上のコンテンツを記録しておくため」です。タグは記録しておいたコンテンツを検索しやすくするために、インデックスとして付与されます。であれば、ソーシ