2018年9月3日のブックマーク (13件)

  • ユーチューバー「ハローキティ」爆誕!!「ベテランという事実に甘えちゃってた」キティ43年めの挑戦 - wezzy|ウェジー

    sampaguita
    sampaguita 2018/09/03
    "エゴサとかもするんだけど仕事を選ばないとか言われているのを知ってます"
  • HKT48田中美久が嫌韓コメントに激怒「韓国の方のことをバカにしないでください」 - wezzy|ウェジー

    HKT48のメンバーで、2018年6月に行われた第10回AKB48世界選抜総選挙では10位ランクインし、初めての選抜入りを果たした田中美久の発言が称賛を呼んでいる。 8月28日に配信動画アプリ・SHOWROOMでの配信で田中美久は韓国人のファンに対し差別的なコメントをした人に、<韓国の方のことをバカにしないでください。もう当に出ていってください>と返して一蹴したのだ。 現在AKB48グループは、韓国のケーブルテレビMnetで放送され社会現象となったオーディション番組『PRODUCE 101』(この番組をきっかけにI.O.IやWanna Oneが生まれている)とコラボした番組『PRODUCE 48』(日ではBSスカパー!で視聴可能)を放送中。この番組に48グループのメンバーも参加し、オーディションを勝ち抜いたメンバーにより日韓合同のアイドルグループが生まれるのだが、田中美久も『PRODU

    HKT48田中美久が嫌韓コメントに激怒「韓国の方のことをバカにしないでください」 - wezzy|ウェジー
    sampaguita
    sampaguita 2018/09/03
    "配信動画アプリ・SHOWROOMでの配信" "韓国人のファンに対し差別的なコメントをした人に" / 好き嫌いは仕方ないとしても、このような場でそのような発言をしてどうしてほしいのかが。
  • 微小プラ:世界の水道水に 繊維由来か 日本は調査せず - 毎日新聞

    世界13カ国の水道水のほか欧米やアジア産の塩、米国産のビールに、地球規模の汚染が問題になっている微小な「マイクロプラスチック」が広く含まれていることを、米ミネソタ大などの研究グループが突き止めた。水道水の検出率は81%と高く、ほとんどは繊維状で繊維製品由来とみられる。日の水道水は調査していない。 マイクロプラスチックが人間の健康に与える影響は分かっていないが、研究グループは「日常生活で避けられ… この記事は有料記事です。 残り1139文字(全文1340文字)

    微小プラ:世界の水道水に 繊維由来か 日本は調査せず - 毎日新聞
    sampaguita
    sampaguita 2018/09/03
    "米ミネソタ大などの研究グループ" "日本の水道水は調査していない"
  • チケット買い占め、ボットが9割の例も 業者を訪ねた:朝日新聞デジタル

    手に入れるのが困難なコンサートチケットをめぐり、ネット販売サイトでチケットを買い占めるプログラムの実態が明らかになった。大量のアカウントを使い、人になりすまして購入手続きを繰り返すプログラムは、ロボットに見立てて「ボット」と呼ばれる。チケット販売会社などが長年対応に追われていた。取材を進めると、ある転売業者の存在が浮かび上がった。 5月12日土曜日の午前10時すぎ、大手販売サイト「イープラス」(東京)のシステム責任者、小西雅春さんは信じられない思いでパソコン画面を見つめていた。 この日は、同社がチケット購入の買い占めプログラムをチェックするシステムを導入後、販売が集中する初の土曜日だった。午前10時の販売開始と同時に複数の人気ビジュアル系バンドへの購入アクセスが集中。ほとんどがシステムにより買い占めプログラムとみなされ、購入手続きが無効扱いとなった。 コンサートで少しでも良い席を確保するた

