タグ

2010年5月1日のブックマーク (2件)

  • CNN.co.jp:グーグルの悪夢:リンクに取って代わる「Like」ボタン

    ロンドン(CNN) フェースブックが先週発表した機能のひとつ「Like(いいね)」ボタンは、ハイテク業界に衝撃を与えた。 この「Like」ボタンをウェブページに導入すると、ボタンを押したユーザーのフェースブックのページにそのサイトの更新情報が掲載される。ボタンを導入したサイト側は、フェースブックを介して自分たちのサイトへのトラフィックを増やすことができる。 フェースブックは、このLikeボタンを「ソーシャルリンク」として発表した。特定のユーザーに関連している点で通常のリンクよりも優れているというわけだ。しかし、このLikeボタンの普及はグーグルにとっては不利な状況だ。というのも、グーグルのアルゴリズムは、サイト間のリンクをもとに検索結果の順番を決めているからだ。 フェースブックは、ウェブページ間のリンクのオープンな仕組みに代わり、同社が管理する「ソーシャルリンク(Like)」を普及させよう

  • 星新一はモノ書きからすると最低最悪の人間 : 2のまとめR

    2010年05月01日 ➥ 星新一はモノ書きからすると最低最悪の人間 132 comments ツイート 16: キングクリップ(関西) [sage]:2010/04/28(水) 11:49:51.22 ID:z3L+z70s 星新一はモノ書きからすると最低最悪の人間 アイデアを物語といえるスケールまで完成させる事もなく、色んな作家が脳裏に温めてはいるがまだ出さずにいるような様々なアイデアを散々超短編でい散らかし、あまつさえそれを堂々と出版し、 超短編であるがゆえにプロットがはっきりしてるので、それらは物語展開の雛形のようなものに過ぎないのにも関わらず、後世の罪も無い作品にパクりというレッテルを押し付ける。 星新一がショートショートで出さなければ、他の作家が名作長編として世に出していた作品は非常に多かったはず。 当に惜しまれる。 17: キタマクラ(福井県) [sage]:2010/0

    星新一はモノ書きからすると最低最悪の人間 : 2のまとめR