2020年6月13日のブックマーク (3件)

  • 「NHKの黒人の描き方」がまるで話にならない訳

    NHKの国際ニュース番組「これでわかった!世界のいま」の公式Twitterに掲載された動画が物議を醸している。 「アメリカで黒人が今置かれている状況」について解説するアニメ動画で、警官による黒人男性暴行死事件への抗議デモの原因は「白人と黒人間の格差」にあるというもの。だが、その内容と実態がかけ離れたものであったため多数の批判を招き、NHKは6月9日に動画を削除、謝罪することになった。 このニュースは、早速アメリカでも報道されてしまった。報道の多くは、NHKはすでにこの動画を削除したと述べているが、コメント欄に「まだYouTubeで見られますよ」との投稿があったため、探してみると、そのとおり、まだアップされている。実際見てみると、とんでもない内容だった。すべてにおいてダメだらけで、何から指摘していいか混乱するほどである。 「問題の動画」はどういう内容だったか 第1にダメなのは、これが世界のニ

    「NHKの黒人の描き方」がまるで話にならない訳
    sampaguita
    sampaguita 2020/06/13
    "そもそもアニメにする必要はなかったのだ。いや、アニメでやってはいけなかった。アニメだと、どうしても特徴を強調した描写になりがちだからだ"
  • 神社本庁激震!“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」

    ダイヤモンドSCOOP 企業・産業系のスクープでは定評ある週刊ダイヤモンド、ダイヤモンド・オンラインがお届けするスクープです。記事の鮮度重視!旬のテーマ、人を取り上げていきます。 バックナンバー一覧 「こんぴらさん」の呼び名と参道の785段(奥社まで1368段)もの石段で有名な、香川県の金刀比羅宮が、全国8万社の神社を包括する宗教法人、神社庁の傘下からの離脱を決めたことが12日、ダイヤモンド編集部の取材で分かった。背景には、不祥事や疑惑が続出する神社庁への反発がある。(ダイヤモンド編集部 宮原啓彰) 全国約600社の総宮が離脱の衝撃 「明治神宮(東京都)が2004年、神社庁を離脱(10年に復帰)したとき以来の衝撃だ」と、神社庁関係者は嘆く。 それもそのはず。金刀比羅宮は全国各地におよそ600社ある金刀比羅神社(琴平神社、事比羅神社、金比羅神社)の総宮。海上安全の守り神として江戸

    神社本庁激震!“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」
    sampaguita
    sampaguita 2020/06/13
    本文中にもあるけど、以前に同サイトで不動産取引の件を特集していましたな。3年前か。
  • 金刀比羅宮、神社本庁を離脱へ 大嘗祭行事で「不信感」:朝日新聞デジタル

    「こんぴらさん」として知られる金刀比羅宮(ことひらぐう)(香川県琴平町)が、神社庁から離脱する手続きに入った。琴陵(ことおか)容世(やすつぐ)宮司の名で、氏子らに知らせる公告文を境内に掲示した。天皇陛下の即位に伴う「大嘗祭(だいじょうさい)」の関連行事を巡る不信感などが理由だとしている。 金刀比羅宮によると、神社庁との「被包括関係を廃止する」という内容の5日付の公告を掲示し、神社庁あてに通知を送付した。宗教法人法は、規則変更時は少なくとも2カ月前に信者らに公告することを定めている。同宮は今後、文化庁に規則変更を届け出て離脱の手続きをとるという。 同宮によると、数年前から指摘されている神社庁の不動産処分に関する疑惑について、真相究明を求めてきた。また、昨年11月の大嘗祭の関連行事として傘下の神社が実施した当日祭に際し、神社庁が交付するとした特別なお供えが、同宮には当日までに届かなか

    金刀比羅宮、神社本庁を離脱へ 大嘗祭行事で「不信感」:朝日新聞デジタル
    sampaguita
    sampaguita 2020/06/13
    "不動産処分に関する疑惑について、真相究明を求めてきた" "神社本庁が交付するとした特別なお供えが、同宮には当日までに届かなかった"