2014年11月30日のブックマーク (7件)

  • 自分に忠実に生きようとすれば、どうしても他人とは違う生き方になる。ー 職業は自分を表現する手段に過ぎず、本質的には職業「自分(まだ名前が与えられていないもの)」になる。 - いばや通信

    最近、面白い出来事に遭遇している。私は自分のスケジュールを全体に共有している。ご覧いただければわかるのだが、基的に暇で自分のやりたいように暮らしている。私の生き方や私が書く文章に興味を持ってくださる方から、今では平均して1日20件程度の連絡をいただいている。 【坂爪圭吾のスケジュール】坂爪圭吾 「暇な時間帯はいつでも会えます。交通費を負担していただければ日全国何処でも行きます。電話番号やLINEのIDも公開しているので、何かの依頼や他にも不明点などあれば誰でも気軽にご連絡ください」という風に公開している。先日、東京で女性の方から「会えますか?」という連絡をいただいた。私は「もちろんです」と返事をした。そして、私たちは新宿の喫茶店で軽くお茶を飲むことになった。 その女性の方の話が面白かった。 「私は、坂爪さんの生き方はアートだと思っています。坂爪さん自身が作品で、私が喫茶店のお茶代を負担

    自分に忠実に生きようとすれば、どうしても他人とは違う生き方になる。ー 職業は自分を表現する手段に過ぎず、本質的には職業「自分(まだ名前が与えられていないもの)」になる。 - いばや通信
    samieel
    samieel 2014/11/30
    新しい生き方をしてるとバッシングも受けると思うけど、この人はそれにも負けずに自分を貫いてて尊敬する。「アイドル」って定義に同意
  • 文化資本 - はてな村定点観測所

    2014-11-30 文化 la distinction (卓越化) 『ディスタンクシオン』は、ブルデューの主著の1つです。藤原書店から邦訳が出版されています。ブルデュー理論やディスタンクシオンの概念は、近年になって日でも積極的に紹介され、社会学や哲学の方面を中心に大きな影響を与えています。 文化とディスタンクシオン -卓越化- これは君のことを話しているのだ。 この注意は読者に向けられていると同時に、社会学者にもまた向けられている。逆説的なことであるが、文化のさまざまなゲームは、そこに巻き込まれた人々が互いに相手を客観化しようとして行うあらゆる部分的な客観化行為のおかげで、かえってそれら自体は客観化されることから免れるという仕組みになっている。 だから学者たちは、自分自身の真実をつかむことをあきらめるのでないかぎり社交家たちの真実をつかむことができないのだし、逆もまたしかりなの

    samieel
    samieel 2014/11/30
    この人のブログがフィルタリング(?)されてた騒動、初めて知ったー。文化資本って概念は好き。
  • 奇跡。落とした財布が戻ってきたよ - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 今朝、警察署に出頭してきました。落としたんですね。サイフってやつを。 きのうは、カゼ気味で体調がわるく、仕事がおわってから急いで帰宅しました。 一晩寝て目が覚めると、だいぶ回復していたので、コーヒーをいれて飲むなどして、優雅な朝を満喫していました。 そこに突然、警察さんから電話がかかってきたんですよ。 「○○署の△△です。チルドさん?あんた財布落としてますよ。○○交番で預かっとりますけん、取りにきてください。場所わかります?」 僕は「分かります」と返事をして電話をおき、かばんを探ってみました。 無いんですよ。僕のおサイフ。 昨日は、真っすぐ帰ったのに、いつどこで落としたのかサッパリです。 しかし、財布の中には、免許証、保険証、銀行、各種カード類など、無くなると厄介なブツばかり。現金はふだん20万くらい入れている(銀行に行くのが面倒で入れっぱなし)のですが、今回は4万

    奇跡。落とした財布が戻ってきたよ - ちるろぐ
    samieel
    samieel 2014/11/30
    謝礼が法律で決まってるとか、知らなかったー。それを受け取ってもらえない、ってのが日本らしさ(笑)
  • 不快なものを排除する、ということ。 - スズコ、考える。

    ジャポニカ学習帳についてのツイートがなんかたくさんRTされててここ数日通知欄が大混乱してますこんばんは。 ジャポニカ学習帳の件で思うのは、虫が好きな人も嫌いな人もいて当たり前なんだけど、私が気になるのは「好きな人もいるだろうけど自分が不快だと思うものを声をあげることで無くすことができる」という経験はわたしはしたくないし子供らにもさせたくないということ。— イシゲスズコ (@suminotiger) 2014, 11月 27 TLに流れてきた、ジャポニカ学習帳の表紙から虫の写真が消えたという記事が、ツイートの発端でした。 元記事は違うメディア発だった気がするのですがYahoo!に転載されてる記事を見つけました。 Yahoo!ニュース - ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「気持ち悪い」 40年続けたメーカーは苦渋の決断 (withnews) 結果的には一年以上前の別の記事 虫嫌いのママ

    不快なものを排除する、ということ。 - スズコ、考える。
    samieel
    samieel 2014/11/30
    自分の好き嫌いを正義にしちゃいけないよね。そういう人いるけど
  • 無気力を肯定して生きていくには理解者と適職がないと難しい

    僕の周りには軽い広告収入程度しかないニートだったり、ほぼ家から出ないプログラマだったり…意識が低い系な人が多い。 意識が低いくせに生きてる人の多くは、「意識高く生きようと思ったけど、病んでしまったから生き方を変えるべく意識を下げた」という。 かくいう僕もカテゴリーするなら「意識が低い系」に入ると思うのだが、小野ほりでぃさんが意識低い系に攻撃を仕掛けてきた。 まるで搾取!?”無気力肯定ビジネス”が怖すぎると話題に 自分の賛同しない主張を述べたら「搾取」とは…なんと視野が狭い! 違法労働・無賃労働を強いてるわけでもない。 若新雄純さんが提唱する「ゆるい就職」や与沢翼らの情報商材のようにより金のかかるサービスに誘導してるわけでもない。 自分が興味ないモノを罵る上で便利として「搾取」と煽るのは実にけしからんことだよ。 無気力も大変なわけで…無気力を肯定するのは意外に難しい。 まず、「意識が高い人・

    無気力を肯定して生きていくには理解者と適職がないと難しい
    samieel
    samieel 2014/11/30
    「意識」とか曖昧なものでさえ「高い」「低い」とかに分けたがる日本は、間違いなく生きづらい国
  • 徹底討論!結婚したいジャニーズランキング~あやや編~ - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    遡ること2週間前。私は程よく酔っ払っていた。 毎月恒例の同期会だった訳だがいつものように2次会行くだろうなって予想しながら1次会軽めに飲んでたらまさかの1次会で解散になった。こんなはずじゃなかった。おい誰か、飲み直そうぜ。リアルに結婚したいジャニーズランキング語ろうぜ。— あやや (@hraom) 2014, 11月 15 この酔っ払いの発言に反応してくれたのがこのお方。よしわかった、結婚したいジャニーズランキングちょっと真面目に考えるから、おたがい真剣にランキングつくって見せ合いっこしよう、あややさん— ㅤ (@honeythestar) 2014, 11月 15 そして仕事の早いハニーザスター氏が早々に仕上げてきた記事がこちら。徹底討論! 結婚したいジャニーズランキング〜ハニーザスター編〜 http://t.co/AkQBrugZ3H 途中で力尽きそうになったけども書いたよーあややさん

    徹底討論!結婚したいジャニーズランキング~あやや編~ - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    samieel
    samieel 2014/11/30
    1位は納得だけど、ベスト10に各グループ入れて欲しかったなー(笑)
  • 『寄生獣』見てきた。オマエに監督をされて残念、という気分 - 超時空超巨大小学6年生

    『寄生獣』観てきた。 『寄生獣』予告編2 - YouTube 開始早々、「地球上の誰かがふと思ったーーー」というあの最初のモノローグを、田宮良子(深津絵里)が言うところから俺は不安だったんですよ。予告観たときから分かっていたけど。 「寄生獣」って漫画は、最初のあのモノローグで寄生生物が出現したところを描いていることろでよく誤解が生まれる。 連載漫画だし、岩明先生が描いているうちに最初にあったテーマは多分、変質していったのだと思っていた。 地球とか、生物全体とか、環境とか、所謂‘エコ’みたいな言葉で表されるような、人間と自然の対立から、「我々は何故生きているのか」という実存を問うテーマに変わっていったのだと。 それは「考える寄生生物」田宮良子=田村玲子が自問のすえに「この種をい殺せ」から人間の行動を理解するまでに至ったことに重ね合わさる。 だから、いくら原作通りといえ「地球上の誰かがふと思

    『寄生獣』見てきた。オマエに監督をされて残念、という気分 - 超時空超巨大小学6年生
    samieel
    samieel 2014/11/30
    もうちょっとまとめてから記事にした方がいいかも。文章が読み辛い