    チケット買い占め、ボットが9割の例も 業者を訪ねた:朝日新聞デジタル
  • 太陽光発電、九電が停止要求の可能性 原発再稼働も一因:朝日新聞デジタル

    太陽光発電が盛んな九州で、九州電力が事業者に一時的な発電停止を求める「出力制御」に踏み切る可能性が高まっている。早ければ、冷房などの電気の消費が減る9月にも実施されそうだ。原発の再稼働も一因とみられる。実施されれば一部の離島を除いて国内で初めてになる。 日照条件に恵まれた九州では、太陽光発電が普及している。連休中の今年4月29日には、午後1時の時点で九電管内の電力消費のうち、8割以上を太陽光発電でつくった電気がまかなった。現在も、九電が受け入れる太陽光による発電は月平均で5万キロワット程度のペースで増え続けている。 電気の需要を超えて供給が増えると、電気の周波数が変動して大規模な停電につながりかねない。九電は火力発電を抑えたり、昼間に太陽光発電の電気を使って水をくみ上げ、夜間に水を流して発電する揚水発電を行ったりして、需給のバランスを調整してきた。 これらの調整も難しくなったとき、実施する

    太陽光発電、九電が停止要求の可能性 原発再稼働も一因:朝日新聞デジタル
    sampaguita
    sampaguita 2018/09/03
    "今年4月29日には、午後1時の時点で九電管内の電力消費のうち、8割以上を太陽光発電でつくった電気がまかなった" "九電が受け入れる太陽光による発電は月平均で5万キロワット程度のペースで増え続けている"
  • 粗悪学術誌:論文投稿、日本5000本超 業績水増しか | 毎日新聞

    インターネット専用の学術誌の中で、質が十分に保証されていない粗悪な「ハゲタカジャーナル」が増えている問題で、こうした学術誌を多数発行する海外の出版社を調べたところ、日から5000超の論文が投稿されていた。九州大と東京大、大阪大、新潟大からは各100以上を確認した。専門家は「研究者が業績の水増しに使っている恐れがある」と懸念する。 この出版社は、社所在地を中国と自社サイトに表記。医学や化学、物理学、経済学など幅広い分野でオープンアクセス型の320誌以上を発行し、米国の研究者が粗悪な学術誌を発行する世界の「ハゲタカ出版社」をまとめたリストに名を連ねる。2010年には、研究者に無断で過去の論文を掲載したり、無許可で複数の研究者を編集委員にしたりしていたことを英科学誌ネイチャーが紹介した。この出版社は取材に「リストは認められな…

    粗悪学術誌:論文投稿、日本5000本超 業績水増しか | 毎日新聞
  • 火災:国の伝統的建造物が全焼 大阪・富田林 - 毎日新聞

    sampaguita
    sampaguita 2018/09/03
    "一帯は興正寺別院を中心とした「寺内町(じないまち)」で、江戸初期から昭和中期にかけた歴史的な町並みが残る。保存のため、1997年に国が大阪府内では唯一の保存地区として選定"
  • ケフィア:破産 負債総額は1053億円 債権者は3万人 - 毎日新聞

    加工品のオーナー制度を展開し、巨額の支払い滞納を指摘された「ケフィア事業振興会」(東京都千代田区)と関連会社3社は3日、東京地裁に破産を申し立て、手続き開始決定を受けたと明らかにした。負債総額は3社と合わせて計1053億円。債権者は約3万3000人で、大半はオーナーになった個人とみられる。 消費者庁は8月31日、巨額の消費者被害… この記事は有料記事です。 残り129文字(全文296文字)

    ケフィア:破産 負債総額は1053億円 債権者は3万人 - 毎日新聞
    sampaguita
    sampaguita 2018/09/03
    支払い滞納のニュースは少し前に見たけれど。 / "契約者の弁護士らは「ケフィアグループ被害対策弁護団」を結成。出資法違反に当たるとして警視庁への刑事告訴を検討"
  • 熊本市:大西市長が再選出馬表明 | 毎日新聞

    市の大西一史(かずふみ)市長(50)は3日開会した市議会定例会の会議で、任期満了に伴う市長選(11月4日告示、18日投開票)に再選を目指して立候補すると表明した。自民、公明が支援する見通しで、立憲、国民も支援に回るとみられる。同市長選への立候補表明は1人目。共産系の市民団体が候補擁立を目指し…

    熊本市:大西市長が再選出馬表明 | 毎日新聞
    sampaguita
    sampaguita 2018/09/03
    "自民、公明が支援する見通しで、立憲、国民も支援に回るとみられる" "共産系の市民団体が候補擁立を目指している"
  • 台風21号:JR西、京阪神で運休 4日午前10時までに | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    台風21号:JR西、京阪神で運休 4日午前10時までに | 毎日新聞
    sampaguita
    sampaguita 2018/09/03
    "JR西日本は4日早朝から京阪神エリアについて一部の列車の運転を取りやめ、午前10時までには全て運休する予定だと発表"
  • 重いランドセル 文科省が“置き勉”認めるよう全国に通知へ | NHKニュース

    各地の学校で新学期が始まる中、文部科学省は子どもたちのランドセルなどが重すぎるという意見を踏まえて、宿題で使わない教科書などは教室に置いて帰ることを認めるよう、全国の教育委員会に対して求める方針です。 そのため、ランドセルなどの荷物は重量が増し、腰痛となる子どもたちも出始めるなど、対策を求める声が上がっていました。 文部科学省は全国の教育委員会などに、従来の学校の対応を見直すよう近く通知する方針です。具体的には、家庭学習で使用しない教科書や、リコーダーや書道の道具などについては、施錠ができる教室の机やロッカーに置いて帰ることを認めるよう求めています。 また、学校で栽培したアサガオなどを持ち帰らせる場合は、保護者が学校に取りに来ることを認めるとしています。 文部科学省は「子どもたちの発達の状況や通学の負担などを考慮し、それぞれの学校でアイデアを出し合って対応してほしい」と話しています。 子ど

    重いランドセル 文科省が“置き勉”認めるよう全国に通知へ | NHKニュース
  • 台風回避・人工冬眠…夢の技術、競わせ開発へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は来年度から、日発の革新的な技術開発を推進するため、複数の研究者らに予算を配分し、同じ開発テーマの成果を競わせる新制度を始める方針を固めた。10~20年後をめどに、高齢化対策や防災など、政府が定めた開発テーマに沿った新技術の実現を目指す。 新制度は「ムーンショット型研究開発制度」と命名され、内閣、文部科学、経済産業の3府省合同で実施する。来年度予算の概算要求で内閣、文科両府省が関連予算に約60億円を計上した。今後、経産省分予算が上乗せされ、要求総額は100億円を超える見通しだ。 開発のテーマは「人々の関心をひきつける斬新で野心的な目標」(政府関係者)となる。例えば、〈1〉仮想現実の映像の中で故人を登場させ、人がいるかのように自然な会話ができる技術〈2〉台風の洋上の進路を操作して日上陸を回避する技術〈3〉重症患者を冬眠のように1週間程度、人工的に体の活動を休止させ、治療態勢が整うま

    台風回避・人工冬眠…夢の技術、競わせ開発へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sampaguita
    sampaguita 2018/09/03
    "新制度は「ムーンショット型研究開発制度」と命名され、内閣、文部科学、経済産業の3府省合同で実施" "開発のテーマは「人々の関心をひきつける斬新で野心的な目標」(政府関係者)"
  • 「安易なカキコミでも…」名誉毀損で警察捜査も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県の東名高速道で昨年6月、「あおり運転」で夫婦が死亡した事故を巡り、無関係の会社に関する虚偽情報がインターネット上に拡散された名誉毀損(きそん)事件。福岡県警が書類送検した11人は全員面識はなく、「ネットの書き込みを信じた」などと供述している。「殺人犯」と中傷された経験があり、この会社を支援してきたお笑いタレントのスマイリーキクチさん(46)は「安易な書き込みで加害者になるという自覚を持つべきだ」と訴えている。 「容疑者が働いている会社の電話番号です」。北九州市八幡西区の建設会社への中傷や嫌がらせ電話が始まったのは福岡県中間市の建設作業員石橋和歩被告(26)(危険運転致死傷で起訴)が昨年10月10日に逮捕された直後からだった。 掲示板やSNSには、会社の住所や電話番号、社長(48)の自宅住所もさらされた。会社への嫌がらせ電話は100件を超える日もあり、「若い衆を派遣するぞ」と脅された

    「安易なカキコミでも…」名誉毀損で警察捜査も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sampaguita
    sampaguita 2018/09/03
    "無関係の会社に関する虚偽情報がインターネット上に拡散" "福岡県警が書類送検した11人は全員面識はなく、「ネットの書き込みを信じた」などと供述"