ブックマーク / suzacu.blog42.fc2.com (3)

  • イクオリティ・ナウ、国連の委員会に日本非難の書簡を送付 - Suzacu Late Show

    政府の報告書に対する国連の女子差別撤廃委員会(CEDAW委員会)の最初の審議が7月23日に行われた。審議に先立ってCEDAW委員会による参考情報の提供要請が関係者や各団体に通知された。 参考情報の提供要請そのものは通常の手続きであり特に問題はない。しかし通知先にあの急進的フェミニスト団体・イクオリティ・ナウが含まれていたのだ。 イクオリティ・ナウはさっそくCEDAW委員会に対して下記の返信の書簡を送付した。その内容は予想通り意図的な歪曲に満ちており、日の女性差別撤廃努力や現状に対する極めて偏った認識を恥ずかしげもなく披露している。 CEDAW委員会に提出されたイクオリティ・ナウの書簡(PDF文書) EQUALITY NOW 2009年7月1日 返信:第44回CEDAW委員会の審議の参考のための日に関する情報 CEDAW委員各位殿 日国が提出したCEDAW条約実施状況第6回報告書が

    samonji
    samonji 2009/07/28
    ブクマがここまで一致するのは珍しいね
  • minori、海外からの自社サイトへのアクセスを遮断 その2 - Suzacu Late Show

    海外での反応は6月25日までと26日以降でかなり様相が異なる。25日深夜(あるいは26日早朝)にminori公式ウェブサイトに第二の告知文が掲載されたからである(その1の[3]を参照)。 コメント数ではKotakuやDannychoo.comも多かったのだが、今回はユーザー間の意見の相違がはっきりしていたSankaku Complexのコメント欄を選択した。 Sankaku Complex - Eroge Maker minori: "Dirty Foreigners Get Off Our Site!" 以下、コメント欄の翻訳。 Anonymous minoriは我々外国人のことを支援者というより単なるバカと思っているようだ。我々に対する無知と嫌悪と差別に基づく措置だ。このような措置は決して支持できないし、部分的な同意すらできない。 私は日を愛している。お願いだからもう少し自尊心と常識

    samonji
    samonji 2009/07/05
    てか公式サイトの情報自体にそんなにニーズあるもん?
  • 初音ミクが歌うイスラエル国歌が海外で波紋 - Suzacu Late Show

    初音ミクがヘブライ語と日語で歌うイスラエル国歌の動画が1年9ヶ月ほど前にニコニコ動画からYouTubeに転載された。それ以来この動画を巡って議論が絶えることはなく、コメント数は現在までに1600を越えもうすぐ1700に迫っている。 オリジナルのニコニコの動画はこちら。 初音ミクに「Ha'tikva」を歌わせてみました。 以下、YouTubeのコメント欄の翻訳。 yumeko15 とってもいい=D わたしもイスラエルに住んでる。これ大好き ^_^ dinocka12 日人死ね! クソ共死ね! 馬鹿げた歌い方しやがって… これだから中国人や日人は嫌いなんだよ! イスラエルに口づけを! ballebanan いったい何が問題だっていうんだ? dermeistervonhoeth この動画の歌声はコンピューターで合成されたものだ、低脳 Rajikoni 私はユダヤ人だが、この動画を侮辱的だな

    samonji
    samonji 2009/06/04
    動画も反応もコメント欄も面白い/とりあえずノイジーマイノリティの意見だと思って読まないとちょっと危なっかしい感じ
  • 1