2022年4月8日のブックマーク (2件)

  • なんで「キモい」っていう言葉にそんなに過剰反応するんだろうな

    日経新聞の広告の件でつくづく思うけれど、あの辺の人達はとにかく何よりも 「キモい」という言葉こそが最大限の罵倒であり許すべからざる人権侵害であると捉えている節があるよな 色々な感想があるけれどその中でも明らかに、とにかくとりわけ「キモい」に過剰反応するのが見て取れる あの「キモい」というワードへの異常な執心ぶりは一体何処から来るんだろうか… ただの個人の感想だとして終わらせない執着心の源は一体何処にあるのか つくづく不思議でならない

    なんで「キモい」っていう言葉にそんなに過剰反応するんだろうな
    sametashark
    sametashark 2022/04/08
    「エロい」をポジティブな褒め言葉だと思ってる人たちもいるのだし、「キモい」の認識が違ってても不思議ではない。何が「キモい」のか取り違えてる人を見かけて訂正したくなる事はある。言った責任はあるので。
  • 鈴木宗男氏「いくら制裁しても闘い終わらない」NATOに要望「武器供与より話し合いを」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    維新の会の鈴木宗男参院議員は7日、公式ブログを新規投稿。ロシアウクライナ侵攻に触れ、持論を述べた。ウクライナの首都キーウ近郊の町ブチャなどでのロシア軍によるウクライナ民間人大量虐殺が明らかになり、米国などがロシアへの追加制裁が報じられる中で、「いくら制裁をしても闘いは終わらない」と語った。 鈴木氏は「ウクライナ侵攻で『新たな制裁』という言葉が躍っているが、私は一日も早い停戦を願っている」と自身の立場を確認した上で「いくら制裁をしても闘いは終わらない。ここは話合いしかない」とロシアにこれ以上の制裁をしても戦争が終わらないと訴えた。 さらに「G7(主要7カ国)、NATO(北大西洋条約機構)各国は、武器供与、支援ではなく『話し合いをすれ』と発信すべきではないか」と要望。一方で、ウクライナに侵攻し、武力攻撃しているロシアに対する要望は言及がなかった。 鈴木氏は「メディアも悲惨な映像よりも『話

    鈴木宗男氏「いくら制裁しても闘い終わらない」NATOに要望「武器供与より話し合いを」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    sametashark
    sametashark 2022/04/08
    鈴木宗男氏は、北海道から自衛隊基地無くせ、釧路根室に親ロシアの共和国作る、それ以外の条件は飲まない相手に話し合いでどうするつもり?爆撃で更地にして抵抗者殺して奪い取るし、無抵抗でもホロドモールだけど