タグ

snsと日本に関するsammyaddのブックマーク (3)

  • 日本の実名SNSの無個性化を加速させる「暗黙のルール」 - watakenn3の日記

    まんべ君がどうやらアカウント停止処分になったようです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000036-zdn_n-inet 私的にはキャラクター等どうでもいいですし、キャラクターが政治的発言をしてもいいとは思います(流石にキャラには主権はないので今後の政治的動向、いわゆる政局非難等はダメだとは思いますが) がネットの反応が個人的に感情的になるほど非合理的だったので徒然なるままに文句をいいたい つうか、何が問題だったのか当によく分からない。 「歴史的見解について」の内容にいたってはとりわけ問題になるような事も無かったと思います。こういうのは色々な意見が合って然るべきだと思うので「ソース、はい論破w」というのは違います。そんなソースがあれば国家間で「歴史認識のい違い」なんてモノは発生しない。教科書の書き方一つでいちいち国家間で言い争

    日本の実名SNSの無個性化を加速させる「暗黙のルール」 - watakenn3の日記
  • 決して有名人ではない人がネットでは匿名の方が良い理由9個 - ガジェット通信

    ここ数年で従業員がネットに余計なことを書いては企業がクレームを受け、挙げ句の果てには書いた当人も退社や内定取り消しに追い込まれたり、過去を色々暴かれるなど、不幸になることが増えている。至近な例では「契約選手とそのをツイッターで侮辱社員」のアディダスと「テロ発言社員」の東京電力、その前は「レイプ犯容認内定者」の三越伊勢丹ホールディングス、「サッカー選手とモデル訪問暴露アルバイト」のウエスティンホテル、少し古い例でいえば「ホームレス生卵投げつけ動画を公開内定者」のパナソニック、「恋人全裸写真流出社員」の三洋電機もあった。 ここ数年、「ツイッターで就活を!」「ソーシャルメディアでセルフブランディング!」「フェイスブックは自分の名刺代わりになります!」みたいな論調で日のネットでも実名主義の方が利点アリといった意見が多数出ている。 日経トレンディ6月号のフェイスブック&ツイッター特集では、フェイ

  • グリー躍進、本当の理由(後編):日経ビジネスオンライン

    そう言えば、ある社員を個人的に飲みに誘った時、「役員が揃って遅くまで仕事をしているので、夜はなかなか抜けにくいんですよ」と断られてしまったことがある。ベンチャーなのに、随分と古いことを言うものだと思った。 それもそのはず、この会社では、社長の田中良和自身が一番遅くまで居残ることも珍しくないほど、上がよく働くというのだ。 自ら「モーレツ社員」の範となる社長 毎朝8時に起きて9時半に出社、会がなければそのまま24時くらいまで働き午前2時に就寝。プライベートの飲み会は余り好まない。土曜は役員会があるので出社。日曜は家でゴロゴロしていることが多い。田中の日常である。 グリーの社長にして、約60%の株を持つオーナー。1000億円以上の資産を有する、アジアを代表する起業家となった今でも、社員と同じ空間に机を並べ、夜遅くまで黙々と仕事をしている。要するに仕事の虫、ワーカホリックである。 そんな田中は、

    グリー躍進、本当の理由(後編):日経ビジネスオンライン
  • 